- 木島桜谷
- [読み]	このしま・おうこく
- [始年]	1877-
- [終年]	1938年
- [Y1]	1896年、今尾景年に入門。山本亡羊に漢詩を学ぶ。
- [Y2]	1899年、全国絵画共進会「瓜生兄弟」3等9席?出世作。
- [Y3]	1903年、内国勧業博覧会「搖落」3等。
- [Y4]	1907年、文展「しぐれ」。
- [Y5]	1908年、同展「勝乎敗乎」。
- [Y6]	1911年、同展「若菜の山」。
- [Y7]	1912年、同展「寒月」連続2等。京都市立美術工芸学校教諭。
- [Y8]	1913年、文展審査員。
- [Y9]	1915年、京都市立絵画専門学校教諭。
- [Y10]	1918年、同校教授。
- [Y11]	1919年、帝展「峡中の秋」を最後に展覧会には出品せず読書?筆硯にいそしむ隠棲生活を送る。
- [Y12]	1938年、大阪府枚方付近で京阪電車に接触し不慮の死を遂げた。
- [URL]	主題分類へ