- 平福穂庵
- [読み]	ひらふく・すいあん
- [始年]	1844-
- [終年]	1890年
- [Y1]	1851年、竹村文海(円山派)に師事。
- [Y2]	1861年、江戸を経て京都に遊学。
- [Y3]	1866年、秋田に帰郷。
- [Y4]	1872年、北海道に渡り、アイヌを題材の作品を制作。
- [Y5]	1880年、秋田勧業博覧会出品の「乞食図」一等賞。
- [Y6]	1884年、第2回内国絵画共進会出品の「琵琶行図」「北海道土人」が褒状。
- [Y7]	東洋絵画会学術委員。
- [Y8]	1886年、上京後『絵画叢誌』の編集に携わる。
- [Y9]	1889年、健康を害し再び帰郷。
- [Y10]	1890年、第3回内国勧業博覧会出品の「虎図」で妙技2等賞。
- [URL]	主題分類へ