目次へ | トップへ

水野年方
[読み] みずの・としかた
[始年] 1866-
[終年] 1908年
[Y1] 1880年、月岡芳年に入門。
[Y2] 1882年、鈴木鵞湖門下の山田柳塘に陶器画を学び薩摩陶器画工場、神村方の職工長となる。
[Y3] 1886年、陶器画をやめ再度芳年に学ぶ。柴田芳洲に南画を学ぶ。両師没後渡辺省亭や三島蕉窓らに花鳥画を学ぶ。有職故実を研究。
[Y4] 1887年頃、「やまと新聞」に挿絵を描き、尾形月耕と並び称された。
[Y5] 1898年、日本画会結成に参加。評議員。第1回展「佐藤忠信参館の図」宮内省御用品となる。日本美術院創設に際し特別賛助員。日本絵画協会第5回絵画共進会で褒状1等受賞。
[Y6] 1899年、日本絵画協会第7回「平忠度」銅牌。
[Y7] 1900年、日本絵画協会第8回「富峯」銅牌。
[Y8] 1902年、日本絵画協会第13回「橘逸勢女」銀牌。
[URL] 主題分類へ