- 田中訥言
- [読み]	たなか・とつげん
- [始年]	1767-
- [終年]	1823年
- [Y1]	1790年、内裏御造営につき狩野典信、土佐光時・光貞・光孚、円山応挙・応瑞、岸駒・岸*キ、原在中等とともに障壁画制作にあたる(中井家文書・古備)。
- [Y2]	1797年、秋里籬島編、訥言他図「東海道名所図会」を刊行する。
- [Y3]	1798年、「中井延清像」(京都府総合資料館)を描く(賛)。
- [Y4]	1813年、「著聞集図屏風」(徳川黍明会・東京)を描く(桔梗屋宛自筆書状)。
- [Y5]	1817年、名古屋で二百幅画会を催す(若竹ニ月図印文)。
- [Y6]	1818年、色彩に関する古典研究「色のちくさ」を刊行する。晩年、は視力を失う
- [Y7]	1823年、絶望の末自殺。
- [URL]	主題分類へ