- 窪田
- [読み]	くぼた
- [始年]	生年未詳
- [終年]	没年未詳
- [Y1]	1441(嘉吉元)年、「三寺談話絵五巻」を室町殿(義教)の命で制作。
- [Y2]	1443(嘉吉三)年4/1「中山法師絵」の制作を後崇光院より命ぜられる。
- [Y3]	1443年9/2「強力女絵」を完成、院に届ける。
- [Y4]	1443年9/19「中山法師絵」完成、院に届けるも彩色のやり直しを命ぜられる。
- [Y5]	1443年11/25「中山法師絵」再彩色了(以上『看聞御記』)。
- [Y6]	1477(文明九)年、土佐や粟田口に伍して絵師十派の一に挙げられる(『大乗院寺社雑事記』)。
- [Y7]	1491(延徳三)年、三壇法の本尊六臂如意観音像を新図する(『実隆公記』)。
- [Y8]	1491年9/14亀泉集証の紙形を描く(『蔭涼軒日録』)。
- [URL]	主題分類へ