- 藤島武二
- [読み]	ふじしま・たけじ
- [始年]	1867-
- [終年]	1943年
- [Y1]	1884年、第2回内国絵画共進会に日本画出品。
- [Y2]	1890年、曾山幸彦に師事。
- [Y3]	1891年、第3回明治美術会展に油彩「無惨」出品。
- [Y4]	1896年、黒田清輝らと白馬会創立に参加。東京美術学校西洋画科助教授に就任。
- [Y5]	1904年、藤島洋画研究所を開く。
- [Y6]	1906年、10年、文部省留学生として滞欧。
- [Y7]	1910年、東京美術学校教授。
- [Y8]	1911年、第5回文展に「幸ある朝」などを出品。
- [Y9]	1912年、白馬会本郷洋画研究所を設立。
- [Y10]	1913年から川端絵画研究所でも指導。
- [Y11]	1924年、帝国美術院会員。
- [Y12]	1934年、帝室技芸員、37年、第1回文化勲章受賞。
- [URL]	主題分類へ