目次へ | トップへ

菊池芳文
[大分野] 日本画系
[中分野] 日本画
[分野] 文展
[流派] 文展
[父(家業)と続柄] 三原三郎兵衛(表具師)の次男、後菊池家の養子となる。
[子名] 養嗣子菊池契月
[師匠等] 滋野芳園、幸野楳嶺
[職業等] 日本画家
[得意分野] 花鳥画特に桜を得意とする。
[画風] 初期は大和絵風歴史風俗画。やがて四条派の伝統を生かし近代的で斬新な視点からの自然観察を示した花鳥画に真価を発揮した。
[評価] 同門下の竹内栖鳳、谷口香嶠、都路華香と並んで四天王と称された。帝国美術院会員。帝室技芸員。
[読み] きくち・ほうぶん
[ENG] KIKUCHI, Houbun
[名号] 本名:常次郎,克興,字:公起
[形式区分] 人名
[形態区分] 平面芸術
[名読み] ほうぶん
[名号読み] つねじろう=常次郎,こくきょう=克興,こうき=公起
[地名] 大阪
[始年] 1862-
[終年] 1918年
[大時代] きんげんだい
[時代] 近代(明治)
[地方] 16近畿
[URL] 年譜的解説へ