- 狩野芳崖
- [読み]	かのう・ほうがい
- [始年]	1828-
- [終年]	1888年
- [Y1]	1850年、狩野勝川院画塾塾頭となる。
- [Y2]	1860年、江戸城本丸大広間天井画制作。
- [Y3]	1882年、第1回内国絵画共進会に出品、フェノロサを知る。
- [Y4]	1884年、第2回内国絵画共進会で褒状受賞。文部省御用掛となる。
- [Y5]	1885年、第1回鑑画会大会で「伏龍羅漢図」三等賞受賞。
- [Y6]	1886年、文部省図画取調掛雇。第2回鑑画会大会で「仁王捉鬼図」一等賞受賞。岡倉天心、フェノロサらと奈良で古美術保存調査。
- [Y7]	1888年、東京美術学校教官となるが、「悲母観音図」制作後まもなく病没。
- [URL]	主題分類へ