目次へ | トップへ

望月春江
[読み] もちづき・しゅんこう
[始年] 1893-
[終年] 1979年
[Y1] 1913年、医師を志し上京。
[Y2] 1914年、画家志望に転じ東京美術学校日本画科入学。
[Y3] 1919年、同校を首席で卒業。研究科に入り結城素明に師事。
[Y4] 1920年、東京女子師範学校(現・お茶の水女子大学)講師。後に教授。
[Y5] 1921年、帝展「春に生きんとす」初入選。
[Y6] 1927年、実践女子専門学校講師。
[Y7] 1928年、第9回帝展「趁春」特選。
[Y8] 1929年、第10回帝展「明るき篭の木の実」特選。以後帝展、日本画会、新文展に出品。
[Y9] 1938年、川崎小虎、西沢笛畝らと日本画院結成。戦後は日展、日本画院に出品。
[Y10] 1958年、前年の「蓮」で日本芸術院賞。日展評議員。
[Y11] 1970年、東京純心短期大学教授。
[Y12] 1974年、日展参与。
[Y13] 1975年、山梨県特別文化功労者
[URL] 主題分類へ