目次へ | トップへ

京都国立博物館 
[読み] きょうと こくりつ はくぶつかん 
[始年] 1895
[Y1] 1889年5月、図書寮附属博物館を廃し、帝国博物館、帝国京都博物館、帝国奈良博物館を設置する官制。
[Y2] 1895年、設計片山東熊、現在地に設立。
[Y3] 1897年、帝国京都博物館として開館。
[Y4] 1900年、官制改正により京都帝室博物館と改称。
[Y5] 1924年、皇太子御成婚を記念し、京都市に下賜、恩賜京都博物館と改称。
[Y6] 1952年、国へ移管、館名を京都国立博物館と改称、現在にいたる。基本方針は平安時代以前の日本美術(絵画、彫刻、書蹟、工芸、考古)の陳列。常設展は京都中心の地域の社寺等の寄託品、所蔵品。
[Y7] 1968年、文化庁の付属施設となる。
[Y8] 1969年、初期洋風建築の本館、重要文化財に指定される。
[Y9] 1981年、京都文化資料研究センターを設置。
[Y10] 2001年、独立行政法人国立博物館京都国立博物館となる。 京都国立博物館公式サイト参照
[URL] 主題分類へ