- 石山寺縁起絵
- [読み]	いしやまでら えんぎえ
- [始年]	1375-1805
- [Y1]	石山寺の創立と本尊如意輪観音の霊験譚を33段に描く。
- [Y2]	全七巻は室町から描かれ江戸時代に完成。
- [Y3]	1375年頃、巻一から巻三描かれる(座主杲守詞書)。
- [Y4]	1497年、土佐光信、巻四を描く(三条西実隆詞書)。
- [Y5]	1564年、言継、巻五を叡覧に供す(言継卿記)。
- [Y6]	17世紀半ば巻六、七の詞書あり(飛鳥井雅章(1611-79)詞書)。
- [Y7]	1805年、松平定信、巻六、七の絵を谷文晁に描かす。
- [URL]	主題分類へ