- 下保昭
- [読み]	かほ・あきら
- [始年]	1927-
- [Y1]	1949年、西山翠嶂に師事。
- [Y2]	1950年、日展「港が見える」初入選。以来毎回入選。
- [Y3]	1954年、同展「裏街」特選。
- [Y4]	1957年、同展「火口原」特選、白寿賞。
- [Y5]	1961年、新日展「沼」菊華賞。
- [Y6]	1962年、日展審査員。
- [Y7]	1963年、日本国際美術展に招待出品。
- [Y8]	1964年、現代日本美術展招待出品。
- [Y9]	1967年、日展「遙」文部大臣賞。
- [Y10]	1969年、日展評議員。
- [Y11]	1978年、個展「今日と明日展」。
- [Y12]	1982年、前年の「近江八景」連作で日本芸術大賞。美術文化振興協会賞。
- [Y13]	1983年、「水墨桂林」連作。「灕江洸水(京都現代美術館)」を描く(個展)。
- [Y14]	1984年、「水墨黄山」連作。
- [Y15]	1985年、芸術選奨文部大臣賞。東京・京都・大阪で「中国山水・下保昭」展。画集「中国水墨山水」刊行。
- [URL]	主題分類へ