目次へ | トップへ

塩川文麟
[大分野] 写生画系
[中分野] 写生画
[分野] 四条派
[流派] 四条派
[父(家業)と続柄] 代々安井宮門跡に仕える。
[師匠等] 岡田豊彦
[職業等] 日本画家
[得意分野] 山水画は豊彦と並び称された。特に身近なものを題材にした洗練された作品。
[画風] 南画や洋画の画法を取入れさわやかで知的な画風を確立した。
[評価] 豊彦なきあと四条派を統率し、幕末明治初期の京都画壇の代表として活躍。円山派の中島来章、四条派の横山清暉、岸派の岸連山とともに幕末の”平安の四名家”といわれた。
[読み] しおかわ・ぶんりん
[ENG] SHIOKAWA, Bunrin
[名号] 幼名:隼人,字:子温,通称:図書,号:名:雲章,別号:可竹斎,竹斎,泉声答斎,木仏老人
[形式区分] 人名
[形態区分] 平面芸術
[名読み] ぶんりん
[名号読み] 隼人=はやと,子温=しおん,図書=としょ,雲章=うんしょう,可竹斎=かちくさい、竹斎=ちくさい
[地名] 京都
[旧地名] 京
[始年] 1801-
[終年] 1877年
[大時代] きんげんだい
[時代] 近代(明治)
[地方] 16近畿
[URL] 年譜的解説へ