分類の深さは、従来どおり第5次区分(小数点以下2桁)までです。
新着図書でも、整理済み図書の複本や版の異なるもの、シリーズ分類の図書は、
整理済み図書に対する NDC新訂9版への分類変更は原則として行いませんが、
ブラウジングの際、最寄りの書架に見あたらない場合は、OPACで請求記号をご確認ください。
全国書誌の分類を念頭におく展開。
時代の変化に即した新主題の導入。
NDC8版の継続性の維持。
各分類項目の位置付け、範囲の明確化。
補助表の充実。
相関索引の整備。
データベース上における改訂。
#整理した時期によりNDC8版、NDC9版の双方分類で配架されています。
ブラウジングの際には、関連の分類の書架もご参照ください。
| 第1次区分表 | 主な主題 | NDC 8 | NDC 9 |
| 0 総記 | 情報源 | 007.4 | 007.1 |
| 機械検索 | 007.68 | 007.58 | |
| 1 哲学 | |||
| 2 歴史 | 考古学 | 210.2 | 210.02 |
| 古墳時代 | 210.2 | 210.32 | |
| 西南アジア、中東[近東] | 226 | 227 | |
| アラブ諸国 | 228 | 227.1/227.8 | |
| 3 社会科学 | 唯物史観 | 309.3 | 201.1 |
| 4 自然科学 | エイズ | 491.8, 493.8 | 493.87 |
| 5 技術 | |||
| 6 産業 | |||
| 7 芸術 | 絵本 | 726.5 | 726.6 |
| 8 言語 | |||
| 9 文学 |
#この分類の閲覧室配架図書については、整理済の図書についても
NDC9版に統一いたしました。
| 分類 | NDC8 | NDC9 |
| 060 | 学会. 団体. 研究調査機関 | 団体:学会, 協会, 会議 |
| 061 | 学会. 団体. 研究調査機関(日本) | 学術・研究機関 |
| 062 | 学会. 団体. 研究調査機関(アジア) | |
| 063 | 学会. 団体. 研究調査機関(ヨーロッパ) | 文化交流機関 |
| 064 | 学会. 団体. 研究調査機関(アフリカ) | |
| 065 | 学会. 団体. 研究調査機関(北アメリカ) | 親睦団体. その他の団体 |
| 066 | 学会. 団体. 研究調査機関(南アメリカ) | |
| 067 | 学会. 団体. 研究調査機関(オセアニア) |
library@slis.tsukuba.ac.jp