目次へ | トップへ

美術解剖学
[読み] びじゅつ かいぼうがく
[始年] 14世紀
[Y1] 人体の表現のために、骨格、筋肉の形やプロポーション等を研究する形態学的美術学の一分野。
[Y2] 14世紀初頭、イタリアで組織解剖が始まり、教科書発行。
[Y3] 1480年、ポライウオロ(Pollaiuolo,ca1429-98)、解剖学上の素描を残す。
[Y4] 1513年頃、レオナルド(Leonald da Vinci,1452-1519)「人体。
[Y5] 解剖図」により美術解剖学が創始されたと言って過言ではない。
[Y6] 以降アカデミックな美術教育における一分野として現在に至る。
[Y7] 美術解剖学の強調は科学的合理的基盤を提供出来る利点があるが作家の感覚を無視した解剖学的な法則を優先したいわゆる「アカデミズム」になりやすい
[URL] 主題分類へ