目次へ | トップへ

東京国立博物館 
[始年] 1952-
[Y1] 1872年、わが国最初の博覧会・湯島聖堂博覧会開催。文部省博物館として湯島聖堂大成殿で開館。
[Y2] 1873年、ウィーン万国博覧会開催。1875年、佐野常民、報告書に近代博物館建設の必要性を訴える。
[Y3] 1877年、上野公園で内国勧業博覧会開催。閉会後の利用目的に煉瓦造り博物館建設。
[Y4] 1882年、上野公園に明治天皇行幸、開館式。9月、歴史・美術・天産(自然史)・図書館・動物園を含む大博物館完成。
[Y5] 1900年、東京帝室博物館と改称。
[Y6] 1937年11月、震災後の東京帝室博物館復興本館(現在の本館)、竣工。
[Y7] 1947年、文部省所管の博物館にもどり、国立博物館と改称。
[Y8] 1952年、東京国立博物館と改称。当初は総合博物館として運営。
[Y9] 1968年、文化財保護委員会と文部省文化局が合併、文化庁発足により、文化庁附属機関となる。
[Y10] 2001年、東博、京博、奈良博の3館を統合した独立行政法人国立博物館を設置。東洋古美術館として運営。日本美術、工芸品展示の本館、考古資料の表慶館や法隆寺宝物館、東洋館あり。国宝83点、重要文化財514点を含む収蔵品84000点は折々陳列替えを行う。観覧者年間、100万人。 | 詳細は東京国立博物館公式サイトの「館の歴史」を参照のこと
[Y11]  
[ID] 6tkkr001
[URL] 主題分類へ