目次へ | トップへ

長崎派
[読み] ながさきは
[始年] 1641-
[Y1] 鎖国の江戸時代で唯一の外国文化流入の長崎に起った絵画諸派。
[Y2] 1641年、黄檗僧逸然来崎、写生風北宗画を河村若芝、渡辺秀石(1639-1707)らに伝える→逸然系。
[Y3] 1654年、黄檗僧隠元(1592-1673)来崎、頂相を伝え、1664年、喜多元規、隠元像を描く→黄檗派。
[Y4] 1731年、沈南蘋(1678-)来崎。写生的花鳥画を熊代熊斐(1693-1772)らに伝える→南蘋派。
[Y5] 1720年、伊孚九来崎、南宗画を伝える→南画派。
[Y6] 1791年、若杉五十八(1759-1805)、洋風の「海船図絵馬」を描く→洋風画派。江戸時代絵画の写実的風潮はこれら長崎派諸派により伝授され、特に沈南蘋派の影響は大きい。
[URL] 主題分類へ