- 守屋多々志
- [読み]	もりや・ただし
- [始年]	1912-
- [Y1]	1930年、上京し前田青邨に師事。
- [Y2]	1936年、東京美術学校日本画科卒業?卒業制作「白雨」は川端玉章賞。
- [Y3]	1941年、第28回院展「継信忠信」初入選。
- [Y4]	1949年、第34回院展「ふるさとの家1年、4」奨励賞。
- [Y5]	1954年、55年、イタリア滞在。
- [Y6]	1960年、鎌倉円覚寺金堂天井画「白龍」。
- [Y7]	1967年、法隆寺金堂壁画再現模写事業に参加。
- [Y8]	1970年、第45回院展「砂に還える」?1971年、第56回「牡丹灯記」、1973年、第58回「水*エン」奨励賞。
- [Y9]	1974年、院展同人に推挙さる。
- [Y10]	1977年、第62回「駒競べ」文部大臣賞。
- [Y11]	1978年、第63回「平家厳島納経」により1979年、芸術選奨文部大臣賞。
- [Y12]	1985年、第70回「愛縛清浄」内閣総理大臣賞。
- [URL]	主題分類へ