- 久米桂一郎
- [読み]	くめ・けいいちろう
- [始年]	1866-
- [終年]	1934年
- [Y1]	1874年、上京。
- [Y2]	1886年、渡仏。
- [Y3]	黒田清輝を知る。
- [Y4]	1893年、帰国。
- [Y5]	1894年、第6回明治美術会展出品。黒田清輝と天真道場開設。
- [Y6]	1895年、第4回内国勧業博覧会に「山径晩暉(清水秋景図)」出品、妙技二等賞受賞。また黒田清輝の出品した「朝妝」をめぐる裸体画論争で裸体画擁護。
- [Y7]	1896年、黒田清輝と白馬会結成。
- [Y8]	1898年、東京美術学校教授。
- [Y9]	1899年、再渡仏。
- [Y10]	1990年、パリ万国博覧会に「東京付近ノ冬夕」等出品、褒状受賞。
- [Y11]	1901年、帰国。
- [Y12]	1922年、帝国美術院幹事。
- [Y13]	1923年、レジオン・ドヌール勲章受章。
- [URL]	主題分類へ