- 町田曲江
- [読み]	まちだ・きょっこう
- [始年]	1879-
- [終年]	1967年
- [Y1]	初め郷里の南画家児玉果亭に学ぶ。
- [Y2]	1896年、同郷の細野完爾(菊池契月)と京都で南画家内海吉堂に師事。
- [Y3]	1897年、上京。寺崎広業に入門。白馬会洋画研究所で黒田清輝に師事。
- [Y4]	1907年、東京勧業博覧会「仏陀の光」1等金牌。第1回文展「悲報に接したる仏徒の歩み」3等賞。
- [Y5]	1910年、渡欧、渡印。
- [Y6]	1913年、帰国。
- [Y7]	1915年、第9回文展「三大門」褒状受賞。
- [Y8]	1917年、第11回文展「五十鈴の川上」。
- [Y9]	1921年、第3回帝展「九官鳥」。
- [Y10]	1922年、平和博覧会で3等賞。
- [Y11]	1925年、帝展委員。以後無鑑査。
- [Y12]	1928年、明治神宮聖徳記念絵画館壁画。
- [Y13]	1933年、第14回帝展「なぎさ」。
- [Y14]	1934年、養正館壁画。
- [Y15]	1939年、第3回新文展「東天鴻基」。
- [URL]	主題分類へ