目次へ | トップへ

土佐派
[読み] とさは
[始年] 11世紀末
[Y1] 一般に土佐系図に載るやまと絵の画系(藤原基光(1086年、活躍)~光清(1862年、没)の春日派、隆能派を含む)を言う。
[Y2] 又、春日を号した基光、隆能、隆親、経隆(土佐権守)、土佐を号した隆兼以降、海田相保、粟田口光国までを春日派とし、1469年、絵所預となった土佐光信が始祖と崇めた土佐行光(1352年、絵所預、丹波国領知)以降を土佐派と言う。
[Y3] 光信、光茂、光元と活躍するが光元が1569年、戦死、廃絶。
[Y4] 光茂次男又は門人光吉(1539-1613)、堺で光則、広通に伝授。
[Y5] 1634年、光則、京都に進出。
[Y6] 1654年、光則子光起、絵所預で再興。
[Y7] 1662年、光則弟如慶、住吉家を興す。
[URL] 主題分類へ