- 稗田一穂
- [読み]	ひえだ・かずほ
- [始年]	1920-
- [Y1]	1929年、阿部野橋洋画研究所に学ぶ。
- [Y2]	1938年、大阪市立工芸学校図案科卒業。
- [Y3]	1939年、上京。
- [Y4]	1943年、東京美術学校日本画科卒業。卒業制作「午後」川端奨学資金賞。大阪市立工芸学校嘱託教員。
- [Y5]	1944年、山本丘人に師事。上野美術研究所嘱託。
- [Y6]	1946年、日展「東北の秋」初入選。
- [Y7]	1948年、より創造美術展出品。
- [Y8]	1950年、準会員。
- [Y9]	1951年、新制作協会会員。サンパウロビエンナーレ展「湿地」。
- [Y10]	1953年、より日本国際美術展に毎回出品。
- [Y11]	1966年、東京芸術大学講師。
- [Y12]	1967年、法隆寺金堂壁画模写に参加。
- [Y13]	1972年、東京芸術大学教授(年、88年)。
- [Y14]	1974年、創画会会員。
- [Y15]	1988年、MOA美術館岡田賞。
- [Y16]	1991年、恩賜賞。日本芸術院賞。
- [URL]	主題分類へ