- 上田臥牛
- [読み]	うえだ・がぎゅう
- [始年]	1919-
- [Y1]	1941年、川端画学校卒業、小林古径に師事。
- [Y2]	1946年、「ミシン」院展に初入選。以後1951年まで「沐髪」などを出品。再興新興美術院に加盟。
- [Y3]	1957年、「雪路」を出品。フォルムの試行を続ける。
- [Y4]	1961年、グループ六二層を結成、1969年まで参加。
- [Y5]	1963年、「巌A」、1964年、「群翔B」など抽象的表現を展開する。また現代日本美術展、日本国際美術展、朝日秀作美術展などに出品。
- [Y6]	1966年、「裸木」2点が現代日本美術展コンクール賞。その後再び具象的表現に戻る。
- [Y7]	1977年、「冬の日本海」。
- [Y8]	1980年、著書「日本画の技法と制作」を刊行。
- [URL]	主題分類へ