アクセス
学内のみのサービス。
学内構成員はリモートアクセスが利用できます。
概要
- 【資料タイプ】:週刊誌・一般誌等記事
- 【利用範囲】:学内
- 【言語】:日本語
- 【全文利用可否】:不可
- 【同時アクセス数】:2
(「Web OYA-bunko 教育機関版利用案内」より一部転載)
雑誌専門図書館として知られる大宅壮一文庫の雑誌記事索引240万件が検索できます。週刊誌・総合誌・ファッション誌・女性誌など、一般誌を中心に収録されているのが特徴です。
- 収録件数
1988年以降の雑誌記事索引、約240万件。毎月約1万5000件増加。 - 収録人名件数
約9万3000人。年間約4000人増加。 - 収録雑誌数
約1100誌。現在刊行中の主要収録雑誌は約400誌。週刊誌、総合月刊誌、女性誌、経済誌など約120誌は索引収録を行い、スポーツ、芸能、文芸、出版・書評、健康、生活情報、タウン情報などの専門雑誌280誌は主要記事のみ索引を採録。 - データの更新
月1回。
利用上の注意事項・お知らせ
- 大宅壮一文庫雑誌記事索引 Web版は、同時に2人までしかアクセスできません。
終了時は必ず「ログアウト」ボタンを押してください。 - 【2022.5】本学学生が大宅壮一文庫を訪問利用する場合、訪問利用時のコピー料金が減額されます。訪問利用の際は学生証をお持ちください。(教職員は対象外です)