- 加山又造
- [読み]	かやま・またぞう
- [始年]	1927-
- [終年]	2004年
- [Y1]	1944年、京都市立美術工芸学校日本画科卒業。東京美術学校日本画科入学。
- [Y2]	1949年、同科卒業。山本丘人に師事。
- [Y3]	1950年、創造美術展「動物園」初入選。
- [Y4]	1951年、創造美術会と新制作派協会が合併、新制作協会となる。「原始時代」会友、後連続して出品。
- [Y5]	1956年、同会員。
- [Y6]	1958年、グッゲンハイム賞国際美術展「飛翔」県治朗に切金の技術を学ぶ。
- [Y7]	1961年、新制作展「火の鳥」大画面の障壁画。
- [Y8]	1973年、日本芸術大賞。
- [Y9]	1974年、創画会会員。裸婦、水墨画シリーズ。
- [Y10]	1975年、中国旅行。陶芸、版画にも挑戦。
- [Y11]	1980年、前年の創画会展「月光波濤」で芸術選奨文部大臣賞。
- [Y12]	1982年、美術文化振興協会賞。
- [URL]	主題分類へ