- 百武兼行
- [読み]	ひゃくたけ・かねゆき
- [始年]	1842-
- [終年]	1884年
- [Y1]	1850年、佐賀藩主鍋島淳一郎(直大)の御相手役となる。
- [Y2]	1871年、政府派遣欧米視察団岩倉大使一行に鍋島の側近として同行。
- [Y3]	1875年、鍋島夫人の相手役としてリチャードソンに油絵を学ぶ。
- [Y4]	1876年、アカデミーに出品。
- [Y5]	1879年、帰国。
- [Y6]	1880年、駐伊大使となった鍋島に従いローマに渡る。外務書記官を務めながら松岡寿とともにチェザーレ・マッカリに学ぶ。
- [Y7]	1882年、イタリア政府から勲三等グラン・マエストロ・デロルディネ・デラ・コロナ・ディタリア勲章受章。帰国、農商務省権大書記官。
- [URL]	主題分類へ