- 慕帰絵
- [大分野]	やまと絵・仏画・神道画系
- [中分野]	やまと絵-画様
- [分野]	高僧伝絵
- [流派]	やまと絵
- [画風]	高階高兼の画風を受け継いだ本格的な描写で当時の風俗や自然を豊かに描き出している。
- [評価]	制作年代、作者を確認できうる基準作として重要。また当時の生活風俗を知ることができ、ことに多くの画中画の中でも第1巻では金壁画が見られるなど、金壁障屏画の成立過程を知る上でも重要である。
- [読み]	ぼきえ
- [ENG]	Illustrated narrative handscroll of BOKIE
- [名号]	慕帰絵詞
- [形式区分]	事項
- [形態区分]	平面芸術
- [名読み]	ぼきえ
- [名号読み]	ぼきえことば=慕帰絵詞
- [地名]	日本国内
- [旧地名]	京
- [始年]	1351-
- [終年]	1482年頃
- [大時代]	ちゅうせい
- [時代]	鎌倉・南北朝時代
- [地方]	10日本国内
- [URL]	年譜的解説へ