目次へ | トップへ

歌川国政
[大分野] 浮世絵・風俗画系
[中分野] 歌川派
[分野] 歌川派
[流派] 歌川派
[師匠等] 初代豊国
[職業等] 浮世絵師・紺屋業
[得意分野] 役者似顔絵
[画風] 描線を使用対象により濃淡に描きわけ、平面的な色面の組合せに立体感を盛る近代性を見せる。(原色浮世絵大百科事典2巻)単なる役者の面相を美化することにのみ終始せず真に似顔絵としての極致に達している。
[評価] 初代豊国門下中の逸足でその寵愛も一入。師豊国も大首絵に関しては己に優るほどと絶賛。若死にをしなかったなら国貞といえども彼を凌駕することはできなかったであろう。(浮世絵事典)
[読み] うたがわ・くにまさ
[ENG] UTAGAWA, Kunimasa
[名号] 歌川国政,俗称:甚助,号:国政,一寿斎
[形式区分] 人名
[形態区分] 平面芸術
[名読み] くにまさ
[名号読み] うたがわくにまさ=歌川国政,じんすけ=甚助,くにまさ=国政,いちじゅさい=一寿斎
[地名] 福島
[旧地名] 会津
[始年] 1773年頃か-
[終年] 1810年
[大時代] きんせい
[時代] 江戸時代後期
[地方] 12東北
[URL] 年譜的解説へ