目次へ | トップへ

長谷川久蔵
[大分野] 漢画系
[中分野] 長谷川派
[分野] 長谷川派-長谷川等伯
[流派] 長谷川派-長谷川等伯
[父(家業)と続柄] 長谷川等伯(長谷川派の祖・法眼)の子。長男説(仲家本長谷川家系譜)と二子説(本朝画史)がある。
[類縁] 弟に長谷川宗也信正(俗名新之丞亦名宗宅)(中家本長谷川家系譜)か。
[師匠等] 父長谷川等伯
[職業等] 絵師
[得意分野] 草木図・人物図
[画風] 智積院桜図の清雅は等伯の楓図の豪放絢爛の画風と対比される。「大抵守父法、而精密又倣狩野元信」(本朝画史)とある。
[評価] 「為画清雅過於父、家流無能及者」(本朝画史)とあるように、嘱望されたが26才で夭折。
[読み] はせがわ・きゅうぞう
[ENG] HASEGAWA, Kyuuzou
[名号] 久蔵,法名:道淳(本法寺過去帳),信春(仲家本長谷川系譜,丹青若木集),等陸信春(七尾町旧記,長谷川家系譜),誤伝春日信春(青邱遺稿),久蔵信春宗也居士(二条社地・正信寺過去帳:画家墳墓記/西村兼文)
[形式区分] 人名
[形態区分] 平面芸術
[名読み] きゅうぞう
[名号読み] きゅうぞう=久蔵,どうじゅん=道淳,のぶはる=信春,かすがのぶはる=春日信春,そうや=宗也,とうりく=等陸
[地名] 石川
[旧地名] 能登
[始年] 1568-
[終年] 1593年
[大時代] きんせい
[時代] 桃山時代
[地方] 14北陸
[URL] 年譜的解説へ