2 紙の誕生と様々な装訂本−中国を舞台に−


[2-01] 原拓『毛詩』 [旧和泉研究室所蔵]


 巻17,漢・鄭玄の箋,唐開成年間(9世紀中葉)刻石原拓。1行10字,残紙。 開成石経の原拓残紙は『詩経』大雅・生民之什・生民の冒頭の部分である。 開成石経はいま陜西省博物館(西安市)の碑林すなわち西安碑林に保存される。

[2-02] 原拓線装『春秋穀梁伝』 [旧和泉研究室所蔵]


 巻8,晋・范寧の集解。唐開成刻石原拓,線装 1冊.。31.7×23.1cm. 内寸24.9×15.7cm。 『春秋穀梁伝』は『春秋左氏伝』『春秋公羊伝』とともに春秋三伝の一つ。開成石経十二種と 『孟子』の原拓を冊子体に製本して『十三經』としたもののひとつである。