- 山中人饒舌
- [大分野]	美術史料
- [中分野]	画論・画譜・画人伝
- [分野]	文人画論
- [流派]	田能村竹田派
- [評価]	江戸中期、桑山玉洲「絵事鄙言」、中林竹洞「画道金剛杵」等、優れた画論が輩出したが「山中人饒舌」は最も高潔で広く愛読された。
- [読み]	さんちゅうじん じょうぜつ
- [ENG]	SANCHUUJIN-JOUZETSU (art theory)
- [形式区分]	資料
- [形態区分]	芸術・美術全般
- [名読み]	さんちゅうじん じょうぜつ
- [地名]	京都
- [旧地名]	京
- [始年]	1813-
- [終年]	 
- [大時代]	きんせい
- [時代]	江戸時代後期
- [地方]	16近畿
- [URL]	年譜的解説へ