- 土佐光茂
- [読み]	とさ・みつもち
- [始年]	1496?
- [終年]	没年未詳
- [Y1]	1523年、絵所預となる(日本の美術247号)。
- [Y2]	1529年、法然・善恵像を描く(実隆公記)。
- [Y3]	1531年、「当麻寺縁起絵」を描く(実隆公記)。
- [Y4]	1532年、「桑実寺縁起絵」を描く(実隆公記)。
- [Y5]	1534年、「長谷観音図」を制作(御湯殿上日記)。
- [Y6]	1544年、内裏記録所に御絵描く(言継卿記)。
- [Y7]	1550年、「足利義晴像」を描く(言継卿記)。
- [Y8]	1550年、観音寺城に「犬追物図」を描く(模本銘文)。
- [Y9]	1560年、内裏下命の「車争図屏風」「松かたかた屏風」を描く(御湯殿上日記)。
- [Y10]	1569年、足利義昭の二条館に描く(土佐文書)。
- [Y11]	1569年、譲状を玄二に宛てて書く(禁苑文書)。
- [URL]	主題分類へ