- 児島虎次郎
- [読み]	こじま・とらじろう
- [始年]	1881-
- [終年]	1929年
- [Y1]	1907年、東京美術学校研究科在学中、東京府勧業博覧会で「里の水車」が一等賞、「情けの庭」が宮内庁買い上げ。
- [Y2]	1908年、大原孫三郎の援助で渡仏、1年、過ごした後、太田喜二郎の勧めでベルギーのガン美術学校に入学、エミール・クラウス流の点描技法を学ぶ。
- [Y3]	1912年、帰国。倉敷酒津の大原別邸で制作。
- [Y4]	1919年、再び渡欧、1920年、サロン・ソシエテ・ナショナル会員となり、作品がフランス政府買い上。ルノワール、モネ、マチス?セガンティーニ、グレコ等を購入し、大原コレクションの基礎を作る。
- [URL]	主題分類へ