- 牧野虎雄
- [読み]	まきの・とらお
- [始年]	1890-
- [終年]	1946年
- [Y1]	1912年、第6回文展初入選。
- [Y2]	1915年、第9回文展で「紅葉の下陽」三等賞。
- [Y3]	1916年、第10回文展で「渓流に水浴」特選。
- [Y4]	1917年、第11回文展に「山間の初夏」出品、無鑑査。
- [Y5]	1918年、第12回文展で「麦扱く農夫等」特選。
- [Y6]	1919年、第1回帝展無鑑査。高間惣七らと新光洋画会結成。
- [Y7]	1922年、帝展審査員。
- [Y8]	1924年、新光洋画会を母体として槐樹社結成。
- [Y9]	1926年、槐樹社同人による「美術新論」創刊。
- [Y10]	1929年、帝国美術学校教授。
- [Y11]	1930年、六潮会結成。
- [Y12]	1932年、旺玄社創立。
- [Y13]	1935年、帝展改組に際し第二部会を興し不出品同盟を結成。多摩帝国美術学校の創立に参画。同校教授。
- [URL]	主題分類へ