- 亜欧堂田善
- [読み]	あおうどう・でんぜん
- [始年]	1748-
- [終年]	1822年
- [Y1]	1755年、父永田惣四郎没す。兄崑山が家督を継ぐが、染物業を開始、「異国染」を売り出す。
- [Y2]	1785年、先祖の伊勢へ旅し、僧月僊に学ぶ。
- [Y3]	1794年、松平定信に合い谷文晁に師事(退閑雑記)。定信御用絵師となる。
- [Y4]	1798年、定信から銅版制作を命ぜらる(永田由緒記)。
- [Y5]	1802年、「洋人曵馬図絵馬」(満福寺)を描く。この頃江戸に住むか。
- [Y6]	1805年、銅版「驪山比翼塚図」。
- [Y7]	1806年、銅版「ゲルマニア廓中図」。
- [Y8]	1810年、銅版「新訂万国全図」。
- [Y9]	1822年、油彩「浅間山図屏風」、「両国図」を描く。
- [URL]	主題分類へ