このページは現在更新されていません: 新しいページはこちら

中央図書館の資料配置


図書の配置
分野 分類の頭文字 主題・内容 配架階
総記 0 総記 本館3階
自然 "007" 情報科学 本館5階
人文 1 哲学 本館3階
2 歴史
社会 3 社会科学 本館4階
自然 4 自然科学 本館5階
5 技術・工業
社会 6 産業 本館4階
人文 7 芸術 本館3階
8 言語
9 文学
その他 イロハまたはABC... 旧東京教育大学蔵書 本館1階・中2階
年鑑等の逐次刊行図書の分類は「Z」を頭文字に数字2桁の主題分類がつきます。
逐次刊行図書は、主題分類別に、通常の図書の分類の先頭に配架されます。
1973年以前発行の図書は、旧東京教育大蔵書の可能性があります。これらは旧東京教育大学分類によって配架され、1階、中2階に配架されています。

雑誌の配置
分野 分類 主 題 2003〜最新分
1970〜 〜1969
総記
人文
A2 週刊誌・グラフ誌など (最近数年分のみ保存)
A 総合・ジャーナリズム・図書館・家政 新館3階 本館1階
B 哲学・思想・倫理学・宗教
C 歴史・伝記・風俗・民俗
D オリエント学
E 芸術・スポーツ・娯楽
F 語学・文学
社会 G 社会科学一般・政治・法律・軍事 新館4階
H 経済・財政・商業
I 産業一般・農業水産業・交通・通信
J 社会学
K 教育学・心理学
L 統計
Ma EC刊行物
Mb FAO刊行物
Mc OECD刊行物
Md 国連刊行物
自然 N 自然科学一般 本館5階 新館5階
O 数学
P 物理学
Q 化学
R 天文学・地学(人文地理を含む)
S 生物学・動物学・植物学
T 医学・薬学
U 工学
V 電気工学・情報工学
その他 X-1 大学等紀要(大学別) 本館2階
(未製本分)
本館1階
(製本分)
X-2 政府関係機関刊行物(機関別)
X-3 都道府県刊行物(都道府県別)
X-4 一般受贈誌
  本学関係資料 本学関係資料室
例年秋〜年度末にかけて製本作業が行われます。
それとともにバックナンバー雑誌の配架移動が行われます。
本館2階に配架された雑誌のうち、原則として前年に発行されたものが製本されます。
製本された雑誌は分野別に各階に別けられ分類順に配架されます。

新聞の配置
最新日 バックナンバー(縮刷版等)
本館2階吹抜 本館1階
新聞コーナー

資料タイプ
  • 一部の資料は、一般書架とは別のコーナーに配架されています。
  • OPACの所蔵データの「資料タイプ」と配架場所は以下のとおりです。
    OPAC表示 内容 配架階 備 考 個人貸出
    貴重 貴重図書 新館1階 利用申込は古典資料事務室
    受付時間:平日9:00-12:15,13:15-17:00
    不可
    和装古書 和装本古書 新館1階 利用申込は古典資料事務室
    受付時間:平日9:00-12:15,13:15-17:00
    不可
    豆本 豆本 新館1階 利用申込は古典資料事務室
    受付時間:平日9:00-12:15,13:15-17:00
    不可
    特製本 特別な装丁・印刷の本 新館1階 利用申込は古典資料事務室
    受付時間:平日9:00-12:15,13:15-17:00
    不可
    埋蔵文化財発掘調査資料(日本) 埋蔵文化財発掘調査資料(日本) 本館5階 雑誌N-Vの後ろに配架。
    一般貸出可
    本学論文 本学の学位論文 本館中2階 学位論文のコーナーに配架。対象は博士論文 不可
    教科書 昔の教科書
    (明治以降)
    体芸図書館 明治以降から戦前までの初等・中等教育用教科書。
    ※現在使用されている中学校・高等学校の検定済教科書は中央図書館4階にあります。 小学校の教科書は、筑波大学では収集しておりません。
    利用申込はメインカウンター(平日9:00-17:00)
    不可
    本学 本学関係資料 本館2階 本学関係資料室に配架 不可
    マイクロ マイクロ資料 新館2階 利用申込はメインカウンター
    利用時間:平日9:00-12:15,13:15-17:00
    不可
    AV 視聴覚資料 本館2階 本館2階視聴覚資料コーナーに配架。音楽CDや著作権処理済のVHS等は学内者のみ貸出可 可/不可
    電子資料 電子資料 新館2階 CD-ROM等。利用申込はレファレンスデスク
    利用時間:平日9:00-12:15,13:15-17:00
    不可
    日米 日米友好基金寄贈図書 本館4階 日米友好基金寄贈図書のコーナーに配架。一般貸出可
    参考 参考図書

    本館各階

  • 参考図書コーナーに配架。
  • 総記及び利用頻度の高い人名辞典等は、 2階の参考図書コーナーに配架。
    国勢調査は新館4階に配架。
    詳細は「配架案内図」をご覧ください。
  • 地図は3階の地図コーナーに配架。
  • 不可
    大型 大型本 本館各階 大型書架に配架 不可
    加除式 加除式 本館各階 一般書架に混配 不可
    展覧会目録 展覧会目録 体芸図書館 展覧会目録コーナーに配架。一般貸出可
    医学基本 医学基本図書 医学図書館 医学基本図書コーナーに配架。医学基本図書貸出可
    この他にも別置されている資料があります。たとえば、
  • 英国議会資料(本館中2階)
  • 地方史資料(請求記号211から219.9まで)
  • 中国大型叢書(新館3階)
  • 中学・高校教科書[各最新分](本館4階)
    別置資料のコーナーの詳細は各階の配架案内図をご覧ください。

  • 配架案内図


    Last updated: 2011/02/09