- 足利義持
- [読み]	あしかが・よしもち
- [始年]	1386-
- [終年]	1428年
- [Y1]	1394(応永元)年、正五位下に任ぜられる(『尊卑分脈』)。
- [Y2]	1413(応永20)年正月18日、「白衣観音図」(MOA蔵)を描く(画中年、記)。
- [Y3]	同年、「杜子美騎驢之図」を描く(『本朝画史』)。
- [Y4]	1423年、(応永30)、落飾(『尊卑分脈』)。
- [Y5]	将軍在位は1394年、(応永元)ー1423年、。
- [Y6]	(応永30)。
- [Y7]	多くの画僧と関係が深く、相国寺の画僧如拙に「瓢鮎図」(退蔵院)を描かせたことが、着賛僧達の生没年より知られている。
- [URL]	主題分類へ