目次へ | トップへ

荒井寛方
[読み] あらい・かんぽう
[始年] 1878-
[終年] 1945年
[Y1] 1899年、滝和亭のすすめで水野年、方に入門。寛方と号する。歴史画、風俗画を学ぶ。同門に鏑木清方。
[Y2] 1901年、「温和」日本絵画協会共進会で2等。
[Y3] 1902年、国華社入社。仏画模写。
[Y4] 1907年、「菩提樹下」文展初入選。この頃より原三渓の庇護を受ける。
[Y5] 1909年、巽画会。
[Y6] 1911年、紅児会に参。加。
[Y7] 1914年、「暮れゆく秋」院展。
[Y8] 1915年、中村岳陵、富田渓仙と共に日本美術院同人に推挙。以後院展で活躍。
[Y9] 1917年、印度の詩聖タゴールに招かれ、渡印。アジャンタ壁画を模写。
[Y10] 1925年、中国、1926年、ローマの史蹟を中心に欧州巡遊。
[Y11] 1945年、福島県郡山駅頭にて脳卒中のため死去。
[URL] 主題分類へ