- 白隠慧鶴
- [読み]	はくいん えかく
- [始年]	1685-
- [終年]	1768年
- [Y1]	1700年、地元松蔭寺の単嶺祖伝につき得度、法名慧鶴。
- [Y2]	1705年、美濃大垣の瑞雲寺馬翁のほか各地で修行、信濃飯山の道鏡慧端のもとで悟る。
- [Y3]	1716年、松蔭寺に帰住、鵠林教団を指揮。
- [Y4]	1718年、本山京都妙心寺の首座。
- [Y5]	1764年、「円相内自画像」(永青文庫・東京)を描く(款)。
- [Y6]	1769年、「神機独妙禅師」と勅諡。
- [Y7]	1884年、「正宗国師」と勅諡。
- [URL]	主題分類へ