- 四条派
- [読み]	しじょうは
- [始年]	1795
- [Y1]	1783年、与謝蕪村没し、弟子呉春(松村月渓)、円山応挙に再師事。
- [Y2]	1795年、師応挙没し、応挙の写生画に情緒性を加味した画風を確立。四条に住むことから四条派と称された。
- [Y3]	門弟は以下の通り。
- [Y4]	松村景文-玉文;横山清暉-春暉/村瀬玉田;森義章;西山芳園。
- [Y5]	岡本豊彦-茂彦-熊谷直彦;。
- [Y6]	塩川文麟-文鳳;幸野楳嶺-森川曽文/菊池芳文/竹内栖鳳/谷口香嶠/都路華香。
- [Y7]	山脇東暉。
- [Y8]	柴田義董-前川五嶺-森川曽文。
- [Y9]	小田海僊-大庭学仙。
- [Y10]	垣本雪臣。
- [Y11]	紀東暉。
- [URL]	主題分類へ