おすすめ図書館活用術♪

筑波大学教員著作の紹介

寄贈受入分

筑波大学の教員著作寄贈図書リストです(ご寄贈いただいた方の氏名の50音順でリスト化しています)。資料のタイトルをクリックすると、筑波大学附属図書館の蔵書検索画面が開きます。
をクリックすると、先生からご寄稿いただいた著作紹介文をご覧いただけます。

※本ページのリストは、すべての教員著作を網羅しているものではございません

2023年度

ご寄贈いただいた方のご所属:

寄贈者名書名書誌情報紹介文
筑波大学出版会『ようこそ、山岳と大気がおりなす世界へ』上野健一著 / 筑波大学出版会/丸善出版 (発売),2024.3 
相澤啓一『Gemeinsame Herausforderungen : Ein aktueller Blick auf den deutsch-japanischen Wissenschaftsaustausch anhand von Beiträgen aus den Ringvorlesungen 2021 und 2022』Aizawa Keiichi, Japanisches Kulturinstitut Köln (Hg.) / Indicium Verlag,2023 
會田宏『ハンドボール大事典』ゾルタン・マルツィンカ著 / TRIO,c2022 
飯村大智『ことばの教室でできる吃音のグループ学習実践ガイド』石田修, 飯村大智著 / 学苑社,2023.7紹介文
市川淳士『無尽蔵 : 向山光昭先生追悼集』[向山光昭先生追悼集出版委員会編] / 向山光昭先生追悼集出版委員会, 2023.3/東京化学同人, 
伊藤純郎『アジア・太平洋戦争を問い直す』伊藤純郎著 / 清水書院,2023.3 
伊藤光弘『幾何学入門事典』砂田利一, 加藤文元編 / 朝倉書店,2023.6 
臼山利信『コロナ禍における日本の対中央アジア外交 (公開講演会シリーズ「中央ユーラシアと日本の未来」 : 筑波大学「日本財団中央アジア・日本人材育成プロジェクト(NipCA)」主催:第30回)』武田善憲 [講演]/梶山祐治 [ほか] 編集・校正 / 筑波大学「日本財団中央アジア・日本人材育成プロジェクト(NipCA)」,2021.9 
臼山利信『大学のグローバル人材育成事業を成功に導くために : 実務者の観点から考えるプロジェクト運営の方法論 (公開講演会シリーズ「中央ユーラシアと日本の未来」 : 筑波大学「日本財団中央アジア・日本人材育成プロジェクト(NipCA)」主催:第28回)』松下聖 [講演]/梶山祐治 [ほか] 編集・校正 / 筑波大学「日本財団中央アジア・日本人材育成プロジェクト(NipCA)」,2021.8 
臼山利信『Human resource development in Asia : Japan's system for accepting foreign care workers (NipCA project public lecture series : The future of Central Eurasia and Japan:vol. 13)』Rie Kage / University of Tsukuba "The Nippon-Foundation Central Asia-Japan Human Resource Development Project (NipCA Project)",2021 
臼山利信『Water and environmental issues : the case of Pakistan (NipCA project public lecture series : The future of Central Eurasia and Japan:vol. 18)』Takafumi Kondo / University of Tsukuba "The Nippon-Foundation Central Asia-Japan Human Resource Development Project (NipCA Project)",2021 
臼山利信『実践カザフ語入門 第2版増補版』二ノ宮崇司, シャダエヴァ・マディナ著 / 筑波大学グローバルコミュニケーション教育センター,2024.1 
臼山利信『カザフ語・ロシア語基本語彙集 : 作文・会話練習問題付 第2版増補版』二ノ宮崇司, 中澤英彦, カディコヴァ・サマル著 / 筑波大学グローバルコミュニケーション教育センター,2024.1 
大澤義明『スマートモビリティ時代の地域とクルマ : 社会工学アプローチによる課題解決』大澤義明編著/川島宏一 [ほか] 著 / 学芸出版社,2023.9 
奥真裕『トルクメン語入門テキスト (語学教育フォーラム:第38号. Contribution towards research and education of language)』福盛貴弘, 竹内和夫, 奥真裕著 / 大東文化大学語学教育研究所,2023.3 
長田友紀『これからの国語科教育はどうあるべきか』藤森裕治編著 / 東洋館出版社,2024.3 
尾野裕美『個人と組織のための男性育休 : 働く父母の心理と企業の支援』尾野裕美著 / ナカニシヤ出版,2023.5 
唐木清志『社会科の「問題解決的な学習」とは何か』唐木清志編著 / 東洋館出版社,2023.7 
川村卓『野球の科学 : 解剖学、力学、統計学でプレーを分析! (SBビジュアル新書:0022)』川村卓著 / SBクリエイティブ,2021.3 
川村卓『新しい少年野球の教科書 : 科学的コーチングで身につく野球技術』川村卓著 / カンゼン,2019.7 
川村卓『新しい投手指導の教科書 : これからの野球に必要な「野手兼投手」の育成術』川村卓著 / カンゼン,2022.4 
川村卓『「次の一球は?」 : 野球脳を鍛える配球問題集』川村卓著 / 辰巳出版,2020.5 
川村卓『次の一球は? : 野球脳を鍛える配球問題集 投手編 (辰巳実用books)』川村卓著 / 辰巳出版,2021.3 
川村卓『打者を打ち取るストレートの秘密 : 野球脳を鍛える! (辰巳実用books)』川村卓, 井脇毅著 / 辰巳出版,2021.5 
川村卓『変化球を科学する : 「曲がるボール」のメカニズム』川村卓, 井脇毅著 / 日東書院本社,2023.7 
川村卓『野球解析図鑑 : 投げる捕る打つ : イラストでわかる体の細部の動き』川村卓著 / イースト・プレス,2022.10 
木越英夫『海洋天然物化学 (化学の要点シリーズ:43)』木越英夫編著/日本化学会編 / 共立出版,2023.8紹介文
稀代麻也子『大上正美先生傘寿記念三国志論集』三国志学会編 / 三国志学会/汲古書院 (発売),2023.9 
京免徹雄『特別活動がつくる学校の未来 : 開かれた研究と実践に向けて』京免徹雄, 川本和孝, 長谷川祐介編著 / 日本特別活動学会,2023.2 
京免徹雄『世界の学校 : グローバル化する教育と学校生活のリアル』二宮皓編著 / 学事出版,2023.3 
京免徹雄『生徒指導論・キャリア教育論 (ミネルヴァ教職専門シリーズ:8)』稲垣応顕, 山田智之編著 / ミネルヴァ書房,2023.9 
熊谷恵子『中高生のソーシャルスキルトレーニング : 「話し合い活動」を取り入れた青年期の諸課題への対応』熊谷恵子, 熊上崇, 坂内仁編著 / 金子書房,2023.3 
小松孝太郎『算数・数学教育における証明指導の改善』小松孝太郎著 / 東洋館出版社,2014.2 
齋藤一弥『Colloidal self-assembly (Lecture notes in chemistry:v. 108)』Junpei Yamanaka, Tohru Okuzono, Akiko Toyotama / Springer,c2023 
齋藤健司『Lex olympicaの体系と影響に関する研究 (科学研究費助成事業基盤研究(B)(一般)研究成果報告書:平成28年度-令和2年度)』研究代表者齋藤健司 / [齋藤健司],2021.3 
清水諭『筑波大学東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会事業報告書』オリンピック・パラリンピック総合推進室 (OPOP), オリンピック教育プラットフォーム (CORE) 編 / 筑波大学,2023.3紹介文
白井哲哉『防災と被災地復興の基盤を形成する地域災害資料・情報学の構築 : 国際比較の観点から : 災害資料・情報の国際比較 (科学研究費補助金(基盤研究A)研究成果報告書. 防災と被災地復興の基盤を形成する地域災害資料・情報学の構築 : 国際比較の観点から)』白井哲哉研究代表 / 白井哲哉,2023.3 
末森咲『英語授業をよくする質的研究のすすめ』笹島茂編/宮原万寿子編/末森咲編/守屋亮編 / ひつじ書房,2023.6紹介文
菅原大地『プロセス・ベースド・セラピーをまなぶ : 「心の変化のプロセス」をターゲットとした統合的ビジョン』ステファン・G・ホフマン, スティーブン・C・ヘイズ, デイビッド・N・ロールシャイト著 / 金剛出版,2023.10紹介文
鈴木伸隆『Colonialism & modernity : re-mapping Philippine histories』editors, Oscar V. Campomanes, Nobutaka Suzuki & Yoshiko Nagano / Ateneo de Naga University Press,c2022 
鈴木伸隆『スリガオ国際会議 : 「文化価値と持続可能性 : 日本とフィリピンの対話」 : 2006年8月20日-21日 : 報告書 (Area studies occasional paper series:No.3)』木村武史, レスリー・E・バウゾン編 / 筑波大学大学院地域研究研究科,2007.3 
鈴木義和『セラミックス科学 : 基礎から応用まで (エキスパート応用化学テキストシリーズ)』鈴木義和著 / 講談社,2023.8 
Timur Dadabaev『ウズベク移民と日本社会』ティムール・ダダバエフ, 園田茂人編 / 東京大学出版会,2023.5 
田中洋子『エッセンシャルワーカー : 社会に不可欠な仕事なのに、なぜ安く使われるのか』田中洋子編著 / 旬報社,2023.11 
田中洋子『未来へのフロントランナー : Imagine the future 日本の未来はここから』真木彩子編/田中洋子企画・制作 / [筑波大学],2023.10 
柘植雅義『Diversity in harmony : insights from psychology : proceedings of the 31st International Congress of Psychology : cloth』edited by Kazuo Shigemasu ... [et al.] / Wiley,2018 
柘植雅義『小中学生のための障害用語集 : みんなに優しい学校と社会を願って』柘植雅義, 「インクルーシブ教育の未来研究会」編著 / 金剛出版,2019.2紹介文
柘植雅義『大人の発達障害の理解と支援 (ハンディシリーズ発達障害支援・特別支援教育ナビ)』渡辺慶一郎編著/渡辺慶一郎 [ほか著] / 金子書房,2020.10 
柘植雅義『現代教育の原理と方法』安彦忠彦, 石堂常世編 / 勁草書房,2004.7 
柘植雅義『外国人の子どもへの学習支援 (ハンディシリーズ発達障害支援・特別支援教育ナビ)』齋藤ひろみ編著/齋藤ひろみ [ほか著] / 金子書房,2022.8 
柘植雅義『教室の中の気質と学級づくり : 縦断研究から見えてきた個の違いの理解と対応』バーバラ・K・キーヨ著/柘植雅義, 秋田喜代美訳 / 金子書房,2010.11 
柘植雅義『Research and global perspectives in learning disabilities : essays in honor of William M. Cruickshank (The LEA series on special education and disability)』edited by Daniel P. Hallahan, Barbara K. Keogh / L. Erlbaum Associates,2001 
柘植雅義『発達障害のある子の社会性とコミュニケーションの支援 (ハンディシリーズ発達障害支援・特別支援教育ナビ)』藤野博編著/藤野博 [ほか著] / 金子書房,2016.8 
柘植雅義『Universal access through inclusive instructional design : international perspectives on UDL : hbk』edited by Susie L. Gronseth and Elizabeth M. Dalton / Routledge,2020 
柘植雅義『発達障害の早期発見・早期療育・親支援 (ハンディシリーズ発達障害支援・特別支援教育ナビ)』本田秀夫編著/本田秀夫 [ほか] 著 / 金子書房,2016.2 
柘植雅義『発達障害の「本当の理解」とは : 医学, 心理, 教育, 当事者, それぞれの視点 (ハンディシリーズ発達障害支援・特別支援教育ナビ)』市川宏伸編著/市川宏伸 [ほか著] / 金子書房,2014.11 
柘植雅義『発達障害のある子の感覚・運動への支援 (ハンディシリーズ発達障害支援・特別支援教育ナビ)』岩永竜一郎編著/小道モコ [ほか著] / 金子書房,2022.2 
柘植雅義『養護教諭のための発達障害児の学校生活を支える教育・保健マニュアル』鎌塚優子 [ほか] 編集 / 診断と治療社,2015.1 
柘植雅義『発達障害のある子のメンタルヘルスケア : これからの包括的支援に必要なこと (ハンディシリーズ発達障害支援・特別支援教育ナビ)』神尾陽子編著/神尾陽子 [ほか著] / 金子書房,2021.8 
柘植雅義『発達障害のある子ども・若者の余暇活動支援 (ハンディシリーズ発達障害支援・特別支援教育ナビ)』加藤浩平編著/加藤浩平 [ほか著] / 金子書房,2021.9 
柘植雅義『キーワードでわかるはじめての特別支援教育 : 学校現場ですぐに役立つ! (学研のヒューマンケアブックス)』柘植雅義監修 / 学研教育出版/学研マーケティング (発売),2015.10 
柘植雅義『中学校通級指導教室を担当する先生のための指導・支援レシピ : 今日から役立つ!基礎知識&指導アイデア (特別支援教育サポートBOOKS)』小林靖編 / 明治図書出版,2016.11 
柘植雅義『学校でのICT利用による読み書き支援 : 合理的配慮のための具体的な実践 (ハンディシリーズ発達障害支援・特別支援教育ナビ)』近藤武夫編著/近藤武夫 [ほか著] / 金子書房,2016.6 
柘植雅義『LDのある子への学習指導 : 適切な仮説に基づく支援 (ハンディシリーズ発達障害支援・特別支援教育ナビ)』小貫悟編著/小貫悟 [ほか著] / 金子書房,2019.11 
柘植雅義『これからの発達障害のアセスメント : 支援の一歩となるために (ハンディシリーズ発達障害支援・特別支援教育ナビ)』黒田美保編著/黒田美保 [ほか著] / 金子書房,2015.8 
柘植雅義『『気になる子』の保育と就学支援 : 幼児期におけるLD・ADHD・高機能自閉症等の指導』無藤隆, 神長美津子, 柘植雅義, 河村久編著 / 東洋館出版社,2005.8 
柘植雅義『発達障害の子を育てる親の気持ちと向き合う (ハンディシリーズ発達障害支援・特別支援教育ナビ)』中川信子編著/中川信子 [ほか著] / 金子書房,2017.1 
柘植雅義『高等学校における特別支援教育の展開 (ハンディシリーズ発達障害支援・特別支援教育ナビ)』小田浩伸編著/小田浩伸 [ほか著] / 金子書房,2020.6 
柘植雅義『教師と学校が変わる学校コンサルテーション (ハンディシリーズ発達障害支援・特別支援教育ナビ)』奥田健次編著/奥田健次[ほか著] / 金子書房,2018.9 
柘植雅義『行動療法を生かした支援の実際 : 発達障害・不登校の事例に学ぶ』小野昌彦, 奥田健次, 柘植雅義編 / 東洋館出版社,2007.7 
柘植雅義『発達障害のある子/ない子の学校適応・不登校対応 (ハンディシリーズ発達障害支援・特別支援教育ナビ)』小野昌彦編著/小野昌彦 [ほか著] / 金子書房,2017.3 
柘植雅義『通級における指導・支援の最前線 (ハンディシリーズ発達障害支援・特別支援教育ナビ)』笹森洋樹編著/笹森洋樹 [ほか著] / 金子書房,2021.12 
柘植雅義『発達障害のある大学生への支援 (ハンディシリーズ発達障害支援・特別支援教育ナビ)』高橋知音編著/岩田淳子 [ほか著] / 金子書房,2016.11 
柘植雅義『ユニバーサルデザインの視点を活かした指導と学級づくり (ハンディシリーズ発達障害支援・特別支援教育ナビ)』柘植雅義編著/柘植雅義 [ほか著] / 金子書房,2014.9 
柘植雅義『特別支援教育の到達点と可能性 : 2001〜2016年:学術研究からの論考』柘植雅義, 『インクルーシブ教育の未来研究会』編 / 金剛出版,2017.9 
柘植雅義『特別支援教育基本用語100 : 解説とここが知りたい・聞きたいQ&A 改訂版』上野一彦 [ほか] 編 / 明治図書出版,2014.3 
柘植雅義『発達障害のある人の就労支援 (ハンディシリーズ発達障害支援・特別支援教育ナビ)』梅永雄二編著/梅永雄二 [ほか] 著 / 金子書房,2015.10 
柘植雅義『特別支援教育とアクティブ・ラーニング : 一人ひとりの違いを活かす通常学級での教え方・学び方 (ハンディシリーズ発達障害支援・特別支援教育ナビ)』涌井恵編著/涌井恵 [ほか著] / 金子書房,2023.5 
柘植雅義『新たな未来へ : 2021 : 日本自閉症スペクトラム学会20周年記念誌』日本自閉症スペクトラム学会編 / 東信堂,2021.3 
対馬美千子『Samuel Beckett and catastrophe』Michiko Tsushima, Yoshiki Tajiri, Mariko Hori Tanaka, editors / Palgrave Macmillan,c2023 
常木晃『Containers of change : ancient container technologies from Eastern to Western Asia : softcover』Olivier P. Nieuwenhuyse, Reinhard Bernbeck & Koen Berghuijs (eds) / Sidestone Press,c2023 
徳永智子『外国につながる若者とつくる多文化共生の未来 : 協働によるエンパワメントとアドボカシー』徳永智子, 角田仁, 海老原周子編著 / 明石書店,2023.4 
長尾宗典『帝国図書館 : 近代日本の「知」の物語 (中公新書:2749)』長尾宗典著 / 中央公論新社,2023.4 
中島俊『こころが動く医療コミュニケーション読本 : 入職1年目から現場で活かせる!』中島俊著 / 医学書院,2023.8 
成瀬和弥『地方におけるスポーツ価値実現の実像 (スポーツ政策:2)』成瀬和弥, 真山達志編著 / 晃洋書房,2023.4 
西川開『知識コモンズとは何か : パブリックドメインからコミュニティ・ガバナンスへ』西川開著 / 勁草書房,2023.10 
西村雄太『知性と可知的なものについて』フライベルクのディートリヒ[著]/西村雄太訳 / 教友社,2023.4 
浜田博文『校長のリーダーシップ発揮を促進する制度的・組織的条件 : 日中韓比較研究 (韓国教育学会年次学術大会:2023年. 한국교육학회 연차학술대회)』[浜田博文 [ほか] 著] / 한국교육학회,[2023] 
濱田洋実『妊娠・授乳期における医療用医薬品の使用上の注意の在り方に関する研究 : 平成26年度委託業務成果報告書 : 厚生労働科学研究委託費医薬品等規制調和・評価研究事業』濱田洋実 [編] / [濱田洋実],2015.3 
平田諭治『岡倉由三郎と近代日本 : 英語と向き合う知の軌跡』平田諭治著 / 風間書房,2023.3 
平田祥人『非線形時系列解析の基礎理論』平田祥人, 陳洛南, 合原一幸著 / 東京大学出版会,2023.4 
藤川昌樹『近世京都の大名屋敷 (平安京・京都研究叢書:6)』藤川昌樹, 山本雅和編著 / 文理閣,2024.3 
仏山輝美『脈動×鼓動 : 筑波アートの半世紀 : 筑波大学アート・コレクション選』仏山輝美, 林みちこ, 寺門臨太郎企画 / 筑波大学芸術系,c2023 
松崎朝樹『教養としての精神医学』松崎朝樹著 / KADOKAWA,2023.1紹介文
水野裕史『シンポジウム : 徹底解剖 : 狩野山雪「歴聖大儒像」報告論文集 (科学研究費補助金基礎研究(B)報告書)』水野裕史, 筑波大学日本美術史研究室制作 / 筑波大学日本美術史研究室,2023.3 
水野裕史『サードフォースの美術史 1880-1920 : 在英日本人ネットワークの研究 (科学研究費国際共同研究加速基金 (国際共同研究強化 (B))研究成果報告書:令和元年度-4年度)』五十殿利治, 水野裕史, 江口みなみ編 / [筑波大学芸術系],2023.3 
三田部勇『教育実習 (Minervaはじめて学ぶ教職:17)』三田部勇, 吉田武男編著 / ミネルヴァ書房,2023.3 
八木春生『雲岡石窟造営思想論 : 最盛期第二期諸窟を中心として』八木春生著 / 法藏館,2024.2 
山浦雄一『現場の判断、経営の決断 : 宇宙開発に見るリスク対応』山浦雄一著 / 日経BP日本経済新聞出版本部/日経BPマーケティング (発売),2020.12 
山口香『スポーツの価値 (集英社新書:1176B)』山口香著 / 集英社,2023.8 
山下清海『華僑・華人を知るための52章 (エリア・スタディーズ:196)』山下清海著 / 明石書店,2023.4 
山下清海『日本人が知らない戦争の話 : アジアが語る戦場の記憶 (ちくま新書:1736)』山下清海著 / 筑摩書房,2023.7 
吉田右子『社会的媒体としての図書・図書館 (シリーズ「図書館・文化・社会」:7)』相関図書館学方法論研究会 (吉田右子・川崎良孝) 編著/金昌, 三浦太郎, 杉山悦子著 / 松籟社,2023.4 
Jean Lin『帰属の美学 : 板前の国籍は寿司の味を変えるか』ジーン・リン著 / 春風社,2024.1紹介文

2022年度*クリックで詳細を表示

2021年度*クリックで詳細を表示

2020年度*クリックで詳細を表示

2019年度*クリックで詳細を表示

2018年度*クリックで詳細を表示

2017年度*クリックで詳細を表示

2016年度*クリックで詳細を表示

2015年度*クリックで詳細を表示

2014年度*クリックで詳細を表示

2013年度*クリックで詳細を表示

2012年度*クリックで詳細を表示

2011年度*クリックで詳細を表示

2010年度*クリックで詳細を表示

2009年度*クリックで詳細を表示

2008年度*クリックで詳細を表示

2007年度*クリックで詳細を表示