- 児島善三郎
- [読み]	こじま・ぜんざぶろう
- [始年]	1893-
- [終年]	1929年
- [Y1]	1921年、第8回二科展初入選。
- [Y2]	1922年、同9回展に「裸女」他を出品し二科賞受賞。
- [Y3]	1922年、平和記念東京博覧会で「肖像」褒状受賞。
- [Y4]	1923年、円鳥会結成に参加、第1回展に「若き女の首」出品。
- [Y5]	1924年、28年、滞欧。
- [Y6]	1928年、第15回二科展に「立てるソニヤ」等滞欧作を特陳、会友となる。
- [Y7]	1930年、二科会会員に推されるが退会、独立美術協会の結成に参加。
- [Y8]	1943年、第6回新文展審査員。サンパウロ・ビエンナーレ出品。
- [URL]	主題分類へ