医中誌Webの使い方案内テキスト版

ここは医中誌Webの使い方案内のページです。
ここでは、医中誌Webの概要、接続方法、画面の説明、検索方法、その他の検索機能の順に説明をおこなっていきます。

目次 項目をクリックするとジャンプします

1 医中誌Webとは
2 医中誌Webへの接続方法
3 検索画面の説明
4 検索方法
5 その他の検索機能について
6 最後に

 

1 医中誌Webとは

医中誌Webは、日本国内で発行された医学および関連領域の定期刊行物約7500タイトルに掲載された文献のデータを収録したデータベースです。
収録範囲は1983年以降から現在までで、毎月1日と16日の2回、データが更新されます。
また、学外からもアクセスできるようになっています。利用後は必ず正式な手順でログアウトしてください。

2 医中誌への接続方法

学内にいる場合は、理療科の方のページ の「データベース」の中にある「医中誌Web」をクリックします。
学外にいる場合は、リモートアクセスを通じてアクセスする必要があります。
まず、理療科の方のページの「データベース」の中にある「データベース一覧」をクリックします。
移動先の画面ではたくさんのデータベースがリスト形式で表示されています。この中で「医学・生物学」の項目にある医中誌Webを見つけます。
医中誌Webの右隣に表示されているRのアイコンをクリックすると、図書館のIDとパスワードの入力を求められます。入力と認証を行えば、学内にいるときと同じように接続することができます。

3 検索画面の説明

画面左側には「論文検索」など複数の検索画面項目が並んでいます。ログインした直後の初期設定では「論文検索」が選ばれた状態になっています。
画面上部に、検索語入力欄があり、その右に検索ボタンがあります。キーワードなどを入力して検索ボタンをクリックすると、検索が始まります。
この検索語入力欄のすぐ左には検索対象を指定するためのプルダウンボタンがあります。クリックすると、「すべて検索」、「著者名」、「収載誌名」といった項目が並んでおり、いずれかを選択できるようになっています。最初は「すべて検索」が選ばれています。これは医中誌に収録されている論文データ中のすべての項目を検索対象としています。収載誌名とは、その論文が収録されている雑誌のタイトル名のことです。
検索語入力欄の下には、「辞書参照」機能があります。この機能では、思いついたキーワードから医中誌Webに登録された語を調べることができます。参照する辞書は、「収載誌名」「統制語」「所属機関名」の3種類で、クリックすると検索語入力欄が開きます。それぞれ参照結果をもとに論文検索が行えます。
「辞書参照」の下には「絞り込み条件」としてあらかじめ検索対象を限定するための条件が表示されており、必要に応じて条件が書かれたボタンをクリックすることで設定ができます。
(例) この「絞り込み条件」の左下にはおすすめコンテンツがあり、[クイックガイド・検索ガイド] のリンクから、医中誌Webの使い方をまとめたPDFのダウンロードができるようになっています。
また、この検索画面は画面最上部のタブで「シソーラスブラウザ」「クリップボード」へと切り替えができます。これらの機能については後で説明します。
このほか、画面の一番右上端の部分には、左から順に次の項目が並んでいます。
Last updated: 2023年7月6日