ライティング支援連続セミナー2025を開催します(10/2~11/13)

読むこと、考えること、伝えること。高校までとは違う、大学での学びに必要なスキルをテーマ毎にご案内する、ライティング支援連続セミナーが始まります。
レポート作成や論文執筆など、大学特有の課題形式に取り組むスキルを伸ばしたい方に特にお薦めです。

受講対象者:筑波大学の関係者であればどなたでも受講できます。

会場:中央図書館本館2階ギャラリーゾーン(入館ゲートを入って直ぐ)
       事前申し込みは不要です。当日会場にお越しください。
         参加&アンケート回答で図書館オリジナルグッズをプレゼントします。

各回セミナー

 日時タイトル講師
第1回10/2(木)
15:15-16:15
疑うことから始めよう
-批判的に考える-
島田康行先生
(人文社会系)
第2回10/9(木)
15:15-16:15
学術論文とそのほかの文章の特徴小泉公乃先生
(図書館情報メディア系)
第3回10/23(木)
15:15-16:15
ライティングを始める、終える
:下書きと推敲
田川拓海先生
(人文社会系)
第4回10/30(木)
15:15-16:15
レポート執筆から論文投稿へ
~書いた文章を学会に出す基本と注意点~
小野永貴先生
(図書館情報メディア系)
第5回11/13(木)
15:15-16:15
アーギュメント、問い、IMRAD阿部幸大先生
(人文社会系)

 詳細はこちら >> ライティング支援連続セミナー

掲載期限