目次へ | トップへ

蔭涼軒日録
[読み] おんりょう けんにちろく
[始年] 1435-
[終年] 1493年
[Y1] 室町中期相国寺蔭涼軒の副僧録、季瓊真蕊(きけいしんずい)、亀泉集証の公用日記。1435-66,1484-93年の将軍や寺の動静、禅僧生活の実態を知る、美術史料の一つ。「おんりょうけんにちろく」とも読む。主な記事は以下の通り。
[Y2] 1435年、景阿弥、将軍家用唐扇を描く。
[Y3] 1440年、絵師土蔵、相国寺山門に彩色。
[Y4] 1458年、能阿弥、二十四考を議す。
[Y5] 1462年、小栗宗湛、高倉殿障子を描く。
[Y6] 1463年、宗湛、周文の後を継ぎ、将軍家絵師。
[Y7] 1484年、狩野正信、東福寺九条道家像を写す。
[Y8] 1488年、正信、相阿弥、輸入唐絵を談合。
[Y9] 1491年、窪田藤兵衛筆竹生島図扇面、など。
[URL] 主題分類へ