試行サービス
大塚図書館におけるDAISY図書貸出サービス
大塚図書館ではDAISY図書の貸出サービスを行っています。利用できる方
理療科教員養成施設の学生・臨床専攻生・理療研修生・教員注:視覚に障害のある方に限ります
貸出冊数・貸出期間
貸出は2点まで、期間は2週間です。学生証・利用証等をご持参の上、職員対応時間内に大塚図書館カウンターにお越しください。
- 職員対応時間
- 月曜:10時30分~18時30分
- 火~金曜:10時~21時10分
- 土曜:11時30分~19時50分
所蔵リスト
- 鍼灸医学大辞典(医歯薬出版)全6枚
DAISY図書の製作についてもご相談ください
ボランティア団体である三療音訳会のご協力をいただき、DAISY図書を製作することができます。製作されたDAISY図書は、大塚図書館事務室で保管され、前述の貸出サービスの対象となります。
- 原本となる図書を大塚図書館カウンターへお預けいただきます。お預かり期間は図書によって異なります。
- 大塚図書館から三療音訳会の担当者へ原本を引き渡します。コピーを取ったら大塚図書館に返却されるので、申込者の方にお返しします。
- 三療音訳会は、原本のコピーをもとにDAISY図書を製作します。
- 三療音訳会の担当者が、完成したDAISY図書を大塚図書館に引き渡します。以降、DAISY図書は大塚図書館事務室で保管されます。
理療科の方のためのページへ
筑波大学図書館トップページへ
(c) 筑波大学附属図書館 Mail:voice@tulips.tsukuba.ac.jp
画面表示