- 菱田春草
- [読み]	ひしだ・しゅんそう
- [始年]	1874-
- [終年]	1911年
- [Y1]	1888年、上京・結城正明に日本画を学ぶ。
- [Y2]	1890年、東京美術学校普通科入学。
- [Y3]	1894年、天心の勧めで川端玉章に円山派を学ぶ。
- [Y4]	1895年、卒業制作「寡婦と孤児」最高賞。
- [Y5]	1896年、東京美術学校絵画科教員。
- [Y6]	1898年、東京美術学校騒動で辞職。
- [Y7]	日本美術院創立に参加。
- [Y8]	1903年、大観と印度旅行。
- [Y9]	1904年、天心・大観・六角紫水と米国へ出港。
- [Y10]	1905年、欧州へ。
- [Y11]	8月帰国。
- [Y12]	1906年、茨城県五浦に移転。
- [Y13]	1907年、国画玉成会結成に参加・評議員。この頃より眼病の兆候。
- [Y14]	1908年、蛋白性網膜炎及び慢性肝臓炎。東京に転居・治療に専念。
- [Y15]	1909年、文展「落葉」2等賞。
- [Y16]	1910年、文展「黒き猫」(永青文庫)。文展審査員。
- [Y17]	1911年、病再発・転居先で死去。
- [URL]	主題分類へ