6.2  レファレンス・サービスの理論と技法

         図書館情報大学教授 寺田光孝


1.レファレンス・サービスの実施状況
1.1 統計
        文部省学術国際局学術情報課『大学図書館実態調査結果報告』(年刊)[付表1参照]
        戸田慎一、長澤雅男「大規模大学中央館における参考業務の実態:昭和62年度
          調査」(『東京大学教育学部紀要』Vol.28,1989.pp.120-145.)
        西田佳弘「大学図書館における参考業務の実情」(昭和63年度図書館情報大学
         卒業研究)
        佐藤友紀「大学学部図書館におけるレファレンス・サービス実態調査」(平成8
     年度図書館情報大学卒業研究)

2.レファレンス・サービスの組織[付表2、付表3参照]

3.レファレンス・サービスの歴史的問題点
3.1 図書館機能
  (1)収集 (2)組織化 (3)保存 (4)提供(資料提供、情報提供)
3.2 概念の発生とその展開
        Bibliography−→Documentation(ヨーロッパの系譜)
        Aids to readers(アメリカ、1876)−→Reference Work(1891)−→Reference 
          Service(1955)−→Reference/Information Service(1961)
3.2.1  実践の歴史
        発生  公共図書館・・・図書館に不慣れな利用者の登場
                                公共図書館の存在根拠のPR
        発展    公共図書館・・・部門別閲覧室制 subject departmentalization
                専門図書館・・・資料評価を伴う情報提供 documentation
3.2.2 A.L.A.の発展的ガイドライン(1976)
       (1)潜在的利用者の発掘と利用者のニーズやデマンドの予測 (2)サービス方
    針の明示 (3)サービスの測定、評価、利用者からのフィードバック (4)組
    織体制 (5)能動的サービス alert service 等  (6)協力体制
3.2.3 大学図書館
       (1)保守理論・・・・・教育的配慮との関係
       (2)蔵書中心主義・・・output との関係
       (3)図書館評価・・・・サービス機関の自覚、PR
       (4)職員・・・・・・・人数、時間、研修  


4.最近の動向
4.1 利用者教育
4.1.1 4つのプロセスの連続性
       (1)BI・・・・・・・・・・一般的原理、コンセプト (理論) 
    (2)レファレンス・デスク・・個々の特殊なニーズに対する文献探索への 
                              戦略 (実験)
       (3)オンライン検索・・・・・特定主題の文献探索、文献の同定
       (4)相互貸借・・・・・・・・所在の確認と文献の入手
4.1.2 利用者教育プログラム[付表4参照]
4.1.3 BIの管理
4.2 参考調査のプロセス
        (1)利用者の情報要求構造 
    (2)プロセスの概念とプロセスのモデル化
        (3)レファレンス・インタビュー
4.3 レファレンス・サービスの評価
        (1)効果に関する評価
        (2)失敗例の評価 
    (3)参考係員の評価


付表1 (1)大学図書館の参考業務の実施状況(昭和63年度〜平成8年度)  実施 実施  利用者別件数(単位千) 内情報検索(単位千) 構成比     館数 率 学内   学外   合計 学内 学外 合計  %   %   (構成比%)        システム システム 昭和63年度 国立 278 88.0 607(85.8) 100(14.2) 707 25 25 51 7.2 公立 46 78.0 39(90.0) 4(10.0) 43 0 6 6 13.2 私立 477 78.8 536(92.3) 45( 7.7) 581 16 26 43 7.4 合計 801 81.7 1,182(88.8) 150(11.2) 1,331 42 57 99 7.4 平成元年度 国立 276 87.3 672(86.3) 107(13.7) 779 104 27 131 16.8 公立 46 78.0 40(85.4) 7(14.6) 47 0 5 6 12.4 私立 514 77.5 542(91.8) 49( 8.2) 590 31 32 63 10.6 合計 836 80.5 1,253(88.5) 163(11.5) 1,416 135 64 199 14.1 平成2年度  国立 274 86.2 687(86.7) 105(13.3) 792 124 29 153 19.4 公立 48 78.7 43(85.8) 7(14.2) 50 2 6 8 15.6 私立 525 77.3 572(92.2) 48( 7.8) 620 32 34 66 10.7 合計 847 80.1 1,301(89.0) 161(11.0) 1.461 158 70 227 15.6 民間の 平成3年度   システム  国立 275 86.8 738(87.2) 109(12.8) 847 167 22 189 22.3 公立 47 74.6 48(83.9) 9(16.1) 57 3 7 10 16.8 私立 543 78.2 584(91.9) 51( 8.1) 635 39 41 81 12.7 合計 865 80.5 1,370(89.0) 169(11.0) 1,539 209 70 279 18.1 平成4年度  国立 279 87.2 801(86.8) 124(13.4) 925 192 22 214 23.2  公立 49 75.4 54(83.9) 10(16.1) 64 7 7 14 21.7  私立 556 78.1 630(91.0) 62( 9.0) 692 54 42 96 13.8 合計 884 80.6 1,485(88.3) 196(11.7) 1,681 252 71 324 19.2 平成5年度  国立 277 87.1 773(85.3) 133(14.7) 906 188 16 204 22.5  公立 53 77.9 62(85.1) 11(14.9) 73 13 6 20 27.1  私立 564 76.8 679(91.5) 63( 8.5) 742 66 50 116 15.6  合計 894 79.8 1,513(88.0) 207(12.0) 1,721 267 72 339 19.7  実施 実施  利用者別件数(単位千) 内情報検索(単位千) 構成比     館数 率 学内   学外   合計 学内 民間の 合計  %   %   (構成比%)        システム システム 平成6年度  国立 284 89.6 843(84.7) 152(15.3) 996 261 14 275 27.6 公立 58 80.6 73(89.9) 8(10.1) 81 21 6 27 33.5  私立 562 76.0 741(92.1) 63( 7.9) 805 106 44 149 18.5  合計 904 80.1 1,658(88.1) 224(11.9) 1,882 388 63 451 24.0 平成7年度  国立 283 90.4 911(85.4) 156(14.6) 1,067 313 19 332 31.1 公立 58 79.5 84(91.2) 8( 8.8) 92 31 6 37 40.6 私立 603 80.9 859(92.7) 67( 7.3) 926 169 50 219 23.6 合計 944 83.5 1,855(88.9) 231(11.1) 2,086 512 76 588 28.2 平成8年度 国立 283 89.8 1,095(86.7) 168(13.3) 1,264 475 20 496 39.2 公立 63 80.8 120(89.3) 14(10.7) 134 52 6 58 43.5 私立 607 79.3 993(92.7) 78( 7.3) 1,072 258 73 332 31.0 合計 953 82.3 2,210(89.4) 261(10.6) 2,471 786 100 886 35.9 (2)国立大学業務内容別参考件数(単位千、構成比%[国・公・私全体の構成比]) 平成4年度    平成5年度   平成6年度 文献所在調査 603(65.2) [56.3] 565(62.4)[54.9] 592(59.4)[53.0] 事項調査 110(11.9) [14.6] 117(12.9)[15.0] 145(14.6)[16.7] 利用調査 169(18.2) [23.0] 173(19.0)[23.3] 189(19.0)[22.9] その他 43( 4.7) [ 6.1] 51( 5.7)[ 6.8] 70( 7.0)[ 7.4] 計 925(100) [100] 906(100) [100] 996(100) [100] 平成7年度   平成8年度 文献所在調査  607(56.8)[50.7] 743(58.7)[52.1] 事項調査 183(17.2)[17.9] 231(18.3)[18.3] 利用調査 209(19.6)[23.5] 235(18.7)[24.0] その他 69( 6.4)[ 8.0] 53( 4.3)[5.6] 計 1,067(100) [100] 1,264(100) [100]          (件数はいずれも四捨五入) (文部省学術国際局学術情報課『大学図書館実態調査結果報告』昭和63年度版〜  平成8年度版より)
付表2 (1)国立大学の参考業務の組織形態 1.「情報サービス課 (神戸大)      −−情報サービス第一掛〜第六掛」  2.「情報サービス課−−参考調査掛、 (阪大、九大) (医学系)分館−−参考調査掛」 「情報サービス課−−参考調査係、 (岡山大)    (医学系)分館−−参考調査係」 3.「情報サービス課−−参考調査掛、 (東大) 大学院総合文化研究科・教養学部    −−図書課−−参考掛」 「情報サービス課−−参考調査掛 (京大) 総合人間学部・人間・環境学研究科    −−事務長−−参考調査掛」 4.「(図書館部)−−情報サービス課 (筑波大)    −−レファレンス係」          「情報サービス課−−参考調査掛」 (北大、東北大、東工大)   「情報サービス課−−参考調査係」 (群馬大、千葉大、東京学芸大、一橋大、                      横浜国大、新潟大、富山大、金沢大、                      静岡大、三重大、広島大、山口大、長崎大、                      鹿児島大、琉球大)   「情報サービス課−−参考掛」    (名大) 「情報サービス課−−参考係」    (熊本大) 「情報サービス課−−情報サービス係」(茨城大、徳島大) 「情報サービス課−−学術情報係」  (弘前大、山形大、信州大、岐阜大、鳥取大、                     愛媛大) 5.「事務長−−参考係」 (北海道教育大、小樽商大、宇都宮大、 東京芸大、電通大、福井大、愛知教育大、                     名工大、高知大) 「事務長−−参考調査係」 (秋田大、島根大、香川大、佐賀大、宮崎大) 6.「事務長−−情報サービス係」 (福島大、東京医科歯科大、東京水産大、                      お茶の水大、山梨大、京都教育大、京都工                     繊大、大阪教育大、奈良教育大、福岡教育                     大、九州工大、大分大) 「事務長−(分館)−情報サービス係」(東京農工大) 「事務長−−学術情報係」      (室蘭工大、帯広畜産大、北見工大、岩手大、                     埼玉大、和歌山大) 7.「図書館情報課−−情報奉仕係」   (図情大) 「図書課−−情報サービス係」 (旭川医科大、長岡技術科学大、上越教育大、                      富山医科薬科大、浜松医科大、滋賀医科大、                     兵庫教育大、島根医科大、鳴門教育大、                      佐賀医科大、大分医科大、宮崎医科大、                      鹿屋体育大) 「図書課−−学術情報係」 (福井医科大、山梨医科大、豊橋技術科学大、                      香川医科大) 8.「事務長−−運用係」 (宮城教育大、大阪外大、九州芸工大) 「事務長−−閲覧係」 (東京外大、東京商船大、神戸商船大、 奈良女子大) 「事務長−−総務係」 (滋賀大) 「図書課−−運用係」 (高知医科大) (『文部省職員録』 平成8年版 文教協会発行 平成8、より) (2)私立大学の参考業務の係名称 参考調査係 自治医科大、日本工業大、杏林大、玉川大、金沢工大、 立命館、 参考係 北海道薬科大、弘前学院大、上武大、埼玉医科大、淑徳大、           青山学院大、学習院大、國学院大、国際基督教大、成蹊大、 成城大、聖心女大、東京医科大、東京家政学院大、東京女子 医大、東京農大、東洋大、日本女大、日本ルーテル神学大、文化 女大、明治大、立教大、立正大、東海大、岐阜経済大、愛知 工大、金城学院大、同朋学園大、藤田保健衛生大、京産大、 大阪経済大、 参考業務係 清泉女大、東邦大、東京工芸大、常葉学園大、 参考奉仕係 中央大 レファレンス係 青森大、八戸工大、八戸大、常磐大、亜細亜大、国立音大、 上智大、帝京大、東経大、武蔵大、朝日大、京都学園大、 京都橘女大、 閲覧参考係  北星学園大、宮城学院女大、獨協大、実践女子大、東京音大、 佛教大、 参考閲覧係 国士館大、 閲覧・参考係 名古屋経済大、 参考・閲覧係 京都外大、 参考・情報係 名城大、 文献検索係 慈恵医科大、 情報調査係 日本医科大、 学術情報係 西東京科学大、 (『図書館年鑑1955』 日本図書館協会 1955、より)
付表3.参考業務職員数 国立大学 公立大学    私立大学 合計 s.  専任 臨時 小計 専任 臨時 小計 専任 臨時 小計 専任 臨時 小計 41  91 14 105 4 0 4 100 22 122 195 36 231 42   90 17 107 5 0 5 95 9 104 190 26 216 43   98 18 116 12 0 12 112 11 123 222 29 251 44   107 27 134 9 2 11 87 9 96 203 38 241 45   123 27 150 11 1 12 125 22 147 259 50 309 46   119 25 144 11 2 13 113 13 126 243 40 283 47   112 29 141 5 1 6 111 10 121 228 40 268 48   135 38 173 4 0 4 115 8 123 254 46 300 49   143 31 174 6 0 6 116 10 126 265 41 306 50  160 31 191 6 0 6 115 7 122 281 38 319 51   163 36 199 5 0 5 124 14 138 292 50 342 52   175 34 209 4 0 4 138 13 151 317 47 364 53   174 33 207 4 0 4 148 9 157 326 42 368 54   211 39 250 6 0 6 156 14 170 373 53 426 55  214 39 253 8 0 8 164 10 174 386 49 435 56  225 36 261 6 0 6 180 15 195 411 51 462 57  226 38 264 8 0 8 191 10 201 425 48 473 58   208 38 246 11 0 11 187 20 207 406 58 464 59  201 40 241 11 0 11 187 16 203 399 56 455 60  212 39 251 11 0 11 189 15 204 412 54 466 61   213 40 253 11 0 11 201 13 214 425 53 478 62  222 44 266 11 1 12 209 12 221 442 57 499 63  221 46 266 11 1 12 214 15 229 446 62 508 H1  219 46 265 11 0 11 224 22 246 454 68 522 2   220 50 270 11 0 11 240 30 270 471 80 551 3  220 60 280 11 0 11 233 39 272 464 99 563 4  214 67 281 12 0 12 249 42 291 475 109 584 5  221 67 288 13 1 14 244 48 292 478 116 594 6 224 64 288 16 1 17 252 51 303 492 116 608 7   219 66 285 15 1 16 240 46 313 501 113 614 8   208 63 271 16 1 17 269 58 327 493 122 615 1大学当たり平均職員数(職員全体に占める%) H.8   2 1 3 −  − −   1 −   1  1  − 1  (5.2)(1.6)(6.8) (2.5)(0.2)(2.6) (3.2)(0.7)(3.9) (3.8)(0.9)(4.7) (文部省学術国際局学術情報課局『大学図書館実態調査結果報告』より)