- 呉春
- [読み]	ごしゅん
- [始年]	1752-
- [終年]	1811年
- [Y1]	1774年頃、蕪村に師事するか(蕪村連句集「昔を今」)。
- [Y2]	1777年、「羅漢図」(逸翁美)を描く(款記)。
- [Y3]	1778年、遊廓島原の名妓雛路を身請けし妻とする。
- [Y4]	「騎馬狩猟図」(逸翁美)。
- [Y5]	1781年、妻事故死、父江戸で客死、池田に移住。
- [Y6]	1782年、姓を呉、名を春、字を伯望とし剃髪。
- [Y7]	1783年、師蕪村没す。
- [Y8]	1784年、蕪村旧稿「新花摘」の挿絵を描き上梓。
- [Y9]	1786年、「芭蕉幻住庵記画賛」を描く。
- [Y10]	1787年、応挙に従い大乗寺に描く。
- [Y11]	妙法院真仁法親王に召され席画する。
- [Y12]	1795年、応挙没す。
- [Y13]	1796年、岸駒と「山水図」を合作。
- [Y14]	1810年、後妻ウメ女没す。
- [Y15]	1811年、没す。
- [Y16]	1817年、「流芳遺事」
- [URL]	主題分類へ