11000 件中、756 件ヒットしました。
タイトルをクリックすると詳細なデータを表示します。
検索へ戻る
P20080764
田島征三展 : 豊かなる絵本原画の世界
平塚市美術館 2008.7.19-2008.8.31
P20080763
ヨコハマ EIZONE 2008 : 体験!体感! 夏の映像祭!
横浜赤レンガ倉庫1号館 2008.7.24-2008.7.29
P20080762
語り手たちの秋(とき)の声 | クレー、タピエス、トゥオンブリ : 富士ゼロックス版画コレクションによる
慶応義塾大学三田キャンパス 2008.10.5-2008.10.18
P20080761
彼岸の美術
和歌山県立近代美術館 2008.11.2-2008.12.14
P20080760
20世紀の写真 : 国立美術館所蔵による
千葉市美術館 2008.11.1-2008.12.14
P20080759
伊砂利彦 志村ふくみ二人展 : 染める、織る 最前線
[展覧会目録]
福島県立美術館 2008.10.11-2008.11.24
P20080758
近代日本画の巨匠 速水御舟 : 新たなる魅力
平塚市美術館 2008.10.4-2008.11.9
P20080757
森川如春庵の世界 : 特別展 茶人のまなざし
三井記念美術館 2008.10.4-2008.11.30
P20080756
動物図鑑展 : ―動物たちへのオマージュ― あべ弘士 安藤泉
川口市立アートギャラリー・アトリア 2008.10.3-2008..10.26
P20080755
福田たね 青木繁のロマン : 芳賀町総合情報館開館記念展
芳賀町総合情報館<知恵の環館> 2008.10.3-2008.11.23
P20080754
伊藤彬展 : モノクロームによる現代の表現
平塚市美術館 2008.9.27-2008.11.9
P20080753
女性画家の大阪 : 美人画と前衛の20世紀
大阪市立近代美術館 2008.9.20-2008.12.7
P20080752
八犬伝の世界
千葉市美術館 2008.9.13-2008.10.26
P20080751
佐伯祐三展 没後80年記念 : パリで夭折した天才画家の道
大阪市立美術館 2008.9.9-2008.10.19
P20080750
五姓田のすべて : 近代絵画への架け橋
[展覧会目録]
神奈川県立歴史博物館 2008.8.9-2008.9.28
P20080749
大岩オスカール : 夢みる世界
[展覧会目録]
福島県立美術館 2008.8.9‐2008.9.28
P20080748
徒然草をいろどる人々
神奈川県立金沢文庫 2008.8.7-2008.9.28
P20080747
ルオーの<ミセレーレ> : 人間へのまなざし
和歌山県立近代美術館 2008.7.20-2008.8.31
P20080746
メモリア : まなざしの軌跡
[展覧会目録]
熊本市現代美術館 2008.7.19-2008.10.19
P20080745
NIPPONの夏 応挙・歌麿・北斎から「きもの」まで : 美術の遊びとこころ III
三井記念美術館 2008.7.12-2008.9.15
P20080744
佐伯祐三展 没後80年 : 鮮烈なる生涯
三重県立美術館 2008.6.29-2008.817
P20080743
前田寛治のパリ : 大阪初公開―天才画家33年の軌跡
大阪市立近代美術館 2008.6.28-2008.8.3
P20080742
フランス近代絵画のながれ : ミレー、ルノワール、ゴッホ・・・・・・美の誘惑
[展覧会目録]
福島県立美術館 2008.6.7-2008.7.21
P20080741
インドネシア更紗のすべて : 伝統と融合の芸術
千葉市美術館 2008.6.3-2008.7.21
P20080740
共作×共鳴×共感 : ともに作られた作品たち
和歌山県立近代美術館 2008.6.3-2008.7.13
P20080739
線の発見 : 美術を知るよろこび
大阪市立近代美術館 2008.4.26-2008.6.8
P20080738
聖徳太子 ゆかりの名宝 : 河内三太子 叡福寺・野中寺・大聖勝軍寺
大阪市立美術館 2008.4.26-2008.6.8
P20080737
金刀比羅宮書院の美 : 応挙・若冲・岸岱から田窪まで
三重県立美術館 2008.4.26-2008.6.8
P20080736
抒情の様式
和歌山県立近代美術館 2008.4.19-2008.5.25
P20080735
名画の散歩道 : 三重県立美術館名品展
[展覧会目録]
福島県立美術館 2008.4.19-2008.5.25
P20080734
ピクニックあるいは回遊★
熊本市現代美術館 2008.4.19-2008.7.6
P20080733
三井家の茶箱と茶籠 : 数寄の玉手箱
三井記念美術館 2008.4.16-2008.6.29
P20080731
生誕290年 木喰展 : 庶民の信仰 微笑仏
[展覧会目録]
山梨県立博物館 2008.4.5-2008.5.6
P20080730
現代の茶陶 : 第2回智美術館大賞 造形の自由・見立ての美
菊池寛実記念 智美術館 2008.4.5-2008.6.22
P20080729
池田満寿夫 : 知られざる全貌展
[展覧会目録]
千葉市美術館 2008.4.5-2008.5.18
P20080728
風刺の巨匠 ★ ドーミエ版画展 : 人間喜劇の百科事典 この世はいつでもてんやわんや
福島県立美術館 2008.2.16-2008.3.23
P20080727
三井家のおひなさま : [特別展示]丸平文庫所蔵 京の人形あそび
三井記念美術館 2008.2.9-2008.4.6
P20080726
大正期の鬼才河野通勢展 : 我に描けぬもの無し ―新発見作品を中心に―
平塚市美術館 2008.2.2-2008.3.23
P20080725
写真の美術 美術の写真 : 「浪華」「丹平」から森村泰昌まで
大阪市立近代美術館 2008.1.26-2008.3.23
P20080724
日本の版画 1941−1950 : 「日本の版画」とは何か
千葉市美術館 2008.1.12-2008.3.2
P20080723
十四代柿右衛門展
菊池寛実記念 智美術館 2008.1.2-2008.3.23
P20080722
Craft : 筑波大学芸術専門学群構成専攻 人間総合科学研究科芸術専攻 クラフト領域展覧会
筑波大学総合交流会館 2008.12.18-2008.12.24
P20080721
ランドスケープ 柴田敏雄展
東京都写真美術館 2008.12.13-2009.2.8
P20080720
ジム ランビー アンノウン プレジャーズ
[展覧会目録]
原美術館 2008.12.13-2009.3.29
P20080719
米林雄一展 : 微空からの波動
東京藝術大学大学美術館 2008.10.17-2008.11.3
P20080718
甦る中山岩太 : モダニズムの光と影
東京都写真美術館 2008.12.13-2009.2.8
P20080717
イマジネーション/視覚と知覚を超える旅 : 映像をめぐる冒険
[展覧会目録]
東京都写真美術館 2008.12.20-2009.2.15
P20080716
ゴースト・イン・ザ・マシーン
町田市立国際版画美術館 2008.11.15-2009.3.31
P20080715
トゥルー・カラーズ 色をめぐる冒険 : 第4回府中ビエンナーレ
府中市美術館 2008.11.15-2009.2.1
P20080714
日本近代洋画への道 : 高橋由一から藤島武二まで
笠間日動美術館 2008.12.3-2009.1.12
P20080713
大原央聡木彫展
筑波大学アートスペース 2008.11.11-2009.1.11
P20080712
ランドスケープ 柴田敏雄展
東京都写真美術館 2008.12.13-2009.2.8
P20080711
傘日和 : 二〇〇八 チャリティー企画展 二六六人のクリエイターによる「大切に使いたい」ビニール傘
クリエイションギャラリーG8 2008.11.25-2008.12.20
P20080710
院展 : 再興第93回
[展覧会目録]
そごう美術館 2008.11.27-208.12.28
P20080709
第33回 全国大学版画展 : 版画の彩展2008
町田市立国際版画美術館 2008.12.6-2008.12.21
P20080708
08博士展 : 東京藝術大学大学院美術研究科 博士審査展
東京藝術大学大学美術館 2008.12.6-2008.12.18
P20080707
新人画会展 : 戦時下の画家たち―絵があるから生きている―
[展覧会目録]
板橋区立美術館 2008.11.22-2008.1.12
P20080705
CD展 : コミュニケーションデザイン展
日本大学芸術学部江古田校舎 2008.11.26-2008.12.18
P20080704
平成20年度 日本民藝館展 : 新作工芸公募展
日本民藝館 2008.12.6-2008.12.20
P20080703
ベトナム民間版画展 : 年画で迎えるお正月
武蔵野市立吉祥寺美術館 2008.12.7-2009.1.18
P20080702
向井潤吉 生きている民家 : ―描かれた生活の息吹―
世田谷美術館分館向井潤吉アトリエ館 2008.12.6-2009.3.22
P20080701
いとも美しき西洋版画の世界 : 15世紀のデューラーから20世紀のピカソまで
八王子市夢美術館 2008.12.5-2009.1.27
P20080700
山口薫展 : 都市と田園のはざまで
世田谷美術館 2008.11.3-2008.12.23
P20080699
ファン・ホーホストラーテン《部屋履き》 : 問い直された観る人の立場
LOUVRE-DNP MUSEUM LAB 2008.12.6-2009.5.16
P20080698
特別展示 生誕140年 湯浅一郎展 : パリ、モンパルナス、カンパーニュ・プルミエール通りに住んだ2人の芸術家
群馬県立館林美術館 2008.12.13-2009.4.5
P20080697
旅とカメラ : 清川泰次が写した昭和日本紀行
[展覧会目録]
世田谷美術館分館清川泰次記念ギャラリー 2008.12.6-2009.3.22
P20080696
画家の書棚に見る 昭和アート・ブック史 : 宮本三郎文庫より
世田谷美術館分館宮本三郎記念美術館 2008.12.6-2009.3.22
P20080695
描かれた寺社 : 中世の指図と明治の社寺明細帳図
神奈川県立金沢文庫 2008.12.11-2009.2.15
P20080694
イマジネーション/視覚と知覚を超える旅 : 映像をめぐる冒険
[展覧会目録]
東京都写真美術館 2008.12.20-2009.2.15
P20080693
WIEDEN + KENNEDY TOKYO: 10 YEARS OF FUSION : GGG 270TH EXHIBITION
ギンザ・グラフィック・ギャラリー 2008.12.2-2008.12.24
P20080692
DC展 : 第5回筑波大学大学院博士課程芸術学専攻・後期芸術専攻 洋画・日本画・彫塑・書作品展
茨城県つくば美術館 2008.12.23-2009.1.4
P20080691
“FLYING”第3回プレ卒業制作展 : 筑波大学芸術専門学群 構成専攻3年生による「構成特別演習」作品展
筑波大学総合交流会館 2008.12.9-2008.12.14
P20080690
絵画を謳う・工芸に憩う : とちぎ蔵の街美術館コレクション、選りすぐりの七〇点
とちぎ蔵の街美術館 2008.12.16-2009.2.28
P20080689
現代の美術表現―素材と技法 : ウォーホル、リキテンシュタインから、千住博、森村泰昌、福田美蘭まで
新潟県立万代島美術館 2008.12.23-2009.1.29
P20080688
日経日本画大賞展 : 第4回東山魁夷記念
ニューオータニ美術館 2008.11.1-2008.12.14
P20080687
食を愉しむ 鉢・皿・向付 : サンリツ服部美術館コレクション展
サンリツ服部美術館 2008.12.7-2009.5.17
P20080686
茨城書壇代表招待作家展 : 第二十三回国民文化祭いばらき2008開催記念
しもだて美術館 2008.11.13-2008.12.14
P20080685
源氏物語 : 土佐光吉と浮世絵による源氏絵
和泉市久保惣記念美術館 2008.12.14-2009.2.1
P20080684
ちばてつや原画展 : 漫画を考える
小杉放菴記念日光美術館 2008.12.20-2009.2.1
P20080683
館蔵 茶道具取合せ展
五島美術館 2008.12.6-2009.2.15
P20080682
1930年代・東京 : アール・デコの館(朝香宮邸)が生まれた時代
[展覧会目録]
東京都庭園美術館 2008.10.25-2009.1.12
P20080681
日展 : 第40回 日本美術展覧会
[展覧会目録]
国立新美術館 2008.10.31-2008.12.7
P20080680
グッドデザインエキシビション2008 : 東京ミッドタウン・デザインハブ第13回企画展
Midtown Tower 2008.10.9-2008.12.7
P20080679
萬來舎から学ぶ : 広島の芸術と都市計画
広島市立大学芸術資料館 2008.12.8-2008.12.21
P20080678
日本彫刻の近代 : 明治期から1960年代まで−日本彫刻100年の歩み
[展覧会目録]
横須賀美術館 2008.10.28-2008.12.21
P20080677
野又圭司展 : N.P.blood21 vol.4
北網圏北見文化センター美術館 2008.12.18-2009.1.25
P20080676
ヴィジョンズ オブ アメリカ 第3部「アメリカン・メガミックス」1957-1987 : 平成20年度 東京都写真美術館収蔵展
東京都写真美術館 2008.10.25-2008.12.7
P20080675
M/M(Paris)The Theatre Posters : The 269th Ginza Graphic Gallaery Exhibition
ギンザ・グラフィック・ギャラリー 2008.11.4-2008.11.26
P20080674
「わたしのつくば」絵画コンクール作品展
筑波大学総合交流会館 2008.11.16-2008.11.24
P20080672
福田繁雄展ハードルはkugu(潜)れ : タイムトンネルシリーズ Vol.27
クリエイションギャラリーG8 2008.10.27-2008.11.21
P20080671
うしく現代美術展 : 感性競演2008
[展覧会目録]
牛久市中央生涯学習センター 2008.11.9-2008.11.23
P20080670
那須野が原国際彫刻シンポジウム in 大田原 2008〈第12回〉
大田原市那須与一伝承館 竹のギャラリー 2008.11.1-2008.11.16
P20080669
おん祭と春日信仰の美術 : 特別陳列
[展覧会目録]
奈良国立博物館 2008.12.6-2009.1.18
P20080668
武蔵工業大学建築「OB100人展2008」 : 卒業生100人の社会での活動をパネルや模型、映像等で紹介します
武蔵工業大学世田谷キャンパス 2008.11.20-2008.11.24
P20080667
つくば蘭展2008 : 宮本誠一郎写真展「礼文島のランと自然」
つくば植物園 2008.12.7-2008.12.14
P20080666
住友コレクション 能面・能装束・能楽器展 : 平成二〇年度国立能楽堂特別展示
国立能楽堂 2008.10.17-2009.1.16
P20080665
取手 Art Path 2008 : 発見はそばにある。
東京藝術大学取手校地 2008.12.5-2008.12.7
P20080664
世界の藍 : Indigo blue
文化学園服飾博物館 2008.10.10-2008.12.22
P20080663
桑沢デザインフェスタ : ○(わ)に関する研究発表会 専門学校桑沢デザイン研究所 学生作品展
NHKふれあいホールギャラリー 2008.10.21-2008.11.16
P20080662
線の巨匠たち : ―アムステルダム歴史博物館所蔵 素描・版画展
東京藝術大学大学美術館 2008.10.11-2008.11.24
P20080661
日本の書跡 : かな古筆と近世雅人の書
泉屋博古館分館 2008.10.18-2008.12.7
P20080660
ひとへやの森 インタラクティブな風景 展 : 成瀬友梨+猪熊純
ギャラリーウエスト 2008.11.1-2008.11.4
P20080659
多摩川アートラインプロジェクト アートラインウィーク2008 : 四十年ぶりの再制作。関根伸夫「位相―大地」
東急多摩川線全7駅 2008.11.1-2008.11.9
P20080658
増村紀一郎漆芸展 : 退任記念 漆の美と技
東京藝術大学大学美術館 2008.10.23-2008.11.9
P20080657
ミッシング・ピース 東京展 : ダライ・ラマ14世と向き合う、60人のアーティスト
代官山ヒルサイドテラス 2008.10.17-2008.11.9
P20080656
文化庁メディア芸術祭 : 歴代受賞作品による初めての企画展
筑波大学総合交流会館 2008.11.1-208.11.3
P20080655
井野アーティストヴィレッジ オープンスタジオ2008
取手井野団地内ショッピングセンター 2008.11.1-2008.11.16
P20080654
三沢厚彦 : アニマルズ ’08 in YOKOHAMA
そごう美術館 2008.10.4-2008.11.16
P20080653
杉本博司 歴史の歴史
金沢21世紀美術館 2008.11.22-2009.3.22
P20080652
渡来人の考古学
姫路市埋蔵文化財センター 2008.10.5-2009.1.12
P20080651
セザンヌ主義 : 父と呼ばれる画家への礼讃
横浜美術館 2008.11.15-2009.1.25
P20080650
セザンヌ主義 : 父と呼ばれる画家への礼讃
[展覧会目録]
横浜美術館 2008.11.15-2009.1.25
P20080649
那波多目功一 牡丹幻想 : ―花のいのちに魅せられて―
茨城県天心記念五浦美術館 2008.11.22-2009.1.18
P20080648
ブラジル×日本 | 旅が結ぶアート : 兵庫県立美術館+オスカー・ニーマイヤー美術館交流展
兵庫県立美術館 2008.11.1-2008.12.7
P20080647
いばらきデザインフェア : いばらきデザインセレクション2008発表
茨城県立図書館 2008.11.11-2008.11.23
P20080646
Ueno Town art Museum 2008 : 芸大が台東区のまちをミュージアムにする
[展覧会目録]
小島アートプラザを中心とした御徒町、上野界隈随所 2008.10.18-2008.11.3
P20080645
ひろしま/ヨコスカ 石内都展
[展覧会目録]
目黒区美術館 2008.11.15-2009.1.11
P20080644
モネ「印象 日の出」展 : すべてはこの一点からはじまった・・・
名古屋市美術館 2008.12.23-2009.2.8
P20080643
世界のブックデザイン2007-08
印刷博物館 P&Pギャラリー 2008.11.22-2009.1.18
P20080642
シェル美術賞展2008 : 世界がまだ見ぬ、世界を描け。
[展覧会目録]
代官山ヒルサイドフォーラム 2008.11.12-2008.11.24
P20080641
オン・ユア・ボディ : 日本の新進作家展 vol.7
[展覧会目録]
東京都写真美術館 2008.10.18-2008.12.7
P20080640
白 原研哉展 : 第268回企画展
ギンザ・グラフィック・ギャラリー 2008.10.7-2008.10.31
P20080639
エモーショナル・ドローイング : 現代美術への視点
[展覧会目録]
京都国立近代美術館 2008.11.18-2008.12.21
P20080638
棟方志功 : わだばゴッホになる
北海道立釧路芸術館 2008.11.23-2009.1.18
P20080637
静岡アートドキュメント 2008
静岡市葵区駿府公園 2008.11.15-2008.11.24
P20080636
チャロー!インディア インド美術の新時代 : 森美術館開館5周年記念展
[展覧会目録]
森美術館 2008.11.22-2009.3.15
P20080635
ピラネージ版画展2008 : ―未知なる都市の彼方へ―
町田市立国際版画美術館 2008.10.4-2008.11.24
P20080634
ドイツ・ポスター1890-1933
[展覧会目録]
宇都宮美術館 2008.11.23-2008.12.28
P20080633
FOR RENT! FOR TALENT! 4 : 新進アーティスト・クリエーターの公募展
三菱地所アルティアム 2008.11.2-2008.11.24
P20080632
月下の森 : 秋のアーティスト・イン・レジデンス展
[展覧会目録]
国際芸術センター青森 2008.11.15-2008.12.14
P20080631
善通寺の経典・聖教 : 敬虔な祈りに満ちあふれた静謐な文字世界
善通寺宝物館 2008.11.1-2008.12.14
P20080630
あれとこれのあいだ 小金沢健人
神奈川県民ホールギャラリー 2008.11.1-2008.11.29
P20080629
1930年代・東京 : アール・デコの館(朝香宮邸)が生まれた時代
[展覧会目録]
東京都庭園美術館 2008.10.25-2009.1.12
P20080628
釈迦追慕 : 称名寺釈迦如来像造立七〇〇年記念
神奈川県立金沢文庫 2008.10.3-2008.12.7
P20080627
あっ、アートだ。アートコンポ香川ビエンナーレ2008 : テーマ:未来予想図
高松丸亀町商店街アーケード 2008.11.1-2008.11.16
P20080626
平和博物館は可能か? : Art for Creating Peace
京都造形芸術大学 2008.10.3-2008.10.19
P20080625
日展 : 第40回 日本美術展覧会
[展覧会目録]
国立新美術館 2008.10.31-2008.12.7
P20080624
安藤忠雄 建築展 : [挑戦―原点から―]
ギャラリー・間 2008.10.3-2008.12.20
P20080623
Fashion / Graphic by Ryosuke Uehara Atsuki Kikuchi Naomi Hirabayashi
クリエイションギャラリーG8 2008.9.29-2008.10.24
P20080622
HIROYUKI MATSUURA Meets@FORM
Gallery FORM 2008.10.22-2008.10.31
P20080621
MC展 : 平成20年度筑波大学大学院博士課程人間総合科学研究科芸術専攻(前期)1、2年作品展
茨城県つくば美術館 2008.11.26-2008.11.30
P20080619
浮世絵名品展 −特集 役者絵− : 水田コレクション
城西国際大学水田美術館 2008.9.30-2008.10.18
P20080618
人形展 : 東京国立近代美術館工芸館所蔵
[展覧会目録]
碧南市藤井達吉現代美術館 2008.12.23-2009.2.15
P20080617
時間の形
[展覧会目録]
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 2008.10.26-2009.1.12
P20080616
蔡國強展 : 第7回ヒロシマ賞受賞記念
[展覧会目録]
広島市現代美術館 2008.10.25-2009.1.12
P20080615
第21回全国和紙画展 : 2008公募
美濃和紙の里会館 2008.10.18-2008.12.1
P20080614
イン☆アメリカ : 高崎市美術館コレクションより
高崎市美術館 2008.10.28-2008.12.10
P20080613
大一美術館 第1回現代ガラス大賞展
[展覧会目録]
大一美術館 2008.11.7-2008.11.60
P20080612
岡田卓也展 : N.P.blood21 Vo1.3
北網圏北見文化センター美術館 2008.11.15-2008.12.13
P20080611
石田徹也 : ―僕たちの自画像―展
練馬区立美術館 2008.11.9-2008.12.28
P20080610
石田徹也 : ―僕たちの自画像―展
練馬区立美術館 2008.11.9-2008.12.28
P20080609
酒器に酔う : 東アジアの酒文化
大阪市立東洋陶磁美術館 2008.10.11-2008.12.26
P20080608
歴史にすわる part.4 : 英国ウィンザーチェアの世界
九州産業大学美術館 2008.11.22-2008.12.21
P20080607
Art of our time : 高松宮殿下記念世界文化賞20周年
上野の森美術館 2008.9.27-2008.11.9
P20080606
堀田善衛展 : スタジオジブリが描く乱世。
横浜・山手 港の見える丘公園 2008.10.4-2008.11.24
P20080605
JAPAN MEDIA ARTS FESTIVAL in Tsukuba : 文化庁メディア芸術祭
筑波大学総合交流会館 2008.11.1-2008.11.3
P20080604
光景 : 北条 光の展覧会
北条ふれあい館 岩崎屋 2008.11.1-2008.11.9
P20080603
japan 蒔絵 ―宮殿を飾る 東洋の燦めき― : マリー・アントワネット絶賛!
サントリー美術館 2008.12.23-2009.1.26
P20080602
都市を創る建築への挑戦 : 設計組織のデザインと技術 こうして街はつくられる
[展覧会目録]
埼玉県立近代美術館 2008.11.14-2009.1.25
P20080601
TARO賞の作家 I
岡本太郎美術館 2008.10.11-2009.1.12
P20080600
大ナポレオン展 : 文化の光彩と精神の遺産
茨城県近代美術館 2008.11.22-2009.1.25
P20080599
アーツ・アンド・クラフツ《イギリス・アメリカ》 : ウィリアム・モリスからフランク・ロイド・ライトまで
[展覧会目録]
パナソニック電工汐留ミュージアム 2008.11.8-2009.1.18
P20080598
ネオテニー・ジャパン―高橋コレクション : 日本新世代のトップ・アーティストたち
[展覧会目録]
札幌芸術の森美術館 2008.11.22-2009.1.25
P20080597
十二の旅 : 感性と経験のイギリス美術
[展覧会目録]
富山県立近代美術館 2008.11.2-2008.12.23
P20080596
印象派の巨匠ピサロ展-家族と仲間たち- : オックスフォード大学・アシュモリアン美術館蔵
いわき市立美術館 2008.11.1-2008.12.14
P20080595
沖縄・プリズム 1872-2008
[展覧会目録]
東京国立近代美術館 2008.10.31-2008.12.21
P20080594
風景ルルル : わたしのソトガワとのかかわり方
静岡県立美術館 2008.11.3-2008.12.21
P20080593
モーリス・ルイス 秘密の色層 : 奥さんにまで隠して何していたの。
川村記念美術館 2008.9.13-2008.11.30
P20080592
フジタとモンパルナスの仲間たち : 日仏交流150周年記念
笠間日動美術館 2008.9.13-2008.11.30
P20080591
横浜トリエンナーレ 2008
新港ふ頭仮設施設 2008.9.13-2008.11.30
P20080590
ART UNIV. 2008 : 芸術系大学作品展2008 京都の芸術系10大学による合同作品展
キャンパスプラザ京都 2008.11.11-2008.11.23
P20080589
絵で読む宮沢賢治展 : 賢治と絵本原画の世界
川越市立美術館 2008.10.11-2008.11.24
P20080588
取手アートプロジェクト2008 : 第23回国民文化祭・いばらき2008
[展覧会目録]
茨城県取手井野団地 2008.11.1-2008.11.16
P20080587
事の縁 : サスティナブルアートプロジェクト 2008 IN SAKAMOTO
[展覧会目録]
旧坂本小学校 2008.10.18-2008.11.8
P20080586
川上澄生 木口木版へのまなざし : 市制60周年記念
鹿沼市立川上澄生美術館 2008.9.13-2008.11.3
P20080585
隅田公園がミズタマになる : 東京藝術大学染織研究室大学院生による試み
[展覧会目録]
隅田公園 2008.10.18-2008.11.3
P20080584
第8回フォトシティさがみはら : 記録!表現!記憶!
相模原市民ギャラリー 2008.10.10-2008.10.27
P20080583
ジョン・エヴァレット・ミレイ展 : 英国ヴィクトリア朝絵画の巨匠
Bunkamura ザ・ミュージアム 2008.8.30-2008.10.26
P20080582
アンリ・リヴィエール エッフェル塔三十六景 : 世紀末、変容するパリ
ニューオータニ美術館 2008.9.13-2008.10.26
P20080581
わたしが選ぶこの一点 : 開館30周年記念 県美30年の歴史
山梨県立美術館 2008.9.13-2008.12.21
P20080580
創画展 : 第35回・日本画2008
東京都美術館 2008.10.16-2008.10.31
P20080579
パリ―ニューヨーク20世紀絵画の流れ : フランシス・リーマン・ロブ・アート・センター所蔵品展
[展覧会目録]
府中市美術館 2008.9.6-2008.11.3
P20080578
アールデコの館 : 開館25周年記念 庭園美術館建物公開
東京都庭園美術館 2008.10.1-2008.10.13
P20080577
第六十回正倉院展
[展覧会目録]
奈良国立博物館 2008.10.25-2008.11.10
P20080576
アール・ブリュット : パリ、abcdコレクションより
[展覧会目録]
滋賀県立近代美術館 2008.10.25-2008.11.30
P20080575
特別展 古渡り更紗 : 江戸を染めたインドの華
[展覧会目録]
五島美術館 2008.10.25-2008.11.30
P20080574
ネオ・トロピカリア|ブラジルの創造力 : When Lives Become Form アートは生きることそのものだ
[展覧会目録]
東京都現代美術館 2008.10.22-2009.1.12
P20080573
森山大道 ミゲル・リオ=ブランコ写真展 : 共鳴する静かな眼差し
東京都現代美術館 2008.10.22-2009.1.12
P20080572
風景の旅人 刑部 人 : 開館5周年記念展
とちぎ蔵の街美術館 2008.10.12-208.11.30
P20080571
逢坂卓郎展 : “真空に満つるもの”宇宙線によるインスタレーション
筑波大学アートスペース 2008.8.6-2008.10.5
P20080570
第34回東京展 : 美術の祭典’08
東京都美術館 2008.9.18-2008.10.3
P20080569
氾濫するイメージ : ―反芸術以後の印刷メディアと美術 1960’s-70’s
うらわ美術館 2008.11.15-2009.1.25
P20080568
現代彫刻の変革者 湯原和夫展 : 存在の自由区
神奈川県立近代美術館葉山 2008.10.18-2009.1.25
P20080567
都市の表象と心象 : 近代画家・版画家たちが描いたパリ
[展覧会目録]
ブリヂストン美術館 2008.10.25-2009.1.18
P20080566
みほとけたちの貌 : 入江泰吉と工藤利三郎がとらえた仏像の美
奈良市写真美術館 2008.10.4-2008.12.23
P20080565
師・藤島武二 : 〜藤島武二の素描と彼をめぐる画家たち〜
[展覧会目録]
大川美術館 2008.10.1-2008.12.21
P20080564
朝鮮王朝の絵画と日本 : 宗達、大雅、若冲も学んだ隣国の美
栃木県立美術館 2008.11.2-2008.12.14
P20080563
ロヘリオ・サルモナの建築 ―場の詩学―
[展覧会目録]
ギャルリー・タイセイ 2008.9.8-2008.11.21
P20080562
米田知子展 : 終わりは始まり
[展覧会目録]
原美術館 2008.9.12-2008.11.30
P20080561
アジアとヨーロッパの肖像
[展覧会目録]
国立国際美術館 2008.9.30-2008.11.24
P20080560
室町将軍家の至宝を探る : 日本人が愛した「唐物」の精華
徳川美術館 2008.10.4-2008.11.9
P20080559
岩崎家の古伊万里 : ―華麗なる色絵磁器の世界―
静嘉堂文庫美術館 2008.10.4-2008.12.7
P20080558
Re:「建築」−様々な問いかけに対してー
新宿センタービル 2008.9.22-2008.9.27
P20080557
現代フランスナイーヴ派絵画展 : 心ときめく色と形のハーモニー♪
そごう美術館 2008.9.13-2008.9.28
P20080556
デザインの起点と終点と起点 平野敬子 : ギンザ・グラフィック・ギャラリー第267回企画展
ギンザ・グラフィック・ギャラリー 2008.9.3-2008.9.29
P20080555
ベルギーロイヤルコレクション展 : ベルギー王立美術歴史博物館・ベルギー王立図書館所蔵浮世絵
太田記念美術館 2008.9.2-2008.9.28
P20080554
狩野芳崖 悲母観音への軌跡 : 東京藝術大学所蔵品を中心に
[展覧会目録]
東京藝術大学大学美術館 2008.8.26-2008.9.23
P20080553
白洲次郎と白洲正子展 : 時代を駆け抜けた二人
松屋銀座 2008.9.10-2008.9.23
P20080552
第17回奨学生美術展 : 若き感性のアート、見てみませんか。
佐藤美術館 2008.10.1-2008.11.16
P20080551
土田ヒロミのニッポン : 都市化・バブル・新世紀 まつり・ヒロシマに見る時代と人々。
土門拳記念館 2008.10.8-2008.12.7
P20080550
土屋家の刀剣 : 大名家のおつきあい
土浦市立博物館 2008.10.3-2008.11.9
P20080549
加山又造 : アトリエの記憶III
多摩美術大学美術館 2008.9.28-2008.11.3
P20080548
特別展 香炉 : 東アジアの香りの文化をたどる
和泉市久保惣記念美術館 2008.10.11-2008.11.30
P20080547
ペリー&ハリス : 泰平の眠りを覚ました男たち
名古屋ボストン美術館 2008.10.18-2008.12.21
P20080546
「日本画における動物の世界」展 : 〜26作家による40余の様々な動物画〜
郷さくら美術館 2008.9.17-2009.2.8
P20080545
大西伸明展
発電所美術館 2008.10.11-2008.12.14
P20080544
不協和音―日本のアーティスト6人
豊田市美術館 2008.9.30-2008.12.25
P20080543
斎藤清 秋の会津路 : 稔りの会津・柿の会津シリーズを中心に
斎藤清美術館 2008.9.30-208.12.25
P20080542
ライオネル・ファイニンガー展 : 知られざる巨匠の全貌 日本初の回顧展
[展覧会目録]
愛知県美術館 2008.10.17-2008.12.23
P20080541
樺島勝一展 : ペン画の神様 生誕120年記念 写真よりリアルな密描画
弥生美術館 2008.10.2-2008.12.23
P20080540
大名細川家の暮らしの美 : 永青文庫展示室開館記念展 細川歴代の文と武と美
熊本県立美術館 2008.7.15-2008.9.7
P20080539
アンドリュー・ワイエス 創造への道程 : アメリカを描ききる。
Bunkamura ザ・ミュージアム 2008.11.8-2008.12.23
P20080538
碧南の空と大地の間展 : ―まちを彩る彫刻たち―
[展覧会目録]
碧南市藤井達吉現代美術館 2008.10.4-2008.12.7
P20080537
大下藤次郎の水彩画 : なつかしの風景
島根県立石見美術館 2008.10.10-2008.12.1
P20080536
特別展 日本の建物 第三部 日本の建築博物館 : 江戸東京たてもの園 開園15周年記念
江戸東京たてもの園 2008.9.13-2008.12.7
P20080535
ヴィルヘルム・ハンマースホイ 静かなる詩情 : 北欧の空気を描いた孤高の画家 パリ・ニューヨーク・ロンドンを魅了し、今秋いよいよ東京へ
[展覧会目録]
国立西洋美術館 2008.9.30-2008.12.7
P20080534
仏の形 心の姿 : 東アジアの仏教美術
泉屋博古館 2008.10.4-2008.12.7
P20080533
日本陶磁の精華 : 出光美術館所蔵品展
八王子市夢美術館 2008.9.26-2008.11.24
P20080532
重村三雄 カタメタージュ・アート展
鹿児島県霧島アートの森 2008.10.2-2008.11.30
P20080531
08 倉敷フォトミュラル
倉敷駅前アーケード 2008.10.24-2008.11.12
P20080530
生誕100年記念 桜井浜江展 : 強靭なるフォルムの追求
一宮市三岸節子記念美術館 2008.10.4-2008.11.16
P20080529
黒のモノローグ : タイラーグラフィックス・アーカイブコレクション展 Vol.19
現代グラフィックアートセンター 2008.9.13-2008.11.24
P20080528
ヴィジョンズ オブ アメリカ 第2部「わが祖国」1918-1961 : 平成20年度 東京都写真美術館収蔵展
東京都写真美術館 2008.8.30-2008.10.19
P20080527
スリランカ 輝く島の美に出会う
[展覧会目録]
東京国立博物館表慶館 2008.9.17-2008.11.30
P20080526
国吉康雄(1889-1953)展 : アメリカンドリームの光と影
群馬県立館林美術館 2008.9.13-2008.11.30
P20080525
アジアとヨーロッパの肖像
[展覧会目録]
国立民族学博物館 2008.9.11-2008.11.25
P20080524
Akasaka Art Flower 08 : “Welcome to the Land of Art.”ようこそ、アートとの新しい出会いへ。赤坂との新しい出会いへ。
赤坂サカスを中心とした赤坂一帯 2008.9.10-2008.10.13
P20080523
丸山直文展―後ろの正面
目黒区美術館 2008.9.27-2008.11.9
P20080522
「生活と芸術―アーツ&クラフツ展」 : ウィリアム・モリスから民芸まで
[展覧会目録]
京都国立近代美術館 2008.9.13-2008.11.9
P20080521
冬の所蔵品展示 : 1910-1930年代の日本近代絵画を中心に
神奈川県立近代美術館鎌倉 2008.12.6-2009.2.1
P20080520
シャガールの版画 : 高知県立美術館コレクション
岡山県立美術館 2008.10.7-2008.11.9
P20080519
五姓田のすべて : 近代絵画への架け橋
[展覧会目録]
岡山県立美術館 2008.10.7-2008.11.9
P20080518
第23回UBEビエンナーレ’09現代日本彫刻展
ときわ湖水ホール 2008.10.17-2008.11.3
P20080517
モーリス・ド・ヴラマンク展 : 20世紀の美術界を震撼させた男
鹿児島市立美術館 2008.10.3-2008.11.3
P20080516
モーリス・ド・ヴラマンク展 : 20世紀の美術界を震撼させた男
鹿児島市立美術館 2008.10.3-2008.11.3
P20080515
ボストン美術館 浮世絵名品展 : 色あざやかなり 江戸の夢
江戸東京博物館 2008.10.7-2008.11.30
P20080514
青山ユニマット美術館コレクション展 : 女性美讃歌〜19世紀西洋絵画からエコール・ド・パリまで
青山ユニマット美術館 2008.7.25-2008.9.30
P20080513
宮田亮平・琴 親子展 : 海と森のやすらぎ・・・
雪梁舎美術館 2008.9.13-2008.10.19
P20080512
美術散歩 : 印象派から抽象絵画まで
ブリヂストン美術館 2008.7.19-2008.10.19
P20080511
十二の旅 : 感性と経験のイギリス美術
[展覧会目録]
静岡県立美術館 2008.9.12-2008.10.26
P20080510
萩原英雄追悼展 : 美の遍路
武蔵野市立吉祥寺美術館 2008.9.25-2008.11.2
P20080509
寺山修司◎劇場美術館 1935〜2008 : 「自分さがし」と「世界さがし」
郡山市立美術館 2008.9.13-2008.10.19
P20080508
安藤信哉・小堀進・永瀬義郎の世界 : 茨城県近代美術館コレクション展
茨城県つくば美術館 2008.9.27-2008.10.19
P20080507
紙で語る
大倉集古館 2008.8.1-2008.10.12
P20080506
ライオネル ファイニンガー展 : 光の結晶
[展覧会目録]
横須賀美術館 2008.8.2-2008.10.5
P20080505
液晶絵画 : STILL/MOTION
[展覧会目録]
東京都写真美術館 2008.8.23-2008.10.13
P20080504
オールドノリタケと懐かしの洋食器 : 世界に誇る和製テーブルウェア
[展覧会目録]
茨城県陶芸美術館 2008.9.27-2008.11.16
P20080503
版画で旅気分! : さあ、でかけよう!
町田市立国際版画美術館 2008.8.9-2008.9.28
P20080502
池田満寿夫 知られざる全貌
[展覧会目録]
広島市現代美術館 2008.8.23-2008.9.28
P20080501
日常の喜び
[展覧会目録]
水戸芸術館現代美術ギャラリー 2008.10.25-2009.1.18
P20080500
GINZA・銀座・ギンザ : 160人のイラストレーターが描く銀座
クリエイションギャラリーG8 2008.8.25-2008.9.12
P20080499
小磯良平展 : 没後20年 清らかな美の系譜
武蔵野市立吉祥寺美術館 2008.7.26-2008.9.7
P20080498
夢とサーカスの世界 : 親子でみる美術展
熊本県立美術館 2008.7.18-2008.8.31
P20080497
オランダ絵本作家展 : 郡山市・ブルメン市姉妹都市提携20周年記念
郡山市立美術館 2008.7.5-208.8.31
P20080496
石内都展 : ひろしま Strings of Time
広島市現代美術館 2008.6.28-2008.8.10
P20080495
触展VII : 触覚・視覚・聴覚 そして、体感
富山市民プラザ 2008.8.7-2008.8.10
P20080494
阿部由美 あみぐるみ展 : ABEぐるぐる堂ワールド
常陽史料館 2008.7.25-2008.9.21
P20080493
エッシャー展 : 永遠なる迷宮
佐倉市立美術館 2008.8.1-2008.9.23
P20080492
北京故宮 書の名宝展 : 史上空前の傑作書が来る!
江戸東京博物館 2008.7.15-20089.15
P20080491
絹谷幸二展 : 情熱の色・歓喜のまなざし
日本橋高島屋 2008.9.3-2008.9.15
P20080490
坂本一成 建築展 : 日常の詩学
東京工業大学百年記念館 2008.10.2-2008.10.21
P20080488
佐伯祐三とフランス : ヴラマンク、ユトリロ、日本の野獣派
[展覧会目録]
ポーラ美術館 2008.9.13-2009.3.8
P20080487
「海の幸」青木繁と久留米の美術 : 久留米藩士入植130周年記念 石橋美術館所蔵名品展
郡山市立美術館 2008.11.1-2008.12.14
P20080486
雨引の里と彫刻2008
大和ふれあいセンター「シトラス」 2008.9.28-2008.11.30
P20080485
國松明日香展 : 風、水面ふるわし、そよぎゆく光
[展覧会目録]
札幌芸術の森美術館 2008.10.5-2008.11.16
P20080484
韓國の鍵と錠 : 韓國のセッテ博物館の所蔵品特別展
日本民藝館 2008.9.9-2008.11.20
P20080483
「生活と芸術―アーツ&クラフツ展」 : ウィリアム・モリスから民芸まで
[展覧会目録]
京都国立近代美術館 2008.9.13-2008.11.9
P20080482
色彩の力/絵画の中の調和と秩序 : 「印象派」以降;ピカソ、マティスからステラまで
いわき市立美術館 2008.9.13-208.10.19
P20080481
THE/中村勇吾のインタラクティブデザイン
ギンザ・グラフィック・ギャラリー 2008.8.5-2008.8.28
P20080480
卒業設計日本一展2008
ギャラリー・間 2008.8.21-2008.8.30
P20080479
第11回 ’08日本のガラス展 : 120のガラス・今・語りかける
渋谷・東急本店 2008.8.28-2008.9.2
P20080478
横浜浮世絵にみる横浜開港と文明開化 : 自由で開放的、ハイカラに好奇心 横浜のルーツがここにある。
そごう美術館 2008.7.31-2008.8.31
P20080477
ごんぎつねと黒井健の世界 : 絵本原画で見る、透き通るようなイマジネーションの世界。
[展覧会目録]
茨城県天心記念五浦美術館 2008.7.19-2008.8.31
P20080476
いまを見つめる作家たち : 「遠き道―はて無き精進の道程」展
高崎市タワー美術館 2008.9.6-2008.11.16
P20080475
高山辰雄遺作展 : 人間の風景
練馬区立美術館 2008.9.13-2008.10.5
P20080474
高山辰雄遺作展 : 人間の風景
練馬区立美術館 2008.9.13-2008.10.5
P20080473
小宇宙(ミクロコスモス)への情熱 : 美浦康重版画コレクション展
神奈川県立近代美術館鎌倉別館 2008.9.13-2008.12.14
P20080472
源氏物語の1000年 : あこがれの王朝ロマン
[展覧会目録]
横浜美術館 2008.8.30-2008.11.3
P20080471
源氏物語の1000年 : あこがれの王朝ロマン
[展覧会目録]
横浜美術館 2008.8.30-2008.11.3
P20080470
岡村桂三郎展
神奈川県立近代美術館鎌倉 2008.9.13-2008.11.24
P20080469
長倉洋海写真展 : 微笑みの降る星
北海道立釧路芸術館 2008.9.13-2008.11.13
P20080468
北斎DNAのゆくえ : 江戸文化シリーズ24
[展覧会目録]
板橋区立美術館 2008.9.6-2008.10.13
P20080467
平成の書家 千百人展 : 市制六十五周年事業
文化フォーラム春日井 2008.9.30-2008.10.12
P20080466
カメオ展 : 最高位の宝飾芸術。日本初公開。
箱根彫刻の森美術館 2008.9.6-2008.10.26
P20080465
東島 毅展 : 絵 PICTURE
国際芸術センター青森 2008.9.13-2008.10.13
P20080464
斎藤博之 : 孤高の画家 洋画と日本画と
[展覧会目録]
小杉放菴記念日光美術館 2008.9.6-2008.10.19
P20080463
時の航海 河口龍夫
発電所美術館 2008.7.12-2008.9.23
P20080462
飯泉俊夫 絵画展 : 時の風景
しもだて美術館 2008.7.19-2008.9.15
P20080461
金GOLD 黄金の国ジパングとエル・ドラード展
[展覧会目録]
国立科学博物館 2008.7.12-2008.9.21
P20080460
シャガール展 : 〜色彩の詩人〜
兵庫県立美術館 2008.9.6-2008.10.15
P20080458
パリ − ニューヨーク 20世紀絵画の流れ : フランシス・リーマン・ロブ・アート・センター所蔵品展
府中市美術館 2008.9.6-2008.11.3
P20080457
絵画・墨跡と李朝の陶芸 : 館蔵 秋の優品展
五島美術館 2008.8.29-2008.10.19
P20080456
表現者たち・・・ゆらぐ境界を越えて : ―収蔵作品と子どもの作品―
うらわ美術館 2008.9.6-2008.10.13
P20080455
葛飾北斎展 : 〜こんなに楽しい!HOKUSAIIワールド〜
滋賀県立近代美術館 2008.9.13-2008.10.13
P20080454
ミリオンセラー誕生へ! : 明治・大正の雑誌メディア
[展覧会目録]
印刷博物館 2008.9.20-2008.12.7
P20080453
20世紀のはじまり ピカソとクレーの生きた時代展 : 名古屋市美術館開館20周年記念
名古屋市美術館 2008.10.18-2008.12.14
P20080452
カフェ・イン・水戸2008 : 第23回国民文化祭・いばらき2008 水戸ルネッサンス文化の祭典
[展覧会目録]
水戸中心市街地 2008.10.25-2008.11.24
P20080450
国際絵本原画展 2008 イタリア・ボローニャ : 特別展示 アイナール・トゥルコウスキィ
[展覧会目録]
板橋区立美術館 2008.7.12-2008.8.17
P20080449
昆虫4億年の旅 : 今森光彦写真展
東京都写真美術館 2008.7.5-2008.8.17
P20080448
かたちのエッセンス 平松保城のジュエリー
[展覧会目録]
東京国立近代美術館工芸館 2008.10.4-2008.12.7
P20080447
レオナール フジタ展 : 藤田嗣治、幻の群像大作日本初公開。
[展覧会目録]
宇都宮美術館 2008.9.14-2008.11.9
P20080446
群馬青年ビエンナーレ2008 : THE 9TH GUNMA BIENNALE FOR YOUNG ARTISTS 2008
[展覧会目録]
群馬県立近代美術館 2008.9.13-2008.11.3
P20080445
WORDS OF A PAINTER : 清川泰次その思索と絵画
世田谷美術館分館清川泰次記念ギャラリー 2008.8.2-2008.11.30
P20080444
宮本三郎の日常風景 : 暮らしを描く
世田谷美術館分館宮本三郎記念美術館 2008.8.2-2008.11.30
P20080443
書籍の仕事 : 向井潤吉の場合
世田谷美術館分館向井潤吉アトリエ館 2008.8.2-2008.11.30
P20080442
『ひとつぼ展』30回記念展 : アートを買おう!
ガーディアン・ガーデン 2008.8.18-2008.9.4
P20080441
浦潮(うらじお)とよばれた街 : そこは、日本人の住むヨーロッパだった。
[展覧会目録]
新潟市美術館 2008.9.2-2008.10.19
P20080440
DESIGN BUSSAN NIPPON : デザイン物産展ニッポン
[展覧会目録]
松屋銀座 2008.8.27-2008.9.1
P20080439
アヴァンギャルド・チャイナ : 〈中国当代美術〉二十年
[展覧会目録]
国立新美術館 2008.8.20-208.10.20
P20080438
カルロ・ザウリ展 : イタリア現代陶芸の巨匠
[展覧会目録]
山口県立萩美術館・浦上記念館 2008.8.26-2008.10.26
P20080437
エモーショナル・ドローイング : 現代美術への視点6
[展覧会目録]
東京国立近代美術館 2008.8.26-2008.10.13
P20080436
中国の服飾 : 清朝末期から近代まで
文化学園服飾博物館 2008.7.4-2008.9.20
P20080435
風景からフウケイへ 長沢秀之展
[展覧会目録]
川越市立美術館 2008.7.12-2008.9.7
P20080434
竹久夢二展 : 初公開作品を含め約170点を展示!
笠間日動美術館 2008.7.5-2008.8.31
P20080433
韓国の、リアル。 : 民衆の鼓動 韓国美術のリアリズム1945-2005
府中市美術館 2008.7.5-2008.8.24
P20080432
ウィーン美術史美術館所蔵 静物画の秘密展 : 特別出品 ベラスケス<薔薇色の衣裳のマルガリータ王女>日本初公開
[展覧会目録]
宮城県美術館 2008.10.7-2008.12.14
P20080431
It is art as I know it. It is life as I know it. : ぼくが信じるアート。ぼくが生きたライフ。−夢・愛・希望 そして平和−
中村キース・ヘリング美術館 2008.6.10-2009.2.15
P20080430
美術展覧会 : 平成20年度 茨城県芸術祭
茨城県近代美術館 2008.10.4-2008.10.19
P20080429
画家 岸田劉生の軌跡 : 油彩画、装丁画、水彩画などを中心に
ニューオータニ美術館 2008.6.28-2008.9.7
P20080428
2008[汗かくメディア] : アートと遊びと子どもをつなぐメディアプログラム
愛知県児童総合センター 2008.9.13-2008.9.23
P20080427
中国の山水と花鳥 : 明清絵画の優品
町田市立国際版画美術館 2008.6.28-2008.8.3
P20080426
no place like home : photography exhibition by John L Tran
筑波大学アートスペース 2008.6.1-2008.8.3
P20080425
向井潤吉展 : 世田谷美術館所蔵作品による
井原市立田中美術館 2008.8.30-2008.10.13
P20080424
松村邦洋似顔絵展 : 可能性へのメッセージ
九州産業大学美術館 2008.9.8-2008.11.3
P20080423
二紀展 : 第62回/絵画&彫刻
[展覧会目録]
国立新美術館 2008.10.15-2008.10.27
P20080422
秋野不矩展 : 生誕100年記念
[展覧会目録]
神奈川県立近代美術館葉山 2008.8.9-2008.10.5
P20080421
アーツ・アンド・クラフツ {イギリス→アメリカ} : ウィリアム・モリスからフランク・ロイド・ライトまで
[展覧会目録]
埼玉県立近代美術館 2008.9.13-2008.11.3
P20080420
レオナルド・ダ・ヴィンチのもう一つの遺産展 : 知られざるルネサンスの科学技術者
とちぎ蔵の街美術館 2008.7.29-2008.9.28
P20080419
第93回二科展 : 絵画・彫刻・デザイン・写真
国立新美術館 2008.9.3-2008.9.15
P20080418
井津建郎 ブータン内なる聖地
清里フォトアートミュージアム 2008.6.28-2009.1.25
P20080417
第21回美浜美術展
[展覧会目録]
美浜町総合体育館 2008.10.22-2008.10.27
P20080416
觀海庵落成記念コレクション展―まなざしはときをこえて : ハラ ミュージアム アーク開館20周年記念
ハラ ミュージアム アーク 2008.7.27-2008.9.23
P20080415
ヴィジョンズ オブ アメリカ 第1部「星条旗」1839-1917 : 平成20年度 東京都写真美術館収蔵展
東京都写真美術館 2008.7.5-2008.8.24
P20080414
越後妻有 「怪と談」展
まつだい「農舞台」ギャラリー 2008.7.19-2008.10.19
P20080413
没後30年 W・ユージン・スミスの写真
[展覧会目録]
京都国立近代美術館 2008.8.5-2008.9.7
P20080412
舟越桂 : 夏の邸宅
[展覧会目録]
東京都庭園美術館 2008.8.19-208.9.23
P20080410
川村記念美術館 絵画の森。レンブラント、印象派、現代の巨匠たち : リニューアル2008 コレクション展示
川村記念美術館 2008.6.3-2008.8.31
P20080409
世界報道写真展 〜2008〜 : 地球のどこかで・・・
東京都写真美術館 2008.6.14-2008.8.10
P20080408
薗部澄写真展 : 昭和を白黒で旅する
旧新橋停車場 鉄道歴史展示室 2008.6.17-2008.9.15
P20080407
木のぬくもりとあそびの中から生まれた形たち展 : 春日明夫トイ・コレクションと現代作家の作品による
練馬区立美術館 2008.8.2-2008.8.31
P20080406
4人が創る「わたしの美術館」展 : 茂木健一郎・はな・角田光代・荒木経惟
[展覧会目録]
横浜美術館 2008.6.20-2008.8.17
P20080405
陶匠・濱田庄司 : 没後30年記念
日本民藝館 2008.6.17-2008.8.31
P20080404
横浜トリエンナーレ2008 : 現代アートの祭典
新港ピア 2008.9.13-2008.11.30
P20080403
アネット・メサジェ:聖と俗の使者たち : フランス現代美術界を代表する、鮮烈な女性アーティスト
[展覧会目録]
森美術館 2008.8.9-2008.11.3
P20080402
片岡球子を偲ぶ展
愛知県立芸術大学 2008.8.8-2008.9.7
P20080401
鼻煙壺1000展 : 受贈記念特別展 中国工芸の精華・沖正一郎コレクション
大阪市立東洋陶磁美術館 2008.7.19-2008.9.28
P20080400
生誕100年 川喜多かしこ展 : 映画で世界と日本を結んだ女性
東京国立近代美術館フィルムセンター 2008.7.25-2008.9.28
P20080399
浮世絵版画 : 江戸の笑い
和泉市久保惣記念美術館 2008.8.9-2008.9.23
P20080398
明治の洋画 : 解読から鑑賞へ
[展覧会目録]
茨城県近代美術館 2008.8.2-2008.9.23
P20080397
村野藤吾―建築とインテリア : ひとをつくる空間の美学
[展覧会目録]
松下電工汐留ミュージアム 2008.8.2-2008.10.26
P20080396
印象派の光、エコール・ド・パリの夢 : AIGコレクション
富山県立近代美術館 2008.7.26-2008.10.13
P20080395
ピピロッティ・リスト : ゆうゆう
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 2008.7.13-2008.10.13
P20080394
ポップアップ絵本のできるまで
印刷博物館 P&Pギャラリー 2008.7.23-2008.10.13
P20080393
The 27th JAPANTEX2008 : INTERIOR TREND SHOW
東京ビッグサイト 2008.11.19-2008.11.22
P20080392
セルビアのナイーブ・アート
多摩美術大学美術館 2008.7.27-2008.9.14
P20080391
茶入の美 : 小壺が「名物」になるとき
サンリツ服部美術館 2008.7.17-2008.9.15
P20080390
国宝法隆寺金堂展 : 日本最古の仏教空間、ここに―
[展覧会目録]
奈良国立博物館 2008.6.14-2008.7.21
P20080389
いのちの法則 : 生をひもとくための三つの書
足利市立美術館 2008.6.7-2008.7.13
P20080388
エミリー・ウングワレー展 : アボリジニが生んだ天才画家
[展覧会目録]
国立新美術館 2008.5.28-2008.7.28
P20080387
ヨーロッパの近代工芸とデザイン : ―アール・デコを中心に―
東京国立近代美術館工芸館 2008.5.20-2008.7.6
P20080386
日彫展 : 38th
[展覧会目録]
国立新美術館 2008.6.25-2008.7.7
P20080385
トーキョーワンダーウォール公募2008入選作品展
[展覧会目録]
東京都現代美術館 2008.6.14-2008.7.6
P20080384
厳島神社の刀剣 : ―神に捧げた工芸の美―
[展覧会目録]
泉屋博古館 2008.8.9-2008.9.21
P20080383
ネオテニー・ジャパン―高橋コレクション
[展覧会目録]
霧島アートの森 2008.7.18-2008.9.15
P20080382
横浜トリエンナーレ2008 : 現代アートの祭典
新港ピア 2008.9.13-2008.11.30
P20080381
岡本太郎が見た韓国 1964・1977
川崎市岡本太郎美術館 2008.7.19-2008.9.28
P20080380
下村良之介展 : 「日本画」再考への序章
[展覧会目録]
京都国立近代美術館 2008.7.29-2008.8.31
P20080379
下村良之介展 : 「日本画」再考への序章 没後10年
[展覧会目録]
京都国立近代美術館 2008.7.29-2008.8.31
P20080378
母と子の像 : 特別企画展No.77
[展覧会目録]
大川美術館 2008.7.2-2008.9.28
P20080377
美がむすぶ絆 : ベルリン国立アジア美術館所蔵日本美術名品展
山口県立美術館 2008.7.30-2008.9.21
P20080376
スタジオジブリ・レイアウト展 : 高畑・宮崎アニメの秘密がわかる。
東京都現代美術館 2008.7.26-2008.9.28
P20080375
パラレル・ワールド : もうひとつの世界
[展覧会目録]
東京都現代美術館 2008.7.26-2008.9.28
P20080374
堺の名品 : 第10回記念堺市所蔵美術作品展
堺市立文化館ギャラリー 2008.8.1-2008.8.24
P20080373
ダニ・カラヴァン展 : 絵画から空間へ―環境と記憶に捧げられた、平和へのメッセージ
世田谷美術館 2008.9.2-2008.10.21
P20080372
東大寺御宝・昭和大納経展 : 「日本の書展」特別展観
大倉集古館 2008.5.24-2008.7.21
P20080371
広告と写真にみる昔の富岡 : 収蔵品展くらしのうつりかわり
富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館 2008.7.26-2008.8.31
P20080370
がんばれニッポン、を広告してきたんだそう言えば、俺。応援団長佐々木・宏 : ギンザ・グラフィック・ギャラリー第264回企画展
ギンザ・グラフィック・ギャラリー 2008.6.5-2008.6.28
P20080369
建物をえがく : 心の棲(すみか)、記憶の器としての建物
笠間日動美術館 2008.5.10-2008.6.29
P20080368
柏市所蔵作品公開展 : 平成19年度に柏市が寄贈を受け入れた作品から代表作を公開
柏市民ギャラリー 2008.6.19-2008.6.29
P20080367
佐伯祐三展 : 没後80年 鮮烈なる生涯
そごう美術館 2008.5.10-2008.6.22
P20080366
森山大道展 : I.レトロスペクティヴ1965-2005 II.ハワイ
東京都写真美術館 2008.5.13-2008.6.29
P20080365
イスラーム陶器展
石洞美術館 2008.5.3-2008.12.21
P20080364
タツノコプロの世界展 : ガッチャマン、ハッチ、ヤッターマン・・・。数々の名作を生む、タツノコプロの魅力の秘密に迫る!
八王子市夢美術館 2008.7.18-2008.9.15
P20080363
有島武郎と軽井沢展 : その死と文学を問う
軽井沢高原文庫 2008.7.12-2008.11.3
P20080362
サイトウ・マコト展 : SCENE[0]
[展覧会目録]
金沢21世紀美術館 2008.8.2-2008.11.3
P20080361
タイムスケープ : 所蔵作品展 タイムスケープ もうひとつの時間
愛知県美術館 2008.8.8-2008.10.5
P20080360
西国三十三所 : 観音霊場の祈りと美
[展覧会目録]
奈良国立博物館 2008.8.1-2008.9.28
P20080359
青磁を極める― 岡部嶺男展 : 沈黙を破った鬼才
[展覧会目録]
茨城県陶芸美術館 2008.7.12-2008.9.7
P20080358
「画材と素材の引き出し博物館」 ワークショップ20年のドキュメント展 : 感覚への加速。脳髄への刺激。
目黒区美術館 2008.7.1-2008.8.31
P20080357
シャガール展 : 〜色彩の詩人〜
熊本県立美術館 2008.7.18-2008.8.31
P20080356
わたしが選んだ いわさきちひろ展
宇都宮美術館 2008.7.26-2008.8.31
P20080355
広重の風景版画展 : 広重が愛した日本の情景
山口県立萩美術館・浦上記念館 2008.7.19-2008.8.17
P20080354
国宝 鑑真和上展 : 唐招提寺金堂平成大修理記念
静岡県立美術館 2008.7.12-2008.8.31
P20080353
ファーブル昆虫記の世界
滋賀県立近代美術館 2008.7.19-2008.8.31
P20080352
土 : 大地のちから
[展覧会目録]
群馬県立館林美術館 2008.6.28-2008.8.31
P20080351
鈴木昭男展「点気 ki-date」 : サウンドアートの先駆者
一宮市三岸節子記念美術館 2008.7.12-2008.8.17
P20080350
青木野枝展 : 空の水―金津 森と街の交差点
金津創作の森 アートコア・ミュージアム−1+ギャラリー 2008.7.20-2008.8.24
P20080349
五寸四方の文学世界 : 説草と仏教説話
神奈川県立金沢文庫 2008.5.29-2008.8.3
P20080348
あそびじゅつくる展 : 所蔵作品による美術入門
横須賀美術館 2008.5.24-2008.7.21
P20080347
JAGDA New Designer Awards 2008 Exhibition : JAGDA 新人賞受賞作家作品展2008
クリエイションギャラリーG8 2008.6.9-2008.7.4
P20080346
2008 ADC展 : 2008 Tokyo Art Directors Club Exhibition
ギンザ・グラフィック・ギャラリー 2008.7.4-2008.7.30
P20080345
Julian Opie : ジュリアン・オピー
[展覧会目録]
水戸芸術館現代美術ギャラリー 2008.7.19-2008.10.5
P20080344
誰でも楽しめる現代ガラス展 : 「現代ガラス」って知ってる?
黄金崎クリスタルパーク 2008.4.11-2008.9.11
P20080343
日本彫刻の近代
鹿児島市立美術館 2008.7.18-2008.8.31
P20080342
日本彫刻の近代
鹿児島市立美術館 2008.7.18-2008.8.31
P20080341
冒険王・横尾忠則 : 初公開!60年代未公開作品から最新絵画まで
[展覧会目録]
兵庫県立美術館 2008.6.27-2008.8.24
P20080340
大三国志展 : 悠久の大地と人間のロマン
北海道立旭川美術館 2008.7.24-2008.8.24
P20080339
民衆の鼓動 韓国美術のリアリズム1945-2005 : 韓国の、リアル。
[展覧会目録]
府中市美術館 2008.7.5-2008.8.24
P20080338
"BAUHAUS experience, dessau" : バウハウス・デッサウ展
[展覧会目録]
東京藝術大学大学美術館 2008.4.26-2008.7.21
P20080337
アフリカの一日 : TICAD IV 横浜開催記念写真展
日本新聞博物館 2008.4.26-2008.6.22
P20080336
取手美術作家展
とりでアートギャラリー“きらり” 2008.6.6-2008.6.19
P20080335
長重之展 : 時空のパッセージ
[展覧会目録]
栃木県立美術館 2008.7.13-2008.9.15
P20080334
斎藤清 祈りの心 : ―慈愛と仏陀シリーズを中心に―
斎藤清美術館 2008.7.1-2008.9.28
P20080333
絵画のコスモロジー : 橋本倫 黒須信雄 小山利枝子
多摩美術大学美術館 2008.6.22-2008.7.20
P20080332
ぐりとぐらとなかまたち : 山脇百合子絵本原画展
[展覧会目録]
うらわ美術館 2008.7.5-2008.8.31
P20080331
Kumi Machida : ことばを超えて語る線
高崎市タワー美術館 2008.6.28-2008.8.24
P20080330
入江泰吉 大和の道
奈良市写真美術館 2008.7.5-2008.9.28
P20080329
4人が創る「わたしの美術館」展 : 茂木健一郎・はな・角田光代・荒木経惟
[展覧会目録]
横浜美術館 2008.6.20-2008.8.17
P20080328
いま、日本画は : ―遠き道 はて無き精進の道程―
岐阜県美術館 2008.7.18-2008.8.31
P20080327
峯田義郎展
現代彫刻美術館 2008.4.26-2008.6.29
P20080326
薔薇空間 : 宮廷画家ルドゥーテとバラに魅せられた人々
Bunkamura ザ・ミュージアム 2008.5.17-2008.6.15
P20080325
十文字美信展 「写真に落ちていく」 : タイムトンネルシリーズVol.26
クリエイションギャラリーG8 2008.5.12-2008.6.6
P20080324
TRAVEL : 筑波大学構成専攻有志展
Q't 2008.6.7-2008.6.14
P20080323
東山魁夷版画展 : 生誕100年記念
しもだて美術館 2008.4.12-2008.6.8
P20080322
作品と作品の間に・・・4つの変奏 : コレクション展
目黒区美術館 2008.4.17-2008.6.8
P20080321
薔薇空間 : 宮廷画家ルドゥーテとバラに魅せられた人々
Bunkamura ザ・ミュージアム 2008.5.17-2008.6.15
P20080320
第17回 青木繁記念大賞公募展
郡山市立美術館 2008.6.7-2008.6.29
P20080319
大きな版画、小さな版画 : タイラーグラフィックス・アーカイブコレクション展 Vol.18
CCGA現代グラフィックアートセンター 2008.6.21-2008.9.7
P20080318
Blooming: ブラジル‐日本 きみのいるところ
[展覧会目録]
豊田市美術館 2008.7.5-2008.9.21
P20080317
魅惑の像 具象的なるかたち : あなたの前に像がアル あなたを見つめる像がイル
[展覧会目録]
茨城県つくば美術館 2008.7.25-2008.8.24
P20080316
JPS 日本写真家協会展 : 2008年 第33回 写真公募展
東京都写真美術館 2008.5.24-2008.6.8
P20080315
中国の古鏡展 : 館蔵 漢・三国・六朝・隋・唐の古鏡
五島美術館 2008.6.20-2008.7.27
P20080314
特別展 日本の建物 第二部 建物と夏 : 江戸東京たてもの園 開園15周年記念
江戸東京たてもの園 2008.7.1-2008.8.31
P20080313
イタリア美術とナポレオン展 : コルシカ フェッシュ美術館の至宝 ボッティチェッリ「聖母子と天使」特別公開
いわき市立美術館 2008.7.19-2008.8.31
P20080312
ドランの『パンタグリュエル』と新収蔵品展
神奈川県立近代美術館鎌倉別館 2008.5.31-2008.8.31
P20080311
Alan Fletcher:The Father of British Graphic Design : アラン・フレッチャー:英国グラフィックデザインの父
Ginza Graphic Gallery 2008.5.9-2008.5.31
P20080310
「版」の誘惑展
名古屋市美術館 2008.7.5-2008.9.28
P20080309
対決 巨匠たちの日本美術 : 永徳 vs 等伯 くらべてみるとみえてくる。
[展覧会目録]
東京国立博物館 2008.7.8-2008.8.17
P20080308
静嘉堂の名刀 : 伝えられたもののふの心
静嘉堂文庫美術館 2008.6.7-2008.7.27
P20080307
建築を表現する : 弥生時代から平安時代まで
[展覧会目録]
奈良国立博物館 2008.6.14-2008.7.13
P20080306
中国の美術 : 古代の鏡と近代絵画
和泉市久保惣記念美術館 2008.6.8-2008.7.27
P20080305
藤本四八写真文化賞受賞作品展 : 第六回 飯田市
キャノンギャラリー銀座 2008.5.29-2008.6.4
P20080304
オールドノリタケと懐かしの洋食器 : 世界に誇る和製テーブルウェア
[展覧会目録]
東京都庭園美術館 2008.4.17-2008.6.15
P20080303
ウェッジウッド : ―ヨーロッパ陶磁器デザインの歴史―
岐阜県現代陶芸美術館 2008.7.19-2008.9.30
P20080302
アーツ・アンド・クラフツ展<イギリス・アメリカ> : ウイリアム・モリスとその時代
[展覧会目録]
北海道立釧路芸術館 2008.6.21-2008.8.31
P20080301
原光子展 : アトリエに残された風景
八王子市夢美術館 2008.6.6-2008.7.6
P20080300
『両棲集落 実測図 × 山田脩二の写真』展 : コニカミノルタプラザ特別企画展 カンボジア・カンポンプロック村−自然のサイクルと調和した集住のカタチ
コニカミノルタプラザ ギャラリーB・C 2008.4.29-2008.5.19
P20080299
OPEN SPACE 2008 : オープン・スペース 2008
NTTインターコミュニケーション・センター 2008.4.19-2009.3.8
P20080298
第57回 創型展2008
東京都美術館 2008.5.9-2008.5.18
P20080297
森 竹巳 構成展
筑波大学アートスペース 2008.4.16-2008.5.31
P20080296
グレン・マーカット展 シンキング・ドローイング/ワーキング・ドローイング : オーストラリアの大地に呼応する建築
ギャラリー・間 2008.6.12-2008.8.9
P20080295
マティスとルオー : 素晴らしき芸術への共感
新潟県立近代美術館 2008.7.5-2008.8.31
P20080294
建築がみる夢 石山修武と12の物語 : 建築も畑づくりも同じ未来が見えている。
世田谷美術館 2008.6.28-2008.8.17
P20080293
はんが : 第十五回九州産業大学美術館所蔵品展 技法にであう版画展
九州産業大学美術館 2008.6.7-2008.7.30
P20080292
現代水滴の世界 : 掌中の陶芸
とちぎ蔵の街美術館 2008.6.3-2008.7.21
P20080291
国際芸術センター青森 春のアーティスト・イン・レジデンス展 : タンジェント −揺らぐ境界−
[展覧会目録]
国際芸術センター青森 2008.6.14-2008.7.13
P20080290
武蔵野 : ふたつの憧憬 向井潤吉/師岡宏次
世田谷美術館分館向井潤吉アトリエ館 2008.4.5-2008.7.27
P20080289
大東京 : 清川泰次が写した昭和十五年のメトロポリス
世田谷美術館分館清川泰次記念ギャラリー 2008.4.5-2008.7.27
P20080288
宮本三郎の線 : 「最初に引いた一線は、最も新鮮な効果があるものだ。」
世田谷美術館分館宮本三郎記念美術館 2008.4.5-2008.7.27
P20080287
美術家たちの南洋群島 : 熱帯 楽園 浪漫
[展覧会目録]
町田市立国際版画美術館 2008.4.12-2008.6.22
P20080286
都市スーサとその陶器 イスラム時代の創成期 : あなただけの発見がある。スーサ、イスラムの美術。
ルーブル-DNPミュージアムラボ 2008.4.5-2008.9.27
P20080285
絵本の時間 : 五味太郎作品展
武蔵野市立吉祥寺美術館 2008.4.1-2008.6.11
P20080284
木下孝則展 : 昭和の気品、横浜の洋画家
横浜美術館 2008.4.11-2008.6.8
P20080283
小袖 : 江戸のオートクチュール
サントリー美術館 2008.7.26-2008.9.21
P20080282
エミリー・ウングワレー展 : アボリジニが生んだ天才画家:赤い大地の奇跡
[展覧会目録]
国立新美術館 2008.5.28-2008.7.28
P20080281
乙女のイコン展 : 大正・昭和の雑誌に見る少女画のイコノグラフィー
弥生美術館 2008.7.4-2008.9.28
P20080280
山東省石仏展 : 仏教美術の黎明
山口県立萩美術館・浦上記念館 2008.5.27-2008.7.13
P20080279
浜口陽三・南桂子 二人展 : ひびきあう詩
ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション 2008.4.19-2008.8.3
P20080278
誌上のユートピア : 近代日本の絵画と美術雑誌1889-1915
[展覧会目録]
愛知県美術館 2008.6.14-2008.7.27
P20080277
第30回 日本新工芸展 : 生活空間を創造する工芸作品を展観
国立新美術館 2008.5.14-2008.5.25
P20080276
トリック・アートの世界 : だまされる楽しさ
川越市立美術館 2008.4.19-2008.6.15
P20080275
冒険王・横尾忠則
[展覧会目録]
世田谷美術館 2008.4.19-2008.6.15
P20080274
竹田光幸彫刻展 : Man and pillar
銀座東和ギャラリー 2008.5.12-2008.5.24
P20080273
奥谷博展 : 法外な絵画
[展覧会目録]
茨城県近代美術館 2008.6.7-2008.7.21
P20080272
工藝考 : 素材へのまなざし
[展覧会目録]
東京藝術大学大学美術館 2008.4.29-2008.5.18
P20080271
絵師がいっぱい : お江戸の御用絵師と民間画工
板橋区立美術館 2008.4.5-2008.5.18
P20080270
富士山 近代に展開した日本の象徴 : 開館30周年記念展
[展覧会目録]
山梨県立美術館 2008.6.7-2008.7.21
P20080269
柚木沙弥郎 わきあがる色と形
岡山県立美術館 2008.5.27-2008.6.29
P20080268
SAPPORO IS WHITE : 札幌ゆかりの21作家で綴る、昭和初期から現代までの白の系譜
[展覧会目録]
札幌芸術の森美術館 2008.6.1-2008.7.2
P20080267
あの色/あの音/あの光 : 夏の展覧会 Project for Children in Museum
神奈川県立近代美術館鎌倉 2008.5.31-2008.8.31
P20080266
清原啓一回顧展 : 新花鳥画への道程
富山県立近代美術館 2008.5.24-2008.7.13
P20080265
ゆかいな木版画 : その、柔らかな微笑み
府中市美術館 2008.5.17-2008.6.29
P20080264
ゆかいな木版画 : その、柔らかな微笑み
府中市美術館 2008.5.17-2008.6.29
P20080263
造形基礎展
沖縄県立芸術大学 2008.7.30-2008.8.3
P20080262
それぞれの風景 : 常総市まちなか展覧会
二水会館 2008.4.27-2008.5.11
P20080261
中村岳陵展
[展覧会目録]
横須賀美術館 2008.4.1-2008.5.11
P20080260
建築がうまれるとき ペーター・メルクリと青木淳
[展覧会目録]
東京国立近代美術館 2008.6.3-2008.8.3
P20080259
アール・ブリュット/交差する魂 : ローザンヌ アール・ブリュット・コレクションと日本のアウトサイダー・アート
[展覧会目録]
松下電工汐留ミュージアム 2008.5.24-2008.7.20
P20080258
時を航(わた)るフレスコ : 第1回 時空を超えた現代のフレスコ画
多摩美術大学美術館 2008.5.3-2008.5.25
P20080257
ルノワール+ルノワール展 : 画家の父 映画監督の息子 2人の巨匠が日本初共演
[展覧会目録]
Bunkamura ザ・ミュージアム 2008.2.2-2008.5.6
P20080256
第45回記念 朝日陶芸展
そごう美術館 2008.4.10-2008.5.6
P20080255
佐藤卓展 : 第10回亀倉雄策賞受賞記念
クリエイションギャラリーG8 2008.3.31-2008.4.25
P20080254
[ぼくが信じるアート。ぼくが生きたライフ。―夢・愛・希望そして平和―] : キース・ヘリング生誕50周年記念特別企画展
中村キース・ヘリング美術館 2008.4.25-2009.2.15
P20080253
百花譜の世界―高山に咲く花々 : 五百城文哉の『高山植物写生図』
小杉放菴記念日光美術館 2008.5.24-2008.7.6
P20080252
館蔵 近代の日本画展
五島美術館 2008.5.10-2008.6.15
P20080251
ムンク : 二人の姉妹 ラグンヒルとダグニー・ユール
青山ユニマット美術館 2008.4.23-2008.10.20
P20080250
液晶絵画 : Still/Motion
[展覧会目録]
国立国際美術館 2008.4.29-2008.6.15
P20080249
F1疾走するデザイン
東京オペラシティアートギャラリー 2008.4.12-2008.6.29
P20080248
ブルーノ・ムナーリ展 あの手 この手 : 生誕100年記念
[展覧会目録]
滋賀県立近代美術館 2008.5.31-2008.7.6
P20080247
第18回工芸美術 日工会展 : 自由な感性が創る工芸の美、約240点を一堂に。
東京都美術館 2008.4.12-2008.4.20
P20080246
版画展 : 日本版画協会第76回版画展
東京都美術館 2008.4.6-2008.4.20
P20080245
TAKEO PAPER SHOW 2008 : FINE PAPERS by SCHOOL OF DESIGN
丸の内ビルディング 2008.4.17-2008.4.20
P20080244
アーティスト・ファイル2008 : 現代の作家たち
[展覧会目録]
国立新美術館 2008.3.5-2008.5.6
P20080243
男鹿和雄展 : ジブリの絵職人
[展覧会目録]
札幌芸術の森美術館 2008.7.12-2008.9.15
P20080242
中村滝雄展 : 鉄・知覚の陰翳
発電所美術館 2008.4.26-2008.6.22
P20080241
岡本太郎 立体に挑む : 造形のなぞにせまる
川崎市岡本太郎美術館 2008.4.19-2008.7.6
P20080240
蜀山人 大田南畝 : 大江戸マルチ文化人交遊録
太田記念美術館 2008.5.1-2008.6.26
P20080239
柳宗理 手から生まれるかたち : SORI YANAGI
広島市現代美術館 2008.4.26-2008.6.15
P20080238
日仏交流150周年記念 フランス・モード : 18世紀から現代まで
文化学園服飾博物館 2008.4.17-2008.6.14
P20080237
弘法大師空海と善通寺 : 2008年度春期特別展
善通寺宝物館 2008.4.29-2008.6.15
P20080236
南画って何だ?! : 近代の南画−日本のこころと美
兵庫県立美術館 2008.4.22-2008.6.8
P20080235
東京藝術大学学生作品展 : エコール・ド・渋谷 藝大ビュッフェ NHKアートギャラリー2008
NHKふれあいホールギャラリー 2008.4.29-2008.6.8
P20080234
水 鉄 : 杉本貴志展
ギャラリー・間 2008.4.5-2008.5.31
P20080233
それぞれの風景 : 常総市まちなか展覧会
二水会館 2008.4.27-2008.5.11
P20080232
備前一文字 : 華やかな日本刀
大倉集古館 2008.4.6-2008.5.18
P20080231
ギャルリー・タイセイ 15年のル・コルビュジエへの眼差し : ル・コルビュジエ生誕120周年記念
[展覧会目録]
ギャルリー・タイセイ 2008.4.21-2008.6.20
P20080230
澁澤龍彦回顧展 : 生誕80年 ここちよいサロン
県立神奈川近代文学館 2008.4.26-2008.6.8
P20080229
マティスとボナール : Matisse et Bonnard
神奈川県立近代美術館葉山 2008.5.31-2008.7.27
P20080228
第34回歩会彫刻展
千葉県立美術館 2008.4.22-2008.5.6
P20080227
個展「仲 裕行」 中国少数民族を描く : 現代日本画の精華
郷さくら美術館 2008.3.19-2008.9.7
P20080226
個展「仲 裕行」 中国少数民族を描く : 現代日本画の精華
郷さくら美術館 2008.3.19-2008.9.7
P20080225
クロード・モネの世界 : ふりそそぐ陽光、色彩のメッセージ
名古屋ボストン美術館 2008.4.26-2008.9.28
P20080224
岡鹿之助展
[展覧会目録]
ブリヂストン美術館 2008.4.26-2008.7.6
P20080223
第54回 一陽展 : 六本木のアートシーンに意欲作を!
[展覧会目録]
国立新美術館 2008.10.1-2008.10.13
P20080222
KAZARI 日本美の情熱 : 華麗、奇抜、斬新。世界が驚嘆する、かざりの世界。
サントリー美術館 2008.5.24-2008.7.13
P20080221
春信、歌麿、北斎、広重 : ーアメリカ・ミネアポリス美術館秘蔵コレクションよりー
サンリツ服部美術館 2008.6.10-2008.7.10
P20080220
能の彩 面と装束 : 住友コレクション
泉屋博古館 2008.4.26-2008.6.29
P20080219
江戸のデザイン : 爛漫の美、瀟洒の美
サンリツ服部美術館 2008.4.18-2008.6.1
P20080218
近代日本画と洋画にみる対照の美
泉屋博古館分館 2008.3.15-2008.6.8
P20080217
オールドノリタケと懐かしの洋食器 : 世界に誇る和製テーブルウェア
[展覧会目録]
東京都庭園美術館 2008.4.17-2008.6.15
P20080216
20世紀の人間像 : 徳島県立近代美術館所蔵名品展
群馬県立館林美術館 2008.4.19-2008.6.15
P20080215
十二の旅 : 感性と経験のイギリス美術
[展覧会目録]
栃木県立美術館 2008.4.27-2008.6.22
P20080214
市民が愛したヨーロッパ絵画 : バロックから近代へ
北海道立釧路芸術館 2008.4.12-2008.6.11
P20080213
アンカー展 : 故郷スイスの村のぬくもり
郡山市立美術館 2008.2.2-2008.3.23
P20080212
御三卿一橋徳川家 : 一橋徳川家記念室開設二十周年記念
茨城県立歴史館 2008.2.9-2008.3.23
P20080211
水の詩 Part II : 津田洋甫写真展
大阪府立狭山池博物館 2008.2.23-2008.3.30
P20080210
上村松篁展 : 松柏美術館所蔵
そごう美術館 2008.2.29-2008.3.24
P20080209
東北芸術工科大学 卒業/修了研究・制作展
東北芸術工科大学 2008.2.10-2008.2.17
P20080208
卒業制作展 修了制作展 : 尾道大学卒業制作展 大学院修了制作展
尾道市立美術館 2008.2.7-2008.2.12
P20080207
SENBATSU2008 : 尚美学園大学芸術情報学部情報表現学科卒業研究・制作選抜展
川越市立美術館 2008.2.9-2008.2.11
P20080206
卒展 : 第11回広島市立大学芸術学部卒業修了作品展
広島市現代美術館 2008.2.5-2008.2.11
P20080205
∞MAUGEN : 武蔵野美術大学創立80周年記念 2007年度大学院修了制作展
東京都美術館 2008.2.22-2008.2.26
P20080204
明星大学造形芸術学科平成19年度卒業制作展
明星大学 2008.2.9-2008.2.11
P20080203
第1回ガラス教育機関合同作品展
東京都美術館 2008.3.15-2008.3.23
P20080202
日藝卒展 : 日本大学藝術学部2007年度デザイン学科卒業制作選抜展造形芸術専攻修了展
日本大学お茶の水キャンパス アートプラザ 2008.2.9-2008.2.18
P20080201
写世術/photo projects vol.1 萱原里沙 Kayahara Risa : 「世田谷発、写真の新世代」
生活工房ギャラリー 2008.3.16-2008.3.31
P20080200
小林ふじ子の世界 : 綴織タペストリー
常陽史料館 2008.1.25-2008.3.23
P20080199
木下孝則展 : 昭和の気品、横浜の洋画家
横浜美術館 2008.4.11-2008.6.8
P20080198
市島春城 印章コレクション : 方寸の世界を楽しむ
[展覧会目録]
早稲田大学會津八一記念博物館 2008.5.12-2008.6.7
P20080197
記録創造 対峙と写真 : ノイエ・フォトグラフィー 1920-30年代のドイツ写真
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 2008.4.6-2008.6.22
P20080196
常設特別展 綯交ナイマゼ : フジイフランソワ 一体こやつのアートはいかに。
豊田市美術館 2008.4.22-2008.6.27
P20080195
DIC創業100周年記念展 マティスとボナール : 地中海の光の中へ
川村記念美術館 2008.3.15-2008.5.25
P20080194
シュルレアリスムと写真 : 痙攣する美
東京都写真美術館 2008.3.15-2008.5.6
P20080193
南蛮の夢、紅毛のまぼろし : 安土桃山の名宝から夢二まで
府中市美術館 2008.3.15-2008.5.11
P20080192
桃山・江戸絵画の美 : 春季特別展
徳川美術館 2008.4.12-2008.5.18
P20080191
美がむすぶ絆 : ベルリン国立アジア美術館所蔵 日本美術名品展
郡山市立美術館 2008.4.12-2008.5.25
P20080190
美術のなかの遊びと装い展 : 重文「四条河原遊楽図屏風」修理完成記念
静嘉堂文庫美術館 2008.4.12-2008.5.25
P20080189
池田遙邨展 : 没後20年 海の見える杜美術館春季特別展
海の見える杜美術館 2008.3.1-2008.4.6
P20080188
アール・ブリュット/交差する魂 : ローザンヌ アール・ブリュット・コレクションと日本のアウトサイダー・アート
[展覧会目録]
ボーダレス・アートミュージアムNO-MA 2008.2.28-2008.5.11
P20080187
ロン・ミュエック展
[展覧会目録]
金沢21世紀美術館 2008.4.26-2008.8.31
P20080186
ルノワール+ルノワール展 : 画家の父 映画監督の息子 2人の巨匠が日本初共演
[展覧会目録]
京都国立近代美術館 2008.5.20-2008.7.21
P20080185
第31回 学生設計優秀作品展 : 建築・都市・環境
明治大学駿河台校舎アカデミーコモン 2008.5.27-2008.5.30
P20080184
屋上庭園
[展覧会目録]
東京都現代美術館 2008.4.29-2008.7.6
P20080183
大岩オスカール:夢みる世界
[展覧会目録]
東京都現代美術館 2008.4.29-2008.7.6
P20080182
英国美術の現在史:ターナー賞の歩み展 : 最も権威ある賞が生んだ、最も斬新なアート
[展覧会目録]
森美術館 2008.4.25-2008.7.13
P20080181
特別展 曼陀羅 : つどうほとけたち
神奈川県立金沢文庫 2008.4.18-2008.5.25
P20080180
絵画の冒険者 暁斎 Kyosai : ―近代へ架ける橋
京都国立博物館 2008.4.8-2008.5.11
P20080179
マリオ・ジャコメッリ展 : 知られざる鬼才
東京都写真美術館 2008.3.15-2008.5.6
P20080178
佐伯祐三展 鮮烈なる生涯 : 没後80年
笠間日動美術館 2008.3.6-2008.5.6
P20080177
武蔵野美術大学 平成19年度 博士後期課程 研究発表展
武蔵野美術大学 2008.4.7-2008.4.19
P20080176
第43回 日春展 : 日展 日本画部 春季展
松屋銀座 2008.4.2-2008.4.7
P20080175
第36回 写実画壇展
上野の森美術館 2008.4.1-2008.4.7
P20080174
クリエイティブディレクター箭内道彦の漂流
クリエイションギャラリーG8 2008.3.3-2008.3.28
P20080173
日本の鋳金いものの形 ’08
埼玉県立近代美術館 2008.3.18-2008.3.30
P20080172
中山忠彦 永遠の女神展 : 華麗なる女性美の、内なる真理。
日本橋高島屋 2008.3.26-2008.4.7
P20080171
日本アンデパンダン展 : 2008・61回:時代の表現ー生きる証
国立新美術館 2008.3.19-2008.3.31
P20080170
第47回 日本現代工芸美術展
東京都美術館 2008.3.26-2008.4.4
P20080169
シェルター×サバイバル : ファンタスティックに生き抜くための「もうひとつの家」
[展覧会目録]
広島市現代美術館 2008.2.16-2008.4.13
P20080168
少女マンガパワー! : 世界に誇る少女マンガ家23人の展覧会!
川崎市市民ミュージアム 2008.2.16-2008.3.30
P20080167
城所祥展 : 静影の版画家
八王子市夢美術館 2008.2.15-2008.3.29
P20080166
浮世絵名品展 : 没後一五〇周年記念 広重とその時代
町田市立国際版画美術館 2008.3.15-2008.4.6
P20080165
芸術は寿(いのちなが)し : コレクション展:画家に長寿が多いわけ
練馬区立美術館 2008.2.23-2008.3.30
P20080164
コレクションの新地平 : 20世紀美術の息吹
[展覧会目録]
ブリヂストン美術館 2008.2.9-2008.4.13
P20080163
魅せられる・・・ : 今、注目される日本の陶芸展
ニューオータニ美術館 2008.3.8-2008.5.11
P20080162
いわさきちひろ展 : ようこそ!ちひろの家へ
山口県立美術館 2008.4.17-2008.5.25
P20080161
日展100年 : 一目でわかる!日本の美術
[展覧会目録]
富山県立近代美術館 2008.4.12-2008.5.18
P20080160
ドイツ・ポスター 1890→1933
[展覧会目録]
豊田市美術館 2008.4.29-2008.6.1
P20080159
誌上のユートピア : 近代日本の絵画と美術雑誌1889−1915
[展覧会目録]
うらわ美術館 2008.4.26-2008.6.8
P20080158
金箔芸術の美 截金(きりかね)の人間国宝展 : 齋田梅亭と西出大三
井原市立田中美術館 2008.4.19-2008.6.3
P20080157
天馬 : シルクロードを翔ける夢の馬
[展覧会目録]
奈良国立博物館 2008.4.5-2008.6.1
P20080156
池田満寿夫 知られざる全貌展
[展覧会目録]
いわき市立美術館 2008.5.31-2008.7.6
P20080155
栃木の棟方志功展 : 春の特別企画展
とちぎ蔵の街美術館 2008.4.8-2008.5.20
P20080154
美との出会い : 久保惣コレクションの名品
和泉市久保惣記念美術館 2008.4.8-2008.5.25
P20080153
開館20周年・美術館設立60年記念所蔵作品選 175/3000 : 時を重ねて3000点。飛躍に向けての175選
茨城県近代美術館 2008.4.19-2008.5.25
P20080152
天にささげる器 : 朝鮮時代の祭器
[展覧会目録]
大阪市立東洋陶磁美術館 2008.4.1-2008.7.3
P20080151
画家としてのミュシャ : 絵画と素描
堺市立文化館 アルフォンス・ミュシャ館 2008.3.15-2008.7.13
P20080150
近代日本画にみる麗しき女性たち : 松園と美人画の世界
[展覧会目録]
茨城県天心記念五浦美術館 2008.4.19-2008.5.25
P20080149
ヴィクトリア&アルバート美術館所蔵浮世絵名品展 : 初公開
いわき市立美術館 2008.4.12-2008.5.18
P20080148
人間国宝 荒川豊藏
[展覧会目録]
茨城県陶芸美術館 2008.4.19-2008.6.22
P20080147
水墨画 古筆と陶芸 : 館蔵 春の優品展
五島美術館 2008.4.5-2008.5.6
P20080146
シャガール展 色彩の詩人 : 終生、抱き続けた故郷ヴィテブスクへの想い
静岡県立美術館 2008.4.12-2008.5.25
P20080145
百家繚乱の絵画 : 葉山館開館5周年記念
神奈川県立近代美術館 2008.3.29-2008.5.18
P20080144
パスキン
宇都宮美術館 2008.4.29-2008.7.13
P20080143
金沢文庫の浮世絵 : 金沢区制60周年記念
神奈川県立金沢文庫 2008.2.15-2008.4.13
P20080142
人間国宝・清水卯一作品展 : 企画展 鉄の釉薬を究めた陶芸作家
滋賀県立近代美術館 2008.4.12-2008.5.18
P20080141
ボストン美術館浮世絵名品展
新潟市美術館 2008.4.15-2008.5.13
P20080140
入江泰吉 大和路巡礼II : 佐保・西の京
入江泰吉記念奈良市写真美術館 2008.4.1-2008.6.29
P20080139
第2回松本コレクション展 : 松本夫妻の人柄が滲み出る作品群
[展覧会目録]
大川美術館 2008.4.2-2008.6.29
P20080138
みどりの息吹き
高崎市タワー美術館 2008.4.5-2008.6.8
P20080137
アントニン&ノエミ・レーモンド展 : 建築と暮らしの手作りモダン
[展覧会目録]
高崎市美術館 2008.4.5-2008.5.25
P20080136
藤井達吉のいた大正 : 大正の息吹を体現したフュウザン会と前衛の芸術家たち
[展覧会目録]
碧南市藤井達吉現代美術館 2008.4.5-2008.6.8
P20080135
斎藤清 春の詩―さつきの会津―
やないづ町立斎藤清美術館 2008.4.1-2008.6.29
P20080134
魅せます!コレクション : 新潟県立近代美術館・万代島美術館の名作から 開館15周年
新潟県立近代美術館 2008.4.12-2008.6.15
P20080133
山本武夫展 美人画と舞台美術 : 目黒区美術館開館20周年記念
[展覧会目録]
目黒区美術館 2008.2.9-2008.4.6
P20080132
イリヤ・カバコフ『世界図鑑』 : 絵本と原画
[展覧会目録]
世田谷美術館 2008.2.9-2008.4.6
P20080131
脇田和生誕100年展
脇田美術館 2008.4.12-2008.11.24
P20080130
デザイナー誕生:1950年代日本のグラフィック
[展覧会目録]
印刷博物館 2008.4.19-2008.7.6
P20080129
グラフィックトライアル2008 : 4人のアートデイレクターによるグラフィック表現の追求
印刷博物館 P&Pギャラリー 2008.4.25-2008.7.13
P20080128
卒業制作展2008 : 岩手大学教育学部芸術文化課程造形コース美術選修卒業制作展
岩手県民会館 2008.3.7-2008.3.12
P20080127
ロートレック展 : 開館記念特別展「ロートレック展 パリ、美しき時代を生きて」
サントリー美術館 2008.1.26-2008.3.9
P20080126
若林奮 : ―VALLEYS展
[展覧会目録]
横須賀美術館 2008.2.16-2008.3.16
P20080125
「いわむろのみらい」 創生プロジェクト : 武蔵野美術大学と岩室温泉によるまちづくり
リビングセンターOZONE 2008.3.6-2008.3.18
P20080124
特別展 日本の建物 第一部 木造建築の魅力 : 江戸東京たてもの園 開園15周年記念
江戸東京たてもの園 2008.3.28-2008.6.1
P20080123
練馬区立美術館コレクション展 : 新収蔵作品を中心に
練馬区立美術館 2008.4.5-2008.6.1
P20080122
練馬区立美術館コレクション展 : 新収蔵作品を中心に
練馬区立美術館 2008.4.5-2008.6.1
P20080121
オペラ座の夜 : アントワープ・ダイヤモンドジュエリーHRD賞コレクションとイヴニング・ドレス
文化学園服飾博物館 2008.1.25-2008.3.15
P20080120
第16回近畿大学文芸学部芸術学科造形芸術専攻制作展
大阪市立美術館 2008.3.4-2008.3.9
P20080119
名古屋芸術大学卒業制作展
愛知県美術館 2008.2.27-2008.3.2
P20080118
秋野不矩展 : 生誕100年記念
[展覧会目録]
京都国立近代美術館 2008.4.8-2008.5.11
P20080117
シャガール私の物語
[展覧会目録]
ポーラ美術館 2008.3.29-2008.9.7
P20080116
北斎展 : シーボルトの見た日本
[展覧会目録]
山口県立萩美術館・浦上記念館 2008.4.5-2008.5.18
P20080115
田園讃歌 : 開館30周年記念 近代絵画に見る自然と人間
[展覧会目録]
山梨県立美術館 2008.4.19-2008.6.1
P20080114
池田満寿夫 知られざる全貌展
[展覧会目録]
東京オペラシティアートギャラリー 2008.1.26-2008.3.23
P20080113
ルーブル美術館展 : フランス宮廷の美
東京都美術館 2008.1.24-2008.4.6
P20080112
建築の記憶 : 写真と建築の近現代
[展覧会目録]
東京都庭園美術館 2008.1.26-2008.3.31
P20080111
卒業修了制作展2008 : 岡山県立大学デザイン学部デザイン学研究科
岡山県天神山文化プラザ 2008.3.4-2008.3.9
P20080110
第86回ニューヨークADC展
クリエイションギャラリーG8 2008.2.12-2008.2.29
P20080109
グラフィックデザインの時代を築いた20人の証言 : ギンザ・グラフィック・ギャラリー第260回企画展
ギンザ・グラフィック・ギャラリー 2008.2.6-2008.2.29
P20080108
佐藤太清賞公募美術展 : 福知山市市制施行70周年記念 2008 全国巡回美術展
福知山市厚生会館 2008.1.19-2008.2.3
P20080107
映像をめぐる7夜
東京都写真美術館 2008.2.21-2008.3.1
P20080106
第34回春季創画展[日本画] : 未来をひらく、春の息吹。
日本橋高島屋 2008.2.28-2008.3.4
P20080105
ルノワール+ルノワール展 : 画家の父 映画監督の息子 2人の巨匠が日本初共演
[展覧会目録]
京都国立近代美術館 2008.5.20-2008.7.21
P20080104
秋野不矩展 : 生誕100年記念
[展覧会目録]
京都国立近代美術館 2008.4.8-2008.5.11
P20080103
小杉小二郎展 : 巴里/窓辺に詩う
茨城県つくば美術館 2008.4.26-2008.5.25
P20080102
片山攝三写真展 芸術家の「顔」 : 第十四回九州産業大学美術館所蔵品展
九州産業大学美術館 2008.3.22-2008.4.19
P20080101
土浦桜物語 : サクラに読みとく土浦近代史 第29回企画展
土浦市立博物館 2008.3.22-2008.5.6
P20080100
中国中近世の青銅芸術 : 住友コレクション
泉屋博古館 2008.3.15-2008.4.20
P20080099
杉本健吉展 : 新収蔵記念
愛知県美術館 2008.4.4-2008.6.1
P20080098
田口コレクション展Ⅰ 現代の美術 : 所蔵品による特別展示
岐阜県美術館 2008.3.11-2008.5.11
P20080097
アメデオ・モディリアーニ展 : 開館20周年記念
名古屋市美術館 2008.4.5-2008.6.1
P20080096
東北工業大学卒業制作展 : 建築学科/デザイン工学科
せんだいメディアテーク 2008.2.22-2008.2.27
P20080095
横山大観 没後50年 新たなる伝説へ : 朝日新聞社創刊130周年記念
[展覧会目録]
国立新美術館 2008.1.23-2008.3.3
P20080094
大阪成蹊女子高等学校 美術コース 第五回卒業制作展
吹田歴史文化まちづくりセンター「浜屋敷」 2008.2.19-2008.2.24
P20080093
芝千秋展 : 浅井忠に洋画を学んだ日本画家
[展覧会目録]
佐倉市立美術館 2008.1.22-2008.3.2
P20080092
宇都宮大学美術科卒業修了制作展
栃木県総合文化センター 2008.2.22-2008.2.24
P20080091
奥谷博展 : 文化功労者顕彰記念
[展覧会目録]
そごう美術館 2008.1.31-2008.2.25
P20080090
群馬大学教育学部美術専攻 平成19年度卒業制作展
前橋市民文化会館大展示ホール 2008.2.28-2008.3.3
P20080089
第56回東京藝術大学 卒業・修了作品展
東京都美術館 2008.2.21-2008.2.26
P20080088
卒展08 山形大学教育学部美術専攻 : 過去と未来へ贈るPRESENT
文翔館 2008.2.3-2008.2.10
P20080087
倉敷芸科大卒展
倉敷市立美術館 2008.1.22-2008.1.27
P20080086
2008 筑波大学 芸術専門学群卒業制作展 芸術研究科修了制作展
茨城県つくば美術館 2008.2.5-2008.2.24
P20080085
高麗茶碗への挑戦 : 春季特別展 日本人作家と韓国人作家による
野村美術館 2008.3.8-2008.6.8
P20080084
花と人形 : 所蔵作品展 近代工芸の名品
東京国立近代美術館工芸館 2008.2.26-2008.5.11
P20080083
瓦が語るかながわの古代寺院 : 特別展
神奈川県立歴史博物館 2008.2.2-2008.3.16
P20080082
ウルビーノのヴィーナス : ウフィツィ美術館の至宝 古代からルネサンス、美の女神の系譜
[展覧会目録]
国立西洋美術館 2008.3.4-2008.5.18
P20080081
モディリアーニ展
[展覧会目録]
国立新美術館 2008.3.26-2008.6.9
P20080080
人間国宝 荒川豊藏 : 優雅にして豪快 志野 枯淡の黄瀬戸 深遠な輝き 瀬戸黒
[展覧会目録]
岡山県立美術館 2008.1.16-2008.2.24
P20080079
日本装飾美術学校卒業制作展 : 卒展
日本装飾美術学校[工芸館] 2008.2.8-2008.2.10
P20080078
イタリア美術とナポレオン
札幌芸術の森美術館 2008.4.15-2008.5.25
P20080077
山川惣治展 : 生誕百年 戦後日本を勇気づけた「少年ケニヤ」
弥生美術館 2008.4.3-2008.6.29
P20080076
東山魁夷展 : 生誕100年
[展覧会目録]
東京国立近代美術館 2008.3.29-2008.5.18
P20080075
南蛮の夢、紅毛のまぼろし
府中市美術館 2008.3.15-2008.5.11
P20080074
春季 二科展 : 絵画・彫刻・デザイン・写真
東京都美術館 2008.3.14-2008.3.24
P20080073
王子江展 : 世界人類の平和を祈る
上野の森美術館 2008.2.23-2008.3.6
P20080072
ギャルリー・タイセイ 15年のル・コルビュジエへの眼差し
[展覧会目録]
ギャルリー・タイセイ 2008.2.18-2008.4.11
P20080071
常設展 浮世絵版画 役者と風景
和泉市久保惣記念美術館 2008.2.24-2008.3.30
P20080070
追悼−萩原英雄 美の世界
山梨県立美術館 2008.2.27-2008.5.25
P20080069
絵とコトバ 三人展 : 安西水丸 佐藤晃一 若尾真一郎
クリエイションギャラリーG8 2008.1.15-2008.2.8
P20080068
高校生彫刻大賞展2008 : 手で思考する明日のかたち
筑波大学総合交流会館 2008.2.9-2008.2.13
P20080067
渋沢栄一と平和の親善大使「答礼人形」 : テーマ展
渋沢史料館 2008.2.1-2008.2.13
P20080066
与 勇輝 神様のすみか : 川崎が生んだ世界の人形作家
川崎市市民ミュージアム 2008.1.12-2008.2.3
P20080065
ウルビーノのヴィーナス : ウフィツィ美術館の至宝 古代からルネサンス、美の女神の系譜
[展覧会目録]
国立西洋美術館 2008.3.4-2008.5.18
P20080064
国宝 薬師寺展 : 平城遷都一三〇〇年記念
[展覧会目録]
東京国立博物館 2008.3.25-2008.6.8
P20080063
古代エジプトの美展 : イートン・カレッジ ダーラム大学所蔵
[展覧会目録]
宇都宮美術館 2008.2.24-2008.4.13
P20080062
中国の陶芸展
五島美術館 2008.2.16-2008.3.30
P20080061
茶碗の美 : 国宝 曜変天目と名物茶碗
静嘉堂文庫美術館 2008.2.9-2008.3.23
P20080060
お水取り
奈良国立博物館 2008.2.2-2008.3.16
P20080059
林静一・叙情の世界展
とちぎ蔵の街美術館 2008.2.13-2008.3.30
P20080058
没後100年 橋本雅邦 : 開館5周年記念特別展 <小江戸文化シリーズ>2
川越市立美術館 2008.1.12-2008.3.9
P20080057
マキノ映画の軌跡
東京国立近代美術館 2008.1.8-2008.3.30
P20080056
新しい金工の美 : 淡水翁賞25周年記念
石洞美術館 2008.1.12-2008.4.13
P20080055
ガラス : 町田市立博物館所蔵 ―光と彫刻の芸術―
大倉集古館 2008.1.2-2008.3.16
P20080054
鴨居玲 : REY CAMOY
笠間日動美術館 2008.1.2-2008.2.24
P20080053
憧れのヨーロッパ陶磁 : マイセン・セーヴル・ミントンとの出会い
京都国立博物館 2008.1.5-2008.3.9
P20080052
筑波大学芸術専門学群ビジュアルデザイン分野授業課題作品展 : BOOK WORKS 2008
筑波大学大学会館別館ホール 2008.2.18-2008.2.22
P20080051
東京藝術大学美術学部先端芸術表現科卒業制作展 : project the projectors 2008
BankART Studio NYK 2008.1.19-2008.1.27
P20080050
戸田正寿ポスターアート展 : アーットダ! ギンザ・グラフィック・ギャラリー第259回企画展
ギンザ・グラフィック・ギャラリー 2008.1.9-2008.1.31
P20080049
第1回「エコ・プロダクツデザインコンペ2007」入賞作品展示会
大阪デザイン振興プラザデザインギャラリー 2008.1.26-2008.1.31
P20080048
戦後美術の断片 : 昭和は遠くなりにけり
富山県立近代美術館 2008.3.1-2008.3.30
P20080047
宮島達男 Art in You
[展覧会目録]
水戸芸術館現代美術ギャラリー 2008.2.16-2008.5.11
P20080046
猪熊弦一郎展 : Confusion and Order [混乱と秩序]
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 2008.2.3-2008.3.23
P20080045
エイヤ=リーサ・アハティラ展 : Eija Liisa Ahtila
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 2008.2.3-2008.3.23
P20080044
ガレとジャポニズム
サントリー美術館 2008.3.20-2008.5.11
P20080043
印刷表現のユニバーサルデザイン展
印刷博物館 P&Pギャラリー 2008.2.13-2008.4.19
P20080042
出会いの美術 : あなたはどんな作品に出合うでしょうか・・・
小杉放菴記念日光美術館 2008.1.26-2008.3.23
P20080041
平成19年度 筑波大学 彫塑展 : 芸術専門学群 大学院修士課程芸術研究科 大学院博士課程人間総合科学研究科
[展覧会目録]
文化シャッターBXホール 2008.3.13-2008.3.18
P20080040
ルオーとマティス : 開館5周年 ルオー没後50年 特別展
松下電工汐留ミュージアム 2008.3.8-2008.5.11
P20080039
平成19年度千葉大学教育学部美術科・図工科 卒業制作展と卒業論文発表会 : 21人の仕事。千葉大学の美術/図工
千葉県立美術館 2008.2.5-2008.2.11
P20080038
アジア デジタル アート 大賞展
福岡アジア美術館 2008.1.26-2008.2.5
P20080037
ボストン美術館浮世絵名品展
名古屋ボストン美術館 2008.1.2-2008.4.6
P20080036
プラハ国立美術館展 : ルーベンスとブリューゲルの時代
[展覧会目録]
そごう美術館 2008.1.2-2008.1.23
P20080035
追想 : 芸術家の愛した風景
北海道立釧路芸術館 2008.2.2-2008.3.30
P20080034
ウィリアムメレルヴォーリズ展 : 信・望・愛−理想の居場所をつくる
[展覧会目録]
滋賀県立近代美術館 2008.2.9-2008.3.30
P20080033
熊谷守一展 : 没後30年
埼玉県立近代美術館 2008.2.2-2008.3.23
P20080032
建築の記憶 : 写真と建築の近現代
[展覧会目録]
東京都庭園美術館 2008.1.26-2008.3.31
P20080031
誌上のユートピア : 近代日本の絵画と美術雑誌1889-1915
[展覧会目録]
神奈川県立近代美術館葉山 2008.1.26-2008.3.9
P20080030
新春の万葉日本画展 : 真野満、みる・うつす・えがく−素描と下絵展 〜その5
奈良県立万葉文化館 2008.1.5-2008.3.16
P20080029
版と拓の美 : 摺る・写す
日本民藝館 2008.1.6-2008.3.23
P20080028
MOTアニュアル2008 : 「解きほぐすとき」
[展覧会目録]
東京都現代美術館 2008.2.9-2008.4.13
P20080027
川俣正 通路
[展覧会目録]
東京都現代美術館 2008.2.9-2008.4.13
P20080026
ドイツ・ポスター 1890-1933 : MODERNE DEUTSCHE PLAKATE
[展覧会目録]
京都国立近代美術館 2008.2.26-2008.3.30
P20080025
ドイツ・ポスター 1890-1933 : MODERNE DEUTSCHE PLAKATE
[展覧会目録]
京都国立近代美術館 2008.2.26-2008.3.30
P20080024
2007年度東北芸術工科大学 日本画卒業・修了制作展
上野の森美術館 2008.2.1-2008.2.6
P20080023
韓国美術のリアリズム 1945-2005 : 民衆の鼓動
[展覧会目録]
都城市立美術館 2008.2.1-2008.3.16
P20080022
第47回 日本クラフト展 : 時代を見つめる手
[展覧会目録]
丸ビルホール 2008.1.4-2008.1.14
P20080021
ムンク展 : 兵庫県立美術館開館5周年・産経新聞創刊75周年記念
[展覧会目録]
兵庫県立美術館 2008.1.19-2008.3.30
P20080020
北斎展 : フランスとオランダから、注目の肉筆画、初の一括里帰り
[展覧会目録]
名古屋市美術館 2008.2.9-2008.3.23
P20080019
アートは心のためにある:UBSアートコレクションより : ウォーホル、リキテンスタイン、バスキア、リヒター、グルスキー、荒木経惟、森村泰昌、杉本博司、宮本隆司、畠山直哉……。世界有数のアーティスト60人による約140作品を紹介。
森美術館 2008.2.2-2008.4.6
P20080018
ルノワール+ルノワール展 : 画家の父 映画監督の息子 2人の巨匠が日本初共演
[展覧会目録]
Bunkamura ザ・ミュージアム 2008.2.2-2008.5.6
P20080017
京都精華大学大学院芸術研究科1年生展
京都精華大学ギャラリーフロール 2008.1.10-2008.1.15
P20080016
木村定三コレクション名作展
[展覧会目録]
愛知県美術館 2008.1.25-2008.3.23
P20080015
入江泰吉 大和路巡礼 : ―斑鳩の里―
入江泰吉記念奈良市写真美術館 2008.1.4-2008.3.23
P20080014
現代美術に見る自己と他者 Self/Other : わたしいまめまいしたわ
東京国立近代美術館 2008.1.18-2008.3.9
P20080013
ぐりとぐらとなかまたち : 山脇百合子絵本原画展
[展覧会目録]
岐阜県美術館 2008.1.11-2008.3.2
P20080012
牧野義雄展 : 100年前、ロンドンを描いた日本人
[展覧会目録]
豊田市美術館 2008.1.8-2008.3.30
P20080011
福沢一郎は今日から歩き出す : 生誕110周年記念
[展覧会目録]
多摩美術大学美術館 2008.1.6-2008.3.2
P20080010
玉村方久斗展
[展覧会目録]
京都国立近代美術館 2008.1.8-2008.2.17
P20080009
作家王国 : 根岸陽子・水村綾子―こころのかたち
高崎市美術館 2008.1.6-2008.2.3
P20080008
公募展「横須賀」 : 市制施行100周年記念
横須賀美術館 2008.1.6-2008.1.28
P20080007
2008京都工芸ビエンナーレ : 京都府美術工芸新鋭展
京都文化博物館 2008.1.4-2008.1.27
P20080006
中上清展 : 絵画から湧く光
神奈川県立近代美術館鎌倉 2008.1.4-2008.3.16
P20080005
日本近代洋画を変えた昭和の画聖たち : 〜井上長三郎・靉光・松本竣介・鶴岡政男・麻生三郎・糸園和三郎・長谷川利行・難波田龍起〜
[展覧会目録]
大川美術館 2008.1.3-2008.3.30
P20080004
創画会60年展 : 創造美術からの流れ
[展覧会目録]
茨城県天心記念五浦美術館 2008.1.2-2008.2.11
P20080003
斎藤清 雪の記憶 : 代表作〈会津の冬〉を中心に
やないづ町立斎藤清美術館 2008.1.1-2008.3.30
P20080002
カリスマ挿絵画家 高畠華宵展 : 生誕120年記念
弥生美術館 2008.1.3-2008.3.30
P20080001
のこす・伝える「お宝」考今昔 : シリーズ・やきものの周辺 I
[展覧会目録]
茨城県陶芸美術館 2008.1.19-2008.3.23
ページのトップへ戻る
検索へ戻る